mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了AJAFA-21タイユースフォーラム2008参加者&現地同行コーディネーター募集

詳細

2008年09月12日 16:26 更新

ASEAN-JAPAN FRIENDSHIP ASSOCIATION FOR THE 21st CENTURY (AJAFA-21)
14th REGIONAL LEADERS FORUM 2008 – THAILAND
第14回AJAFA-21リージョナル・リーダーズ・フォーラム2008−タイ
〜AJAFA-21タイユースフォーラム2008参加者&現地同行コーディネーター募集〜

JICA青年招聘事業「21世紀のための友情計画」により訪日した青年が帰国後、
同窓会を組織しています。ASEANにおいては特に活発で、毎年ASEAN諸国内で相互理解と
交流のユースフォーラムを行っています。本年度は、10月にタイの首都バンコクとサムットソンク
ラーム県で開催されます。「アセアンセミナー」「マングローブ植林体験」など多様なプログラムが
予定されております。ASEAN10ヶ国の青年と寝食を共にした交流に参加してみませんか?
また、今回は参加募集と共に現地同行コーディネーターも募集致します。日本団のコーディネ
ーターとして参加ご希望の方は、下記の応募資格をご参照の上、お申込み下さい。

日 程  : 2008年10月23日(木)〜27日(月)5日間
開催地  : タイ バンコク/サムットソンクラーム県
主 催  : Friendship Youth ALUMNI Association of Thailand (FYAA)
       (公式サイト)http://www.fyaa.org
参加予定国: タイ・日本・ブルネイ・インドネシア・マレーシア・フィリピン・
       シンガポール・カンボジア・ラオス・ミャンマー・ベトナム
       (参加者数:合計110名予定)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参加募集要項
参加費用 : ■実費
*タイ・バンコクまでの航空チケット代金/参加者手配
       <10月の東京・バンコク間往復チケットの目安>
約¥45,000+税金・燃油サーチャージ その他
* 登録料 ¥20.000
(フォーラム登録料<US$140>・AJAFA-21基金<シンガポール$10>
その他訪問先へのお土産代などを含む。)
       *海外旅行保険や個人のおこづかい その他交流用のお土産など
       *現地で延泊を希望する場合の宿泊費
       
■登録料に含まれるもの
       *現地での宿泊費(フォーラム参加者全員同じ宿泊施設となります。)
       *プログラム期間中の食事・移動交通費
       *全プログラムの参加費
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

注意事項 : ■出発前に事前オリエンテーションを開催予定です。(日程等は、未定です。)
         ■基本的にフォーラムへの参加は現地集合・現地解散となります。
   (参加者確定後、改めて詳細をお知らせ致します。)
        ■プログラムは、全て英語で行われます。
(コーディネーターが通訳のお手伝いを出来ない場面もありますので、予めご了承下さい。)
        ■交流パーティーで約15分の民族文化パフォーマンスをします。
         参加者の皆さんで協力して楽しいパフォーマンスを準備しましょう。
    
スケジュール

10月23日(木)スワンナプーム国際空港出迎え(移動)→サムットソンクラーム
*各国団タイ到着 *Ban Mai Chai Laneへ向かう
10月24日(金)【会場】Ban Mai Chai Lane (サムットソンクラーム) 
          7:00 朝食
          8:30-10:00 開会式→記念写真撮影→コーヒーブレイク
         10:30-11:30 参加者自己紹介
         11:30-13:00 タイ料理クッキング→昼食
13:00-16:30 マングローブの森へボート観光→カキ&イガイ養殖場見学
                 →泥ボート滑り体験・湿地見学→マングローブ植林体験
                 →カヤック乗り
         18:00-21:00 夕食/スモールミーティング  
10月25日(土)7:00 朝食
         8:30-12:00 セミナー『地球温暖化に向けたAJAFA-21の活動』
         12:00-13:00 昼食
         13:00-17:00 アンパワー観光
         17:00-19:00 夕食/スモールミーティング
         19:00-20:30 アンパワーにて蛍狩り
         20:30-21:00 Ban Mai Chai Laneに戻る
10月26日(日)7:00 朝食
         8:30-12:00  バンコクのホテルへ移動
         12:00-13:00 昼食
         13:00-18:00 バンコク市内観光
         18:00-21:00 フェアウェルパーティー
10月27日(月)7:00 朝食
         *各国団帰国
スワンナプーム国際空港見送り(移動)→各自日本へ帰国

参加申込 :■定員14名
       ※申込者多数の場合は、書類選考となります。
      ■申込締切日 2008年9月26日(金)
フォーラムに参加ご希望の方は、『AJAFA-21タイユースフォーラム2008参加希望』と明記の上、
(1)氏名<ふりがな>/(2)性別・年齢/(3)職業/(4)連絡先<住所・電話番号・メールアドレス必須>/
(5)英語レベルをメールまたはFAXにてCAC-21連絡事務所までお送り下さい。お申込み後に
事務局より詳細資料及び登録用紙をお送り致します。

      【申込・お問合せ先】
      CAC-21連絡事務所
      (財)ユースワーカー能力開発協会 事務局 担当:鈴木
〒105-0004 東京都港区新橋1-1-1 日比谷ビル7F
TEL:03−3508−2048
FAX:03−3503−2535
Email:  day@youthworker.or.jp

蠍座こちらもご覧下さい⇒http://www.youthworker.or.jp/ajafa-21_2008thailand.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現地同行コーディネーター募集

■募集人員 1名
   ■申込締切日 2008年9月22日(月)
日本団のコーディネーターとして参加ご希望の方も合わせて募集致します。コーディネーターの方には、
出発前・現地プログラム・帰国後のユースフォーラムのコーディネートに携わって頂きます。
※コーディネーターの方へは、CAC-21からタイへの往復航空券、フォーラム登録料が支給されます。

■応募資格
     *タイ事務局との渉外、現地でのコーディネート・通訳に対応可能な英語力があること。 
     *ユースフォーラムの事前準備、タイ事務所との渉外、報告書作成を含む帰国後の事務
処理等を責任もって対応すること。
     *日本団の皆さんを明るく積極的にサポートすること。
     *外貨換金、現地での登録料支払等、会計業務全般を責任持って対応すること。

コーディネーターとしての参加をご希望の方は、『AJAFA-21タイユースフォーラム2008コーディネーター希望』
と明記の上、(1)氏名<ふりがな>/(2)性別・年齢/(3)職業/(4)連絡先<住所・電話番号・メールアドレス必須>/
(5)英語レベルをメールまたはFAXにてCAC-21連絡事務所までお送り下さい。お申込み後、詳細のご説明を致します。

【申込・お問合せ先】
CAC-21連絡事務所
      (財)ユースワーカー能力開発協会 事務局 担当:鈴木
〒105-0004 東京都港区新橋1-1-1 日比谷ビル7F
TEL:03−3508−2048
FAX:03−3503−2535
Email:  day@youthworker.or.jp

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年09月13日 00:44

    イキタイケド、青年じゃないし、その時、一番仕事が立て込んでいて休みもないじき…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月23日 (木) 〜27日 5日間
  • 都道府県未定 タイ・バンコク
  • 2008年09月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人