mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Zappa 一人唄ひ&Zappa大特集 名古屋

詳細

2006年12月06日 14:35 更新

管理人の方、よろしくお願いします。もし、このようなイベントの掲載が不適切であれば、その旨お伝え下さいませ。また削除していただいて結構です。

さて、12月21日のザッパの誕生日に、名古屋のなんやでザッパ特集があります。
内容としては、私の友人のMr.Fがザッパの曲を“一人唄ひ”(ライブ)します。その後、Mr.Fの選曲でザッパの曲をかけまくります。また、その前座として、撥条仕掛(ゼンマイジカケ)のライブがあります。(こちらは、30分〜40分くらい)
ライブチャージは、500円+飲食代(ライブ以外の時間に来られた方は飲食代のみ)
タイムテーブルは、18:00 開場
19:30 撥条仕掛 ライブ
20:20 ザッパ一人唄ひ ライブ
ライブ終了後は、ザッパの曲かけまくり
となっています。
本当はMr.Fが,このトピを立てたがっているのですが、何せコンピューターを持っていないので私が代わりにのせました。
以下にMr.Fのコメントをのせます。長いですが、読んでやってください。そしてふるってご参加ください。
なお、なんやのHPは、http://www.nanyagokiso.com/ (できたてのほやほやなので、不備があるかもしれません。)

ZAPPA 一人唄ひ  第三回 at NANYA   唄ひ手 Mr.F
2006/12/21 PM.7:30 スタート 木戸銭 \500.- +飲食代
FREAK OUT!in塩付 
対するはエッヂの効いたエレキベース弾き語りのソロ、撥条仕掛(ゼンマイジカケ)の2セット

USAメリーランド州はボルチモア,1940年12月21日生まれ射手座の F.V.Zappa氏の歌曲のかなりの数を、(まぁ、独断と歌い易さで選びました。勿論「好きこそ物の何とやら・・・」で)ここ、独特の雰囲気を持つナンヤさんでやらせて頂きます。まぁ、欲を言えばバックの演奏も欲しいところですが、一人唄いでお楽しみ下さい。なるたけPOPな楽曲を並べてみました。
当日繰り広げられる予定の楽曲
HUNGRY FREAKS, DADDY.
NO HEART.
YOU’RE PROBABLY WONDERING WHY I’M HERE .
WOWIE ZOWIE.
GO CRY ON SOMEBODYELE’S SHOULDER.
TROUBLE COMIN’ EVERYDAY.
DUKE OF PRUNES.
BROWN SHOES DON’T MAKEIT.
CALL ANY VEGETABLE.
WE’RE ONLY IN IT FOR THE MONEY.の流れるようなメドレー(勿論 ABSOLUTELY FREEを含む)
PEACHES EN REGALIA.〜TEARS BEGAN TO FALL.
WHO ARE THE BRAIN POLICE?
Mr.GREEN GENES.
LET’ S TAKE CLOTHS OFF WHEN YOUR DANCE.
FOUNTAIN OF LOVE.
LATER THAT NIGHT.
LOVE OF MY LIFE.
SHARLEENA.
リーマスおじさん.
DIRTY LOVE
キャメリロブリロ.マフィンマン.
FIFTY FIFTY.
MONTANA.
BABY SNAKES.
YO MAMA.
I HAVE BEEN IN YOU.
SOFA.
BIG LEG EMMA.
MY GUITAR.
WHY DON’T YOU DO ME RIGHT.
コズミックデブリス
他、続々増量中!(何時間 かかるねんっ?)

まぁ、兎に角、彼の誕生日になんやZAPPA一色計画、着実に進行中であります。勿論、彼がこよなく愛する紫色(できたら)のケーキカットコーナーもあります。LIVE終了後はZAPPAの音源を心ゆく迄お楽しみ下さい。って事で閉店迄(多分、朝迄?)無限大のZAPPA大特集です。
兎に角、ZAPPA知っている人も知らない人も、彼の連続性の概念を宇宙空間にポーンとうっちゃって置かれた長イスに座り乍ら(眠らない様に・・)これでもか、これでもか、と気持良く唄えれば幸いです。
カラオケチャンピオンとかエアー何とかに勝てるかどうかは知らないけど、いろんな側面をかもし出せれば幸いです。Backなしでネ。パンドラの凾をひっくり返して、結局最後に残ったのは希望とZAPPAだった。そう納得できるFREAKYな夜にしたいです。まぁ、英語得意な人は我慢してね。なるべく原音(発音も)に近づけますので(初めて聴く人にも、それなりに分かり易くね)彼のイキな音世界に少しでも近づく為に、鬼才、天才とか祭り上げられてナンボ?そんな事より等身大のZAPPAでいいじゃん?
嘘いつわり無く素直にZAPPAの類稀なアレンジと人類学史上類を見ない観察力とその貴重な記録の数々、(ランピーグレービー,シヴィライゼーションphase?とか・・。でもそれらの部分は今回保留です。)コンポーザーとしても、ギタリスト、勿論ヴォーカリスト、Bandの全体統率者、そしてオピニオンリーダーとしての物言いとしても秀でていたZAPPAのパッチワーク。(私がね、それを貼っていきます)ほんとによく作られた曲の数々(練り上げ方が違う!)音痴でゴメンナサイだが、頑張りマス!!
聞きモノはビートルズのサージェントペッパーに対するパロディとして作られた、「俺達ァ、金になるからやってんだ」より、かなりの楽曲をメドレーしちゃいます。(ZAPPAの最も短い曲まで)マニアならうなりながらわかる筈(ほんとはKING KONGとかBLACK NAPKINS WATER MELON. INCA ROADS, G-SPOT TORNADE→アレはシンクラヴィアか とかもやりたいんだが・・・・ギター練習しときます)→マジかよっ?!
ま、ZAPPA知らない人にも充分楽しめるアメリカングラフティとなりましたら幸いシゴク。ヒゴズイキの涙でひぃひぃ言わせます。ZAPPA好きなら来なくちゃ損々、踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら
FREAK OUT!in 塩付(*塩付→ナンヤさんのある町名)
できたら、湯浅さんも八木さんも片岡さんもホッピーさんも谷口さんも(各ZAPPA関係者諸氏)来てくれんかナ。ZAPPAさん?充分に降りてきてますよ。エビカレーは無いかも知れんけど・・・(*エビカレー→ZAPPAの好きな食べ物の一つ)
つたない唄(私がネ)ではありますが、精一杯心を込めて唄いますので、皆さんご一緒に楽しみましょう。

補足:FREAK OUT!は、多分ZAPPAが初めて使った言葉。
しかしてそのイミはFREAK OUT!→彼のデビュー作に詳しくかいてある。
:まぁ、この企画、レギュラー化だナ。
                                       Fでした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月21日 (木)
  • 愛知県
  • 2006年12月21日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人