mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了AOR SESSION Vol.9 Light Mellow2016開催のお知らせ

詳細

2016年01月09日 09:00 更新

【AOR SESSION Vol.9 Light Mellow2016開催のお知らせ】

皆様大変お待たせしました。
第9回AORセッションの開催が決定しましたのでお知らせします。

※状況により、募集人数、進行スケジュール等が変わる可能性もありますので、
  変更の場合はこちらでお知らせしますのでこちらの動向にご注意ください。

◆日時 2016年1月10日(日)

進行予定 / 集合時間 ◆ 10:00 ◆ 演奏開始 10:45 演奏終了 15:30 完全退出 16:00
場所 / 三軒茶屋 グレープフルーツムーン http://www.grapefruit-moon.com/index01.html

◆AORセッションってどんなセッション?
AOR限定の仕込み系一発合わせセッションで、今回で9回目になります。

ジャンルはもちろんAORで基本英語のAORということで選曲をお願いします。
AORの基準はなかなか難しく、単純にアーティストでくくりきれないこともあると思います。
アーティストというよりは曲・曲調で判断します。

今回からはAOR審査委員会(AORに詳しい方(後日指名させていただきます。)何名か)で判定したいと思います。

** これAORかなぁ?なんていう曲をエントリーする場合には、
** 事前に相談してください。AOR警察(笑)幹事による判定を行います。

曲出しいただいた中で、幹事の間でAORと認定されなかった場合には
大変申し訳ありませんが、別の曲に変更していただく場合もありますが、
ご理解とご協力をお願いいたします。

また、TOTO,JOURNEY,Steely Danなどは、AOR寄りではありますが、
冠セッションがあるものは、そちらで楽しんでいただくことにしてここではNGとします。、
ここでは普段あまり演奏できないAORをたっぷり演奏していただればと思います。

女性VO AOR少ないとのことですが・・探せばあります。
Seawind,Marilin Scot,Amy Holland,Varelie Cartar,等色々あります。


◆参加費用
 参加費 / 1500円+1ドリンク 
 見学費 / 500円+1ドリンク 

◆募集予定人数(状況により追加も検討) 
 Vo:14名(男7名・女7名) ★満員御礼
 KB:12名 
 Gt:12名 ★満員御礼
 Ba:12名 ★満員御礼
 Dr:12名 ★満員御礼 
 Sax:若干名
 Per:若干名

補欠に関しては、キャンセル待ち、
穴埋めからのエントリーの方向で検討しています。

エントリー状況は開始後こちらからリンクします。
エントリー&参加者リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1f8mQrz-dM7ogVym18T6x7F4QQg0KAu0NP3eBefdg-hk/edit#gid=0


昨年は演奏曲27曲でした!!
ロンできなかった方残念でした。ごめんなさい。

★★ 打合せ用コミュ作成しました。★★
ロン曲の提案者が作成してください。

◆スタッフ
 幹事:主審(G)、副幹事:RUBENさん(B)

 また、参加者の方にお手伝いいただきたいことがあります。
 手作りの参加型のセッションですので積極的に立候補をお願いします。
 立候補がなければ指名させていただくこともあるのでよろしくお願いします。

1.機材大臣 RUBENさん
2.各パートリーダー
 ・Gt:MIYOSHIさん
 ・Kb:MANAさん
 ・Bass:Rogerさん
 ・Dr:takettieさん
 ・Vo:Sax:ほりうちさん

よろしくお願いいたします。
 
3.タイムキーパー(2名):だしるばさん、せーさくさん
  全体の進行や遅刻者の把握、司会者への曲順の変更通知等お願いします。

4.司会(男2名・女2名):ずにあさん、淡々さん、ふり〜まんさん、Shige213さん、めいちゃん
※mamiちゃんは喉の調子の関係で司会はなし。
5.2次会幹事(2,3名):つばりんさん
6.受付:mikapomさん&ふじとまさんで曲リストと参加者名簿印刷、豆ヒサさん(名札&サブ)


★★【進行予定スケジュール(案)】★★
 おおまかな案です。
 特に穴埋め(3次のあたり)は状況によりスケジュールが変わる可能性もありますのでご注意ください。


★★ 10月5日(月) 21時よりエントリー開始です。 ★★

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 ◆◆ 参加 + 1曲でエントリー完了とします。 
 ◆◆ エントリーのみ曲は後で・・・は無効とします。必ず曲を一緒にエントリーしてください。
 ◆◆ 但し、曲エントリーなし1次便乗で2曲便乗はOKですので、その場合はエントリー時にその旨明記してください。
 ◆◆ 便乗がなければ随時曲変更もOKとします。 
 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

    曲出しが遅れると進行に大きく影響します。
    まだ、エントリー開始まで時間はあるのでじっくり考えてください。

★★ 申し込み方法 ★★
 以下 参加申し込み Formの形式です。本イベントにコピペしてお申し込みください。
 参加ボタンも一緒に押してね。

Sample)
--------------------------------------------------------------------
参加者:主審
パート:Guitar
エントリー曲:A Clue / Boz Scaggs (曲名/アーティスト)
参考URL:http://www.youtube.com/watch?v=AFe2xdGVBvE
コメント:AORといえばBozでしょう!!
     名盤 Down To Then Leftからミディアムテンポのこの曲を
     Lukeのギターソロが最高です。
     是非ひかせてください。 
募集パート:Vo,(Cho1,Cho2),Gt,(Gt2),Dr,Ba,Key,(key2)
----------------------------------------------------------------------
※募集パートは最低催行人数必須パートは()なしがロン対象、居た方がより良いセカンドパート等は()で書いてね。

エントリー&参加者リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1f8mQrz-dM7ogVym18T6x7F4QQg0KAu0NP3eBefdg-hk/edit#gid=0


◆10月19日(月) 21時 より第一次便乗開始します。
 曲出しで挙げられた候補曲の中からご自分の参加したい1曲を表明してください。

 ※曲出しをされなかった方は2曲まで便乗可能です。
 ※他の方と希望が重複する場合は、先に便乗された方が優先されますが、
 どうしてもの場合は、当事者同士で話し合いの上決めてください。
 ※便乗者がない場合のエントリー曲変更および、便乗枠への変更OKです。

◆11月2日(月) 21時 より第二次便乗開始します。
 更にもう1曲、便乗したい曲を表明ください。

 ※曲出し、一次便乗をされなかった方は、合計3曲まで便乗可能です。
 ※便乗者がない場合のエントリー曲変更および、便乗枠への変更OKです。

 便乗に関するその他の事項
 ◇ご自分が曲出し及び便乗された曲から、他曲へ移動する事はOKといたします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ロン曲が増えてきたら打合せ用コミュ作成しす。(承認制・非公開)
ロン曲も増えてきたので打合せ用コミュを作成しました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=6257792
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆11月16日(月) 21時より 第三次便乗開始します。 
 更に1曲プラス(合計4曲になるように)エントリーしてください。

◆11月30日 (月) 21時より 穴埋め開始! 
 候補曲のメンバーに穴がある場合、埋められそうな方が埋めてください。
※お一人さま、どのパートに何曲入られても結構です。
 セカンドパート、コーラス等もガンガンお願いします。
 ロンが多めの方は譲渡可でエントリーしてくださると嬉しいです。

演奏曲数等は今後の様子を見ながら検討したいと思います。
みんなで楽しく演奏できればいいですね!!
エキサイティングなプレイを楽しみにしております!

不慣れな幹事なもので行き届かない点等ございますでしょうが、
一生懸命やりますのでご協力をお願いします。

それでは、たくさんのご参加をお待ちしております。

コメント(941)

  • [902] mixiユーザー

    2016年01月11日 23:31

    >>[900]
    了解しました!こちらのは削除しますね。
  • [903] mixiユーザー

    2016年01月11日 23:39

    >>[902]

    お手数をおかけしました。
    ありがとうございます。
  • [905] mixiユーザー

    2016年01月12日 00:25

    サックスのフジシです。セッション参加は初めてという体たらくでしたが、とても勉強になりました。AORっていいですね♪ サキさん誘ってくれてありがとう! 主審さん皆さん、素敵な経験をありがとうございました! 今後ともよろしくお願いします^^
  • [906] mixiユーザー

    2016年01月12日 02:01

    共演・競演の方々、主催・スタッフの方々ありがとうございます。
    初参加でしたが、楽しかったです。
    皆様の達者な演奏を堪能させていただき、
    和やかな雰囲気で長丁場もあっという間でした。
    皆様、お疲れ様でした。
  • [907] mixiユーザー

    2016年01月12日 05:06

    皆様、お疲れ様でした&いろいろありがとうございました〜
    今回ベースとタイムキーパー役で初参加させていただきました、せーさくです。

    進行的には色々あって最後の曲が終わったのが、完全撤収の10分前exclamation ×2
    というかなりタイトな状況でしたが、全曲やりきれて本当によかったです指でOK

    いい演奏をいい音で聞けて最高でした。 またよろしくおねがいします!ウッシッシ
  • [908] mixiユーザー

    2016年01月12日 08:00

    皆様、先日はお疲れ様でした!

    特に主審さん、Rubenさんや司会・タイムキーパー・部門リーダー・2次会幹事の皆様、本当にお疲れ様でした。
    今回は特に人数が多く様々なアクシデントもあった為、例年以上にハードだったと思います。
    しばらくはゆっくり休んで下さいね。
    全く振られなかったので司会でのお手伝いが全くできずに申し訳ありませんでした・・・。
    次の機会の際には何らかの形でお手伝いさせて下さい!

    やっぱりAORはいいですね!(^^)
  • [909] mixiユーザー

    2016年01月12日 08:40

    みなさん、おはようございますわーい(嬉しい顔)
    10日はお疲れさまでした〜
    自分としては新年から

    ミキティーー

    などと、AOR路線から逸脱した暴言を吐いてしまった事、そして、その暴言を突然思いついたがため、Bメロを忘れてしまった事、深く反省しております泣き笑い(ネコ)

    今年は喉の調子も今ひとつで、なんとも波乱に満ちたスタートを切ってしまいましたが、みなさんと楽しくプレイしお話し、クオリティ高い演奏の数々を拝聴し、幸せな空間に包まれた事をとても嬉しく感じております。

    いつかまた、ミキティ、いやあせあせ(飛び散る汗) 今度はちゃんとOUR LOVEをリベンジコンプリートさせたいと思いますので、どうぞ見捨てないでください(≧∇≦)

    最後に、主審さんはじめ、スタッフのみなさん、参加された全てのみなさん、ありがとうございましたexclamation



  • [910] mixiユーザー

    2016年01月12日 12:18

    >>[899]

    あざっす!
    ってか、こんなところで褒められたら照れますあせあせ
    これからも精進します!

  • [911] mixiユーザー

    2016年01月12日 12:36

    お疲れさまでした。
    長期間に渡っての段取りは大変だったと思いますが、さすがの幹事グループでしたね。
    参加表明から曲挙げ、リスト作成など、膨大なデータの整理も大変な作業だったと思いますが、手際良くこなされてさすがでした。

    他でも色々なイベントに関わらせて頂く事がありますが、当日滞りなく進めるには水面下で目に見えない様々な準備があってこそ、参加者が楽しめるイベントになると思います。
    ので、今回参加された皆様の喜びの声がそのまま段取りの素晴らしさだと思います^^

    私も大変楽しませて頂きました。
    一曲だけちょっと大変だったのでさすがに練習しました(笑)
    参加者の皆様はもちろん、ご一緒させて頂いた皆様、お話させて頂いた皆様、ありがとうございました!
  • [913] mixiユーザー

    2016年01月12日 17:26

    >>[890]

    ありがとうございました。
    おかげで、共演の皆様にご迷惑をおかけせずに済みました。
    本当に感謝しています。
    鍵盤のことでもいろいろご迷惑をおかけしたと思います。
    本当にすみませんでした&ありがとうございました。
    これに懲りず、こちらこそまたどうぞ宜しくお願いします。
  • [914] mixiユーザー

    2016年01月12日 17:39

    >>[892]さん

    ありがとうございます。
    今回は久しぶりの共演の機会だったのに、申し訳なく、また、とても残念です。
    でも、おっしゃる通り、たくさんのステキな機会がまだまだあって、そんな中でまた絡めることもきっとありますよね。
    きたさんの体調も戻られて活発化されてるとのこと、本当によかったです。
    また、なにかで絡んでやってくださいませ。
  • [915] mixiユーザー

    2016年01月12日 17:44

    >>[914] 指でOKexclamation ×2
  • [916] mixiユーザー

    2016年01月12日 17:46

    >>[889]

    ありがとうございます。
    あの、ちょっと上の方のカキコミで次回へのモチベーションダウンって書かれてますけど、そんなことないですよね?
    来年はインフルにならないよう、絶対予防接種しますから、そんなこと言わないでくださいまし。(そういうことではないとも思いますが、、、)
    今から来年を楽しみにしている私に愛の手をお願いします。
  • [917] mixiユーザー

    2016年01月12日 17:51

    >>[901]

    お仕事の繁忙期で激務なのに、セッション当日の急なご対応、本当に本当にすみません&ありがとうございました。
    お疲れで体調崩されませんよう、どうかくれぐれもご自愛ください。
  • [918] mixiユーザー

    2016年01月12日 17:53

    >>[916]

    あるよ!
  • [919] mixiユーザー

    2016年01月12日 17:59

    >>[913]

    体調不良はどんなに管理しても
    現代の生活では防疫は完璧には出来ませんから
    お気にされないでくださいね(^∇^)

    みんな何かあった時はお互いさまです

    りこしぃさんが元気にまたセッションなどで
    顔を見せてくれることが1番だと思いますから

    インフルだと症状がお辛かったでしょうね。

    早く元気になってくださいね(^人^)
  • [920] mixiユーザー

    2016年01月12日 18:10

    >>[919]

    ありがとうございます。
    今回、インフル初体験だったのですが、何が辛いって、高熱と頭痛、そしてエンドレスで続く夢?ていうのが、同じ書類が出てきて数字が合ってるとか間違ってるって、もう何十回となくそれが朦朧とした中にでてくるんです。
    タミフル効果なのでしょうか?
    日曜日は一日中それでうなされてました。
    私でもこんなですから、華奢なnalさん、インフルなどに罹らぬようくれぐれもご自愛ください。
  • [921] mixiユーザー

    2016年01月12日 18:11

    >>[875]

    いつも楽しいセッションをありがとうございます
    不特定多数の人数や不確定要素や
    痒いところまで手が届くイベントを取りまとめるということは本当に大変だと思っています。

    それゆえ、そこを大事に思われる動く方のご苦労は様々かと思います。

    でもわたしはそれだけ、関わった全ての人が楽しいものにしたい
    という愛は確かに感じさせて頂いてますよ。

    でもすごくすごく自分の中の何かを削いで、注いで、捧げて、やって下さってることもわかりますので

    疲れた時はお休みしてください(^人^)

    ただ主審さんがものすごく頑張ってくださってることはわたしは感じていますよ(*^◯^*)


    除菌グッズ持っていくくらいしか自分には出来ませんでしたが
    そこにある愛が嬉しくて、みんながいることが楽しくて
    その裏に動いて下さる方がいて
    わたしは参加しています(^∇^)

    主審さん本当にありがとうございます。

    元気がちょっとやられている中で音楽という素晴らしいもの
    みなさんの取り組みに元気を貰えたりしました(^人^)

    でも自分もちょっと、自分のことを頑張りすぎただけで
    そこにウワっとなって辛くもなることも多いので
    主審さんのお気持ちも少しだけ、わかる気がするので。

    辛い時は無理せずに行きましょう(^。^)
  • [922] mixiユーザー

    2016年01月12日 18:17

    >>[913]

    また機会があればよろしくお願い
    します(^O^)/
  • [923] mixiユーザー

    2016年01月12日 18:24

    遅くなってしまいましたが。

    みなさんおつかれさまでした!おかげさまでとても楽しい時間を過ごしました。規模が大きくなればそれだけ予想外の事態も起こりやすく、幹事団のみなさんの心労はいかばかりかと。ひたすら感謝するばかりです。とにかく全曲完奏できてよかったです。

    で、自分の演奏については・・・あんなんですみませんすみませんんん(汗)>共演の皆様。。。でもほんと楽しかったです。主催の主審さん、参加のみなさん、ありがとうございました。

    *間が悪くあのあと娘の成人祝いが設定されていたので、泣く泣く打ち上げを諦めて失礼してしまいました。次回参加できたら必ず打ち上げまで!盛り上がりたいと思っております。。。

    また、ぜひ皆さんにお会いしたいです。ではでは。
  • [924] mixiユーザー

    2016年01月12日 18:32

    あらためてみなさま
    AORセッションお疲れ様でした。

    運営の何かひとつにでも関わられた方々の
    労力やお気持ちに感謝させて頂いてます(^人^)

    みなさんの心遣いや演奏力に勉強させて頂けるセッションですので

    また是非みなさまと関われるご縁を大事にさせて頂きたいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    寒いなかですのでみなさん、休養も大事にして過ごされてください(^人^)

    二次会は体力限界で不参加となり
    幹事のつばりんさん始めみなさんご心配をおかけして申し訳ありませんでしたT^T

    全てにありがとうございます♪
  • [925] mixiユーザー

    2016年01月12日 20:40

    遅くなりましたが、みなさんお疲れ様でした!
    今年も盛り上がり、名演も続出のイベントになりましたね。
    今回は見学者含めて総勢75人参加の過去最大規模のAORセッションになりました。これもすべて、幹事の主審さんや各パートリーダーさんのおかげです。

    長期間に渡り、段取りを進めてくれた主審さん、
    いつも会場に一番乗りで駆けつけてくれる鍵盤大臣のManaさん、
    忙しい中、機材のまとめを引き受けてくれた、MIYOSHIさん、タケチー、ROGERさん、ほりうちさん
    そして、沢山の機材を朝から運んでくれたブータンさん、
    前の日ライブにも関わらず、早朝から駆けつけてくれて長時間受付を担当してくれたmikapon、そしてふじとまさん、
    素敵な名刺を作成してくれた豆ヒサさん、
    長時間、殆ど立ちっぱなしで司会をしてくれたずにあさん、
    同じく立ちっぱなしだった、タイムキーパーのだしるばさん、せーさくさん
    素晴らしい仕切りだった2次会幹事のつばりん、
    そして素晴らしい演奏を聴かせてくれた参加者のみなさんに感謝の気持ちで一杯です。

    本当にみなさん、ありがとうございました。

    ただ、現場を仕切る副幹事としては、どうしても全曲完走したかったので、最後かなりバタバタな進行になってしまい、本当に申し訳なかったです。この1、2回上手く行っていたので、問題が起こった時の対応とか、時間設定の検討等の準備を充分することなく、本番を迎えてしまいました。もう少し考えていればよかったのにと反省の気持ちで一杯です。

    次回はこうしたことのないように、万全の体制で臨みたいと思っていますので、これに懲りず、みなさん、またセッションが実現の際は、よろしくお願いいたします。

  • [926] mixiユーザー

    2016年01月12日 21:28

    皆さま

    AORセッション、お疲れ様でした♫
    初参加で緊張しましたが、大好きなAORを演奏させていただき、大好きなAORをたくさん聴かせていただき、至福の時間でした(≧∇≦)

    皆さま、一発合わせなのに素晴らしいクオリティで、びっくりぽんです!(◎_◎;)

    幹事の主審さんをはじめ、様々ご準備いただいた皆さま、そして温かく仲間に入れてくださった皆さまに心から感謝しております。

    I just wanna stopチームの皆様さま、
    反る〜the fire(笑)チームの皆さま、
    My heart want to knowチームの皆さま、
    ご共演、ありがとうございました。
    めちゃくちゃ楽しかったです!!
    きっと、この気持ちは演奏中の顔で表現できてると思います(爆)

    このご縁を大切に、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

    ダニエルソウダ
  • [927] mixiユーザー

    2016年01月12日 21:37

    主審さん、RUBENさんはじめ、各パートリーダー、司会、タイムキーパー、受付、打ち上げ担当の皆様。
    いつもながらお疲れ様でした。ありがとうございました。

    1つ言いたいのは楽譜、コード確定や歌詞をとったりするのも大事だよね。何もない所から築き上げるのも良い経験。色々な事を考えるから。

    今まで先輩の音を聞いて育ってきた。ここで皆の出す音がそれぞれに影響を与えられたら良いですね。
    偉そうに言ってますが私、いつも皆さんのプレイを参考にさせて頂いてます。また宜しくお願いしますm(__)m
  • [928] mixiユーザー

    2016年01月12日 22:07

    皆さんお疲れさまでした!
    東京で沢山の刺激をもらって博多に戻りました。
    主審さんはじめお会いしたみなさん本当にありがとうございました。
    AOR最高!
  • [929] mixiユーザー

    2016年01月12日 22:33

    >>[917]

    その後、体調はいかがですか?熱は下がりましたか?
    結局2曲代打しました
    数年前に弾いたボズの方が学生時代に弾いたジノより記憶が薄くて焦りました(^_^;)いやー、記憶力落ちたなあ。歳はとりたくないものですねあせあせ(飛び散る汗)
    受験シーズン終わったらあちこち顔出しますので、また遊んでやってくださいね☆

    お大事にー!
  • [930] mixiユーザー

    2016年01月12日 22:54

    スタッフの皆様、出演者の皆様、本当にお疲れ様でした!

    仕切りの良さ、スムーズな進行で毎回本当に楽しい時間を過ごさせていただいてます。
    また来年が楽しみです!あっ、来年は第10回ですね!ワクワク^^

    今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました!
  • [931] mixiユーザー

    2016年01月12日 23:51

    遅くなりました!

    主審さん、RUBENさん
    各パートリーダーさん、受け付け司会のみなさん
    二次会幹事のつばりんさん
    参加のみなさん

    今年もお世話になりました!
    今年は人数も増え、新しい方も増えさらに盛り上がりましたね!

    最初の曲順や最後の時間やハラハラする場面もありましたが、無事あれだけの曲数をあの人数で交代で演奏できるのはすごいことだと思いますexclamation ×2

    主審さんは色々気を遣って頂き、とても大変だったと思います。本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!

    主審さんの負担がかなり大きいので大変だと思いますが、また来年も名古屋から参加したいと思います
    よろしくお願いします♪
  • [932] mixiユーザー

    2016年01月13日 01:07

    >>[923]
    娘さん成人祝いですかexclamation & question
    おめでとうございます!
  • [933] mixiユーザー

    2016年01月13日 01:42

    >>[932]さん

    ありがとうございます!娘も鍵盤師なんですがジャンルが違うのでこっちに引き込めません(笑)・・・それはそうと共演ありがとうございました〜お申し出が嬉しかったですわーい(嬉しい顔)
  • [934] mixiユーザー

    2016年01月13日 02:03

    早いものですね、二日間過ぎてしまいました。改めて皆様、お疲れさまでした。主審さんはじめ、RUBENさん、各パートリーダー皆様、タイムキーパー、受付のみかぽん、ふじとまさん、ネームカード作りしてくださった豆ひさちゃん、2次回取り仕切ってくださったつばりんさん、司会の皆様(あまり手を出せずごめんなさい、名調子っぷりにお任せしてしまいました。)皆様のおかげです、本当にありがとうございました。



    なんというか、夏のセッションでは何とも言えない寂寥感があるのですが、今回のセッションでは「今年も一年頑張るか!」というパワーをもらえる事の方が大きかったなあ。バンドも、仕事も、もろもろも(笑。)思わず色々な方々とバンドやろうねって約束しましたし(シ○ゴとかフィル・ぺ○―とか)。30代の若手(ケントさん、ダニエルさん、豆ヒサちゃん、僕のUSHIOくん(笑)、挨拶しか出来なかったけどえりこさんも)の素晴らしい演奏や前向きな活動の情報交換、話を伺った事もパワーもらえた要因かなあ。こういう新世代導入も感じられた事がさらに楽しくなりました。って上から話をするようで申し訳ないです、すみません。その分、主審さんのご苦労、お気づかいが相当にあった事と思われます。SNS、特にmixiでの難しさって事もありますし。



    うまいまとめが出てこないので、なおさら申し訳ないですが(笑)ざっくりと、新しい世代もどんどん巻き込んで、会を重ねて頂けないかなあというのが本音です。や、長野で、しかも時間不規則な仕事なんぞしていてなかなか思うように動けず、大変申し訳ないのですが。その分、当日はパシリとして焼きそばパン買いにも、七味トウガラシ買いにもいきます。

    やはり、皆様とAORやるのは楽しいですから!♪



    最後に、あくまで個人的に特に心に残った演奏を。HE LOVES YOU…全てがバランスよく、演奏も素晴らしく最高でした。 ISN’T SHE LOVELY…これまたバンドとして、個々の力量の高さがうまくまとまっていて素晴らしかったです。 THROUGH THE FIRE…ミカポンの包まれるようなボーカル、主審さんのギター、凄腕二人のキーボードの素晴らしさ、最後に全てを持っていったダニエルさんのドラム!最高でした。

    まあでもベストパフォーマンスは「ミキティ〜」なんだけどね。



    みなさま、今年も宜しくお願い申し上げます。
  • [935] mixiユーザー

    2016年01月13日 08:08

    遅ればせながら、ご参加された皆様、お疲れさまでした。
    今回初めて、見学させて頂きましたドナルド平原です。

    珠玉の選曲!と、その渋く難解な曲達を一発合わせのセッションで、あれだけのパフォーマンス!!にただただ驚愕、そして感動です。。

    あの場におりました、全ての皆様に、、
    ありがとうございます。

    私は専ら聴き専門(笑)なのですが、また次回も忍び込める隙間がありましたら、是非よろしくお願いいたします!

    ・・ライブ中、適当に何枚か?写真撮りましたものなど、忘れた頃にアップさせて頂くかも知れませんが、ご興味な方は是非(笑)
  • [936] mixiユーザー

    2016年01月13日 12:45

    >>[911]
    ふぁんさんのベース聞きながらようやく修正、修正して最後までいきました。
    助かりました。ありがとう!
  • [937] mixiユーザー

    2016年01月13日 12:47

    主審さん、Rubenさん、各パートリーダー、受付、司会、タイムキーパー、打ち上げ担当、そして参加の皆様、見学の皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

    私自身当日の体調が最悪でして、皆様にご心配おかけしてしまい申し訳ございません。結局腹痛はずっと続き本日も会社休んでおります。昨日点滴し薬処方してもらいやっと回復に向かい始めた感じです。

    そんな状況なので、自身の演奏を全うするだけで精一杯でしたが、それでも皆様の演奏の素晴らしさは伝わってきました。本当にすごいです、このセッション。新しく参加した方の演奏がすごくポイントになってましたねー進行もあれだけ計算外のことがおこっても時間内に完走できだのは、幹事のみなさまの尽力と、参加者の協力があってのことだと思います。
    ひとまずお疲れ様でしたー次は元気で参加したいです〜。
  • [938] mixiユーザー

    2016年01月13日 12:49

    >>[936]
    お疲れさまでした!
    チャップさんの譜面があったからこそですよ〜(笑)
    色々な方が色々な所をやってるので(笑)、譜面通りに行ったまでですが、聴きながらプレイして頂いてありがとうございました^^
    またお会いできるのを楽しみにしています!
  • [939] mixiユーザー

    2016年01月13日 14:01

     鍵盤で参加させてもらいました、まるかです。どうも有難うございました。

     AORというくくりだけど、幅が広いですね。。はつらつな曲が多かった、
    とくにAirplayやChicagoがたくさん聴けたのは印象的でした。
    (She Waits For Me も初めての体験でしたし。。)

     参加にあたってシンセの音色仕込みについて満足いってなかったので、
    私の演奏にも出ていたかもしれませんが、皆さんの熱演を聴かせてもら
    って終演時には私の気持ちも上がってました。。

     あと、もともとは飲み会・打上好きなのですが、別用で参加できず失礼
    しました。。音源・映像もつつしんで拝聴したいと思います。

     いよいよ寒くなって参りましたが、皆さんもどうぞお元気で。。

     
  • [940] mixiユーザー

    2016年01月15日 23:52

    遅ればせながら、主審さん・RUBENさん、各パートリーダー、スタッフの皆様、そしてご参加の皆様、どうもお疲れ様でした。

    今年はVo&Choで8曲に関わらせて頂き、相変わらずの押しかけコーラスぶりでした。
    一部の曲で、直前に打合せしたにもかかわらずポカやらかしてしまいました、申し訳ありません<m(__)m>
    あとは某曲で勝手に新春歌謡ショーを開催したりとか(爆)

    でもテナーサックスのフジ シさんの勧誘に成功したので、それに免じて許してやってください(^_^)/

    また皆様と音合わせできる日を楽しみにしております。
    ありがとうございました。
  • [941] mixiユーザー

    2016年01月16日 03:43

    大変遅ればせながらあせあせ(飛び散る汗)長期間の幹事業務を引き受けてくれた主審さん始め、運営の皆様、打楽器持ち込んでいただいたブータンさん、打ち上げ幹事のつばりんさん、そして参加者の皆様、お疲れ様でした! (*^^*)
    ドラムで参加させていただいたフィオです。
    今回で3回目の参加でしたが、毎回毎回、素晴らしい選曲と演奏にどっぷり浸れる幸せ♡みんなの笑顔に包まれるセッション♡それもこれも、当日のずっとずっと前から準備をしていただいた皆さまのおかげです。本当にありがとうございました!!
    自分としては、なんの役にも立っていないうえに、演奏にも凹み…反省すること山の如しですが、来年また皆さまに会いに、参加できるよう精進したいと思います。

    追伸。He Loves You 飛び入りシェイカーで参加しちゃいましたが、本当に気持ち良かったです(≧∇≦)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年01月10日 (日)
  • 東京都
  • 2016年01月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
67人