mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月6日奈良にて講演会があります

詳細

2010年02月19日 16:14 更新

本日の産経新聞奈良版に載っていましたので紹介いたします。

奈良県防衛協会青年部は3月6日、奈良市三条宮前町のなら100年会館(http://www.nara100.com/)で、2009年度特別講演会「日本侵食〜外国人地方参政権と自衛隊の役割」を開く。安全保障や政治、外交問題を中心に評論、取材活動を行っている青山繁晴氏を講師に招き、民主党が法案提出を目指している永住外国人への地方参政権付与法案の問題点や、自衛隊をめぐる現状などについて聴く。

青山氏は元共同通信社記者で、現在は独立総合研究所社長兼首席研究員、近畿大の経済学部客員教授(国際関係論)。関西テレビ「スーパーニュースアンカー」にコメンテーター(水曜日)として出演している。著書に「日本の防衛戦略」「日中の興亡」など。

講演会は午後二時半〜四時半(受付は午後二時から)。入場無料で定員300人。応募は、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信用には郵便番号、住所、氏名を記入し、〒630-0011奈良市押熊町471-1 奈良県防衛協会青年部事務局 和田氏まで。25日締め切り。問い合わせは同事務局(電話0742-33-3939)へ

申し込みについて問い合わせましたら、一枚のはがきで友人と複数参加の申し込みもOKだそうです。その際の住所と電話番号は代表者の方の分だけで良いとのことです。

取り急ぎご案内まで。

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月19日 18:52

    告知有難うございます!
    応募しますわーい(嬉しい顔)
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月19日 19:14

    ありがとうございますハート達(複数ハート)

    応募しますexclamation ×2

    当選?しますように(-人-)

  • [4] mixiユーザー

    2010年02月20日 22:56

    大東市、フルちゃんです。私含め友人2名、計3名往復はがきで
    申し込みました。よろしく頼みます。
  • [5] mixiユーザー

    2010年02月21日 18:24

    告知ありがとうございます。
    宛先の郵便番号ですが、押熊町は〒631-0011ですね。

    参加いたします。
  • [6] mixiユーザー

    2010年02月21日 22:08

    たけちゃん 告知ありがとう!

    なんだか前回のバトンを受けてくれたみたいで、嬉しいです!
    今回はもっと気軽に参加できます!というか、講演だけに集中できます^^;
    青山さんも今度は終了時間も気にせずに、たっぷり喋って頂ける事でしょう^^;
    楽しみです。
  • [7] mixiユーザー

    2010年02月22日 07:50

    みなさん書き込みありがとうございます。私は企画者でなく新聞記事を転載させてもらっただけですので共に楽しみにしております。
    > daiohohoさん
    ご指摘ありがとうございます。訂正致します。
  • [8] mixiユーザー

    2010年02月24日 22:05

    告知ありがとうございます。
    昨日往復はがきを送りました。
    前回の京都に続いての参加となります。
    よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2010年02月25日 21:06

    今日、参加受付の返信はがきが来ていました。
    皆さんのところはどうですか?
  • [11] mixiユーザー

    2010年02月25日 23:22

    今回は参加できずです。
    非常に残念です。
  • [12] mixiユーザー

    2010年02月26日 00:45

    私の元にも来ました!
    私も今から楽しみです。わーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2010年02月26日 02:11

    返信はがききましたー。
    楽しみにしています。
  • [14] mixiユーザー

    2010年02月27日 02:12

    参加証明書の返信はがき届きましたラブレター

    楽しみです揺れるハート

  • [15] mixiユーザー

    2010年02月27日 02:44

    当選しました。
    当日何事もなく参加出来ますように!
  • [16] mixiユーザー

    2010年02月27日 02:46

    私のところにも返信はがきがきました

    楽しみです!
  • [17] mixiユーザー

    2010年02月28日 18:45

    遅くなりましたが、返信はがきが届きました。
    当日が楽しみです!
  • [18] mixiユーザー

    2010年03月02日 11:18

    さきほど開催担当者の方と話したら、応募殺到したので中ホールから大ホール
    にチェンジされたそうです。

    結果、あと200名以上の余裕ができたそうですので、皆さんドンドンご参加下さいとの事でした。
  • [20] mixiユーザー

    2010年03月06日 18:51

    素晴らしい講演でした。
    深く感謝申し上げます。
    ありがとうございました。
  • [21] mixiユーザー

    2010年03月06日 20:04

    夫婦で参加できました。

    夫婦二人とも感動したなぁーー^^

    感謝ペンギンぴかぴか(新しい)
  • [23] mixiユーザー

    2010年03月07日 01:02

    大変熱い講演会でした。何度も聞いているはずなので普通なら慣れがあるはずなのに、聞くたびに前よりも胸が熱くなる気がします。予想を超える応募で会場が急遽大きなホールに変更されたこと嬉しい限りです。どんどん広まってほしいと思います。またここに参加表明された皆さんとはお会いできなかったけれども同じ時間、同じ空間を共有できたことを嬉しく感じました。
  • [24] mixiユーザー

    2010年03月07日 01:56

    このたびの講演会もとても熱かったですねぴかぴか(新しい)

    硫黄島でのお話、二度目なんですが
    涙が止まりませんでした。。

    遺骨収集事業について現政権で凍結された?との噂を聞いたので
    サインして頂いたときに青山さんにお聞きしました。

    ご興味ある方は私の日記に会話の内容を書いていますので
    ご覧頂きたいと思います。

    ほんとうにいつも青山さんには感謝いたしますぴかぴか(新しい)

  • [25] mixiユーザー

    2010年03月09日 20:52

    遅ればせながら、とても為になる講演会でした
    白梅学徒隊、硫黄島の話は涙無しでは聞けませんでした
    青山さんに感謝すると共に告知してくださった
    たけちゃんCR-Zさん有難うございましたわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月06日 (土)
  • 奈良県
  • 2010年02月25日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人