mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了絶望を乗り越えた男たちの物語

詳細

2013年12月06日 21:44 更新

ぜひ、シェアをお願い致したいです。
メッセージライブを12月8日に開催致します。

共演の史佳さんですが、お母さんの高橋竹育さん(高橋竹山の孫弟子)より、子供の頃から三味線の手ほどきを受けていましたが、
学業優秀で、新潟県内の進学校、大学、大手企業に就職と、社会人として順調な歩みを続けていました。
ところが、社内で大きなプロジェクトを任された時から、「うつ病」が発症。会社の寮に引きこもり、自殺を考えるも死に切れず、退職して新潟市の自宅に戻ってきました。
お母さんの勧めで三味線を触ったところ、体に電流が流れるような何かを感じて、「これしかない!」という決意に至り、三味線演奏者として歩み始めました。今や、端整な容姿、迫力のある演奏もあり、人気演奏者になり、毎年1月に行われるワンマンコンサートでは1000人を超す観客を集め、また、新潟市で毎年行われる「夕日コンサート」では4万人の観衆の前で、三味線演奏者の一人者、上妻宏光氏とセッションを行うなど大ブレークとなっています。
一方、自分自身の「うつ病」体験を、少しでも世の中の苦しみを持つ人々の参考になれば、と語り続ける活動も行っています。
私は史佳さんの演奏が好きでよく聴きに行きますが、演奏を超えて感じるエナジーがあり、それは挫折を乗り越えたきた体験からくるのでは、と思っています。

今、生きづらさを抱える方々へ思いが伝わるイベントとしたいです。
会場へ来れない方々へ向けて、
ニコニコ生放送でインターネット配信致します(タイムシフト予約可能・無料)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv161491174

■2013年12月8日(日)絶望を乗り越えた男たちの物語

史佳Fumiyoshi(三味線プレイヤー)・月乃光司(詩人)コラボレーション・イベント。

社会人時代に仕事に行き詰まり「うつ病」になった体験を乗り越えて、現在は三味線プレイヤーとして羽ばたく史佳Fumiyoshiと、「アルコール依存症」「引きこもり」「自殺未遂」体験を乗り越えて、独自の活動を行う詩人の月乃光司によるコラボレーション・イベント。挫折体験のトークと、三味線演奏、自作詩朗読を通して、「苦しみ」を抱えている方々へ、「希望」へ導くメッセージを届けるライブ! 史佳Fumiyoshiの三味線演奏、月乃光司の自作詩絶叫朗読の白熱のセッションもあります

出 演 史佳Fumiyoshi(三味線プレイヤー)・月乃光司(詩人)・江口歩(司会)・タダフジカ(ギター)
時 間 午後1時30分開演(午後1時開場・午後3時30分終演予定)
会 場 メディアシップ日報ホール(新潟市中央区万代3-1-1)
http://www.niigata-mediaship.jp/access/
入場料 500円 当日券のみ・予約・前売りはありません
新潟市補助事業
後 援 新潟県・新潟市・新潟いのちの電話
問合せ 080-6618-8806(実行委員会)

詳細
http://sky.geocities.jp/tukino42/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年12月08日 (日)
  • 新潟県
  • 2013年12月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人