mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(7/18)ジブリ映画公開記念西洋館巡りとカフェ会

詳細

2011年07月12日 00:11 更新


管理人様、告知失礼します

7/16に公開されるジブリの新作映画「コクリコ坂」ですが
その舞台になったのは、横浜の山手地区ではないかといわれています。

主催者は、ジブリ映画の熱狂的なファンなので
今回は、その山手地区の西洋館を巡りカフェ会を
しようと思います

過去にすでに2回開催していまして大反響をいただきました。

・ジブリが好きな人
・西洋館が好きな人
・よければ、いらしてください

美術館、博物館+カフェ会の
「美術館・博物館に行ってカフェに行こう」

 ・ただのカフェ会では、物足りない
 ・美術館、博物館に興味があるけど
  行ったことがない
 ・美術館、博物館が大好き
 ・地方から出てきて、知り合いがいない
 ・美術館にいつも一人で行っている(涙)

  そんな方、一緒にいきませんか?

第一回は、2010年2月開催して
50名以上にお申し込みいただき

家概要
 イベント名 「横浜洋館巡りとカフェ会」
 開催日   7月18日(月・祝) 
 費用    参加費(500円)+施設費(実費)+
        基本、洋館は無料です
 集合    13:30- JR石川町改札前
       石川駅は、横浜駅から根岸線で10分の駅です

家タイムスケジュール
13:30 JR石川町改札前に集合
   ↓   自己紹介
13:50 JR石川町 スタート
      →山手イタリア山庭園
        プラフ18号館・外交官の家
      →ベーリックホール
      →エリスマン邸
      →横浜外国人墓地
      →港の見える丘公園
17:00 山下公園、埠頭 
   ↓
17:30 元町・中華街(みなとみらい線)
カフェ会

カフェ会後は、有志で中華街で中華を食べます。

コースは、若干変更する可能性がございます。

当日の状況により時間は、
   30分前後ずれる可能性があります。

家カフェ会について
   横浜中華街にあるカフェ

候補店
カフェ ラ・ボエム 元町中華街
http://www.boheme.jp/jp/motomachi_chukagai/home/location

横浜中華街中国茶芸館「茗香閣」
http://www.ryokuen.co.jp/meikou.html

横浜中華街 菜香新館
http://www.oisii-net.co.jp/saikoh/

   予算 1000円から2000円程度
   所要時間 1.5時間程度
   カフェの状況変更になることがございます。

参加希望者は、
件名に7/18(月・祝) 西洋館巡り
本文に 
メッセージか掲示板への書き込みをお願いします。
 ※返信はメッセージでさせていただくため
  書込に比べてメッセージをいただく方が返信を
はやめにさせていただくことができます。

参加表明された方には、メッセージを送らせていただきます。
(書き込み=参加確定ではございません、)

締切日 7/17 22:00

キャンセル期限は、7/16 までにお願いします。
前日、当日のキャンセルは原則禁止させていただきます。

運営について
まず、主催者のプロフィール上にある
「運営について」と 「Q&A」をご覧ください

主催者は上記の日記を読まれているものとして
運営しています。


家趣旨
  文化、芸術を通して、5年、10年と
  将来的につながっていく仲間をつくる
そんな集まりにしたいと思っています。
美術の難しい話をするのでなく
友達を作る感覚できてくださいね 

家これまでの企画
   7/3 文月、鎌倉寺巡りとカフェ会
   6/12「ワシントン・ナショナル・ギャラリー展」鑑賞会&カフェ会
6/5 港町、文化とカフェの旅
5/29 スカイプラネタリウムとカフェ会
4/24 「マリー=アントワネットの画家 ヴィジェ・ルブラン展 」鑑賞会とカフェ会
4/17 「レンブラント 光の探求/闇の誘惑」鑑賞会とカフェ会
4/10 歴史と桜とカフェ会
3/27 フェルメール展とカフェ会:渋谷
3/6 横浜西洋館巡りとワッフルカフェ会
2/20 「大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』&カフェ会」
2/ 6 「ダ・ヴィンチ-モナ・リザ 25の秘密-」鑑賞会&カフェ会
1/30 「モネとシヴェールの画家たち」鑑賞会&カフェ会
12/24 「クリスマスイブに教会ミサに行こう」鑑賞会&カフェ会
12/18 「クリスマスに江戸巡り」鑑賞会&カフェ会
12/11 「プラネタリウム」鑑賞会&カフェ会
11/28 「宇宙」鑑賞会&カフェ会

家主催者
 「●●を叩いて渡る」
  2009年に関東の田舎の国立大学を卒業した社会人3年目です。

現在は、都内のメーカーでエンジニアをしています。
学生時代は、人の人生キャリアに興味を持ち大学内や
都内でキャリアや就職活動系の企画をしていました。
学生時代最後の年は、毎月60名規模の内定者の交流会などを開催していました。

文化をはじめたキッカケ
子供の時から歴史に興味があり就職を機に都内にでられるようになり
  様々な博物館、美術館にいき始めました。

しかし、周りに話題を共有する人もいませんでした。
  展示物を見ているうちに誰かと分かちあいたい
そう思い本企画をはじめました

また、今後文化がより大事になるのでは思っています。
いままで経済を追いかけて来た日本、経済一辺倒の道は行き詰りをみせています。
もちろん今後も経済を追いかける道は、あります。
それに加えて、今の時代には人間の心を豊かできる道が必要かと思います。
  その一つの道として「文化」があるのでは。

いろいろ堅苦しいことを書いていますが
会自体は、とても楽しいものにしています。
たくさんの面白い方にきていただきてます

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2011年07月14日 23:19

    すでに8名の方から参加の連絡をいただいています

    開催自体はすでに
    決定してますので
    ご都合のよい方は
    お申し込み下さいひまわり

    皆様の参加表明お待ちしています
  • [2] mixiユーザー

    2011年07月17日 12:15

    受付は、本日までとなっています
    よろしくお願いします
  • [3] mixiユーザー

    2011年07月17日 20:27

    明日は13:30に
    石川町駅元町口の
    改札前に集合
    お願いいたします
  • [4] mixiユーザー

    2011年07月18日 23:39

    本日は、15名に参加していただきました
    参加していただいた方
    ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月18日 (月)
  • 神奈川県
  • 2011年07月18日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人