mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了コラボセミナー★「アスリート公開フィジカルトレーニング!理論と実際&スポーツ栄養セミナー日常編」

詳細

2014年03月04日 00:00 更新

「アスリート公開フィジカルトレーニング!理論と実際&スポーツ栄養セミナー日常編」のお知らせです★


パフォーマンスアップには、身体の外からと内から、両方必要です★
フィジカルトレーナー&スポーツ栄養アドバイザーによるコラボセミナーを開催いたします!


<第1部> 
 【アスリート公開フィジカルトレーニング!理論と実際】
〜教科書や学校では絶対に教えてもらえない!あなたにあった身体の使い方を引き出す〜

いかにうまく自分の体を使えるか?
これが解れば、競技力は格段に上がります!
ありきたりの指導ではない、目から鱗のご指導をされている、プロアスリートトレーナーで現役プロボクサーの梅本さんの指導を、実際に、Fリーグアンバサダーのオスカル草葉選手をモデルに理論と実践で見せていただきます!

力を入れずに相手に勝てる身体の使い方等、
その変化は、かなりおもしろいです!!
指導を受けたプロバスケットボールの選手も、まだまだ伸び代があったと、絶賛されていました!
必見です★

(梅本耕孝プロフィール)
プロアスリートトレーナー
現役プロボクサー
日本発育発達学会所属
東京リゾート&スポーツ専門学校非常勤講師
コーチナルチーフトレーナー



<第2部> 【目から鱗のスポーツ栄養セミナー日常編】
「健康」でない人が、競技スポーツをがんばれる訳がないビックリ
『元気に頑張れる身体』 『動く身体』を作って、日々の練習をがんばるのと、疲労がたまり、なぜだか思うように動かない・・・。そして、ケガ・・・。
この差は明らかです。

『食べたものからでしか身体はつくられない !食べたものでからでしか動けない!』
のです!!
いつでも、100%の身体で、100%の力をだせるようにするのが『食』=『栄養』です。

関学大サッカー部の選手達も、
「選手の身体のキレがよくなった!」「 筋肉系のケガが減り(肉離れ等)、デコボコの筋肉がしなやかな質のよい筋肉になった!」「バテなくなった!」「足が攣らなくなった」等、パフォーマンスアップに繋がりました!

こういった、実際に指導させてもらった選手達の変化の経験や、理論だけではなく、実際に今すぐに簡単にできる事をたくさんお話いたします!

そして、栄養素だけではない食品の裏側のお話も満載です!
「知らない」怖さも、「知って」チョイスできるようになる、『目から鱗』のお話しもいっぱいです♪

(吉田良子プロフィール)
スポーツ栄養アドバイザーとして、延べ10,000人以上の講義・指導を通じ、数多の選手のパフォーマンスアップに貢献。また、セルフマッサージやストレッチ・整体体操指導などで、健康サポートをケアする健康運動指導士としての顔も持つ。3人のサッカー少年の子育て経験で培ったお手軽な栄養摂取方法は多くの選手や母親から好評を得る。


詳細&お申込みは、こちらから〜
http://ameblo.jp/joining-dream/entry-11768504790.html

前日の22日には、
「スポーツ栄養士を目指したい人!集まれ〜★」
も、開催いたします!
http://ameblo.jp/joining-dream/entry-11768427742.html


ご参加お待ちしております〜(^0^)///



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年03月23日 (日) 10:00〜16:00
  • 大阪府 大阪市
  • 2014年03月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人