mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了新年あけまして見学「崎陽軒のシュウマイ工場」

詳細

2005年01月04日 03:53 更新

新年早々、シュウマイで有名な崎陽軒の工場を見学しましょう。
http://www.kiyoken.com/m08.html

定員は20名
日時:1月8日(土)
集合:12:30
JR新横浜駅北口を出てすぐあたりに集合!
詳細は地図で確認してください↓
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.37.14.2N35.30.15.5&ZM=12
集合場所から移動がありますので、時間厳守でお願いします!

シュウマイ食ったらその後は中華街見学でもしようかなぁと。
そこら辺はテキトウに参加者の意見によって変えてきます。(もちろん工場見学の後の参加は任意です)

コメント(69)

  • [30] mixiユーザー

    2005年01月02日 21:43

    はいはーい!
    新年早々ありがとうございますー。
    ええと、週あけてお仕事始まってみないとなんとも、なのですが。
    中華街、大勢なら楽しいかも! です。
    なので、わかり次第ですが、参加希望であります。
  • [31] mixiユーザー

    2005年01月02日 23:07

    あけましておめでとうございます。 新年そうそうぴろり、さんには色々とご手配いただきありがとうございます。 私も見学後の中華街希望します! 20年ぶりの横浜です。楽しみにしています(^o^) よろしくお願いいたします。
  • [32] mixiユーザー

    2005年01月02日 23:18

    あけましておめでとーございまっす!
    中華街初心者なんで
    すっげー楽しみです。
    どうぞよろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2005年01月02日 23:36

    中華街もついていきます。
    はい。
  • [34] mixiユーザー

    2005年01月02日 23:59

    あっそうそう中華街で良い店をご存知の方はカキコもお願いしま〜す。
    えぇ、良い店をご存知の方なら当日来れない方でもタレコミよろしくお願いします。
  • [36] mixiユーザー

    2005年01月03日 14:38

    あけましておめでとうございます。
    新年から楽しそうな企画ですね。
    崎陽軒はずいぶん以前に行ったことがあります。
    仕事で崎陽軒の企業VTRのナレーター兼レポーターやりました。白衣と白い帽子ゴム長という完全衛生装備でレポートしたのが懐かしいです。
    タマネギ切るコーナーは涙出て辛かった記憶があります。
    皆さん、楽しんできてねー!
  • [37] mixiユーザー

    2005年01月04日 00:01

    新年おめでとうございます。
    社会科見学初参加です、よろしくお願いいたします。

    新横浜北口、バス停やロータリーのあるにぎやかな方の出口ですね。中華街も参加希望です。中華街はよく遊びに行くのですが、雑貨屋・立ち食い系ばかりで店は詳しくありません・・・。
  • [38] mixiユーザー

    2005年01月04日 02:09

    >おきしさん
    満腹セットって楽しげなセットですね。
    ちょいと興味ありです。
    あとでメールしま〜す。

    >vickieさん
    「崎陽軒の企業VTRのナレーター兼レポーターやりました」
    おぉ、いわば崎陽軒の顔だったことがあるのですね。
    素晴らしい。
    崎陽軒しっかり堪能してきます。

    >スRさん
    はーい、こちらこそよろしくです。
    今回の見学は大勢なので、中華街は人数によっては、、、
    かな〜り微妙な感じ(予約なしで全員入れるのか?)ですが、とりあえず行くだけ行ってみます。
    まぁ夕飯までみんなでいろいろ買い物や立ち食いしましょ。
  • [40] mixiユーザー

    2005年01月04日 09:53

    あけましておめでとうございます。
    土曜日、よろしくお願いいたします。
    中華街、行きたいです。

    が!
    エビとかカニがダメなのでお粥とかなら嬉しいです。
    まあ、アレです。
    ビール片手に点心食べ歩きとかも面白いですよw
    中華まんやら胡麻団子やら。
    ビール片手はアレかもしれませんが;-D

    #崎陽軒のシュウマイは「シウマイ」が正式名称。
    #なぜって「ウマイ」から!
  • [41] mixiユーザー

    2005年01月04日 10:14

    あけましておめでとうございます〜。
    初参加で、シウマイ、めっちゃ楽しみです☆

    その後の中華街にめっちゃ惹かれてたのですが、
    夜は地元で新年会があるので戻らなきゃならず、
    参加はちと難しいです・・・。
    でも、ギリギリまでご一緒して中華街散策をしたいなぁって思ってます。
  • [42] mixiユーザー

    2005年01月04日 14:44

    どこで聞いたか失念しましたが、中華街は路地裏の小さな店より、表通りの大きな店の方がいい、って話を聞いたことあります。ほんとかどうか分かりませんが…
    あと、昔行って美味かった店、関帝廟近くにあったような…。店の名前書いたもの、昔のガイドブックとかの間に挟まってるかも。探してみます。
  • [43] mixiユーザー

    2005年01月04日 15:19

    まぁせっかくの中華街だし、先に決めるよりも行き当たりばったりで買い食いしながらその場の雰囲気で店を決めていきましょう!
    ってでもお目当ての店があれば調べてみてくださ〜い。
    皆様のご意見を重視しますので!
  • [46] mixiユーザー

    2005年01月05日 12:54

    イベントの詳細確認しました。
    中華街ご同行させていただく所存也。
  • [49] mixiユーザー

    2005年01月06日 01:09

    あけましておめでとうございます。
    初参加なので楽しみにしていました。
    もう今週末なのですね〜。
  • [50] mixiユーザー

    2005年01月06日 09:02

    土曜日は早めに出かけて新横浜駅の崎陽軒のレストランで昼食予定w
  • [51] mixiユーザー

    2005年01月06日 09:36

    今回、参加はできませんが・・・。
    謝甜記というおかゆ屋さんがおいしいそうです。
    入ったことがないとこなので、情報まで。
  • [52] mixiユーザー

    2005年01月07日 23:33

    いよいよあした〜〜
    ついに2005年の社会科見学の幕開けです!
    みなさん楽しい見学にしましょう!

    それから上にも書きましたが、この見学は集合場所から移動があります。
    遅刻厳禁でお願いします。

    といいつつ幹事本人が一番不安。
  • [53] mixiユーザー

    2005年01月08日 19:39

    只今帰宅いたしました。
    お疲れさまでした>皆様
  • [54] mixiユーザー

    2005年01月08日 20:27

    崎陽軒のハイテクマシンには目を見張りました。全く場違いですが楳図かずおの「わたしは真吾」を思い出したりしました。

    試食で刺激された食欲も中華街で満たして帰宅。皆様ありがとうございました。
  • [55] mixiユーザー

    2005年01月08日 21:21

    みなさま新年記念見学おつです。
    シュウマイ工場見れる場所は少ないけどなかなか楽しい場所ですね。
    見学時間中ずっと楽しめました。

    集合写真は後で崎陽軒から取り寄せておきます。
    来週はちょいと1週間旅行に出てしまうので、公開はその後となりますが、欲しい人がいたらメッセージ送っておいて下さい。URLを送りますので!
  • [56] mixiユーザー

    2005年01月08日 21:28

    ぴろり、さん本日はお世話様でした。
    そして、参加者の皆さんお疲れ様でした。
    皆さんのお陰で充実した一日となりましたとです。

    そういえば、関帝廟行けなかったなぁσ(^_^;)ポリポリ
  • [57] mixiユーザー

    2005年01月08日 21:47

    お疲れさまです。
    帰還しました。

    なんだか、お店、あそこで良かったのかなー……と反省しつつ。
    いろんなものを見ることができて、いろんな方とお話しできて、すっごく楽しかったです。

    皆さま、ありがとうございました。
  • [59] mixiユーザー

    2005年01月08日 23:15

    おつかれさまでした。
    いろいろ手配ありがとうございます>ぴろり、さん
    いやー「おぉ!」「へぇ」「あぁ!」の連続で
    面白かったです!
    見学で崎陽軒という会社の
    企業理念もユニークなんだろうな、と思いました。

    中華街、よく考えたらちゃんと歩いて食べたの初めてでした!

    中華街のガイド感謝感謝>つきや。さん&皆さん
    おかげで中華街初体験を楽しく過ごせました!

    空気で動くロボットのところで
    私も「わたしは真吾」を思い出しました!>スRさん
    空気で動くロボって意志もてるように見えるのが怖い〜
  • [61] mixiユーザー

    2005年01月09日 00:31

    お疲れさまでした。
    横浜=シュウマイ(いや、シウマイ)というイメージを
    作ってくれた崎陽軒はすごいな〜と思いました。

    中華街も、食べれて、話せて楽しく過ごせました。
    皆様、ありがとうございました。
  • [62] mixiユーザー

    2005年01月09日 00:53

    皆様、お疲れ様でした。
    お話があまり出来なかった方もいましたが、また是非!

    ぴろり、さん
    いつもお世話になっています。写真キボンヌ…。
    89島楽しんできて下さい。

    つきや。さん〜。なんかぶちぶちとごめんなさいです。
    いや、想像以上の破壊力だったので…(汗)
    飲み食いにはうるさくてたまに心象を害してしまうかも…。
    すみませんです。
    「シウマイまん」は、当然当日中に消費済みですよね!?(こら

    20年以上ぶりの横浜、新幹線で出かけて遠足気分でした。
    お茶も買えたし、お菓子も買えたし、私は満足していまーす!

    今度は
    ・小笠原伯爵邸
    ・大久保コリアンタウン
    の、地元系をなんとか無理矢理ひねって社会科見学ネタにこじつけてみようかと思います。

    どうぞよろしくお願い致します。
  • [63] mixiユーザー

    2005年01月09日 01:17

    あー、ゆきえもんさんだー。
    いや心象を悪く、というよりは、ごめんなさいというカンジ。
    あう。

    もちろん「シウマイまん」は消費済みです(主に家人が・笑)。
    かなり美味しくて「シウマイ」も買ってくればよかったと後悔。
    さらにさらに、崎陽軒産の月餅もそうとう美味しくて、これまた買ってくればよかったと後悔……。

    改めて崎陽軒のすごさを知りました。
    ぴろり、さんありがとうございました。
  • [65] mixiユーザー

    2005年01月09日 09:47

    ぴろり、さん、参加者のみなさま、おつかれさまです。

    レポートを現在作成中ですが、もう少ししたら、別のイベントで出かけないといけないため、完成は今日の夜くらいになるでしょう。
    昨日は、中華街のあと、新宿のJazzBar行ってたため、日付変更線越えての帰宅でした。書き終わりません(笑)
    シウマイは、そこでの奏者へのお土産に、シウマイまんは、自分の夜食になりました。
    想像よりは旨かったです。シウマイまん。
    でも、個人的には、横濱月餅の小豆柚子が、かなり幸せでした。たくさん買えばよかった・・・

    取り急ぎ、新宿のビールの店を書いておきます。
    http://www.eurobeer.net/
    ここの、新宿フリゴって店です。

    では、また、今夜(・・・は、呑む可能性もでてきたため、)か、明日の朝にでも、レポります。


    追伸:「はじめましてってトピ立てるなよ」は、こちらです
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=24298
  • [67] mixiユーザー

    2005年01月10日 14:48

    遅くなりましたが、ようやくできました。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=6369729

    他にも皆さん、日記にてレポートを書かれていると思います。
    ぴろり、さんの留守中に、15個くらいレポート書く勢いで(笑)


    この、建物が素敵です。ひょうちゃんの自宅でしょうか。
  • [68] mixiユーザー

    2005年01月11日 16:18

    皆様、お疲れ様でした☆
    楽しい工場見学でした〜。
    その後の中華街での食事も、
    やっとゆっくり人と話せてよかったです。
    でもあんましゃべらないで終わってしまった方もいたので残念。。
    次回はぜひお話したいです。

    結局、中華街の食事で帰ってしまったのですが、その後はどうしたのでしょうか??
  • [69] mixiユーザー

    2005年01月16日 03:25

    旅行から帰ってきたので
    崎陽軒の見学レポート書きました〜
    http://kengaku.exblog.jp/1735363/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年01月08日 (土)
  • 神奈川県 新横浜あたり
  • 2005年01月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
15人