mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【美しく、生きる。暮らしフェア】開催のお知らせです♪

詳細

2008年02月28日 00:19 更新

正食協会に通っている皆様はご存知だと思いますが
マクロビオティッククッキングスクール校長の岡田昭子先生を
お迎えしてのイベントを開催することになりました。

わたくし、やっと今月師範化を卒業させていただきました。
卒業式では校長が壇上にあがるなり、涙涙で、生徒みんなもハンカチで
目頭を押さえながらの挨拶でした。
会長や校長、そして先生方、事務局の方、同期のみんなに支えられて
卒業できた、と、そして同時にこれからだ!という気持ちに燃えていますぴかぴか(新しい)

ぜひイベントにもご参加くださいませね♪


やっと皆様にお知らせすることができます!
わたし達が去年の夏頃よりアイディアを温め
やっと4月に花を咲かせることになりました。

とっても素敵なイベントを、素敵な仲間達と開催することになったのですわーい(嬉しい顔)

人と環境が笑顔でいられる生き方とは?
「美しく、生きる。暮らしフェア」は、そんな生き方のヒントが
いっぱいのアースデイに開催される環境イベントです。

屋上テラスにはオーガニック商品や昔ながらの製法で丁寧に作られた
味噌や醤油、マクロビオティックな食事やベーグル、オーガニックワイン
などなどが楽しめるお店が15ブースも♪(試飲や試食も盛りだくさんウッシッシ

そして素敵なのは!各界の豪華ぴかぴか(新しい)講師陣によるセミナーを開催!
(私も一応講師ですが、豪華ではなくってスミマセンふらふら
目からウロコの情報を知って、実感していただき一日で人生が変わっちゃうような
イベントになると思います!

ぜひご参加くださいませ。

詳細はコチラHPでご確認くださいませ。
(写真も織り交ぜとてもわかりやすい内容になっております♪)
http://www.holistic-beauty.jp/hb/2008news/08_news5.html


はい!上記HPでご確認いただきましたら、私の個人的なセミナーの紹介を
させていただきますね
ウインク

このセミナーすべて「わたしが受講したい方、内容ばかり!!」なのです。
なので、ぜひわたしからも紹介させていただきたいと思います。

セミナーは2日間で9つ開催されます。
1つセミナーを受講ごとに2000円(ワインセミナーのみ3000円)
の参加費が必要です。入場料が別途500円です。

セミナーは先着順で200名様に「らでぃっしゅぼーや」さんの
安全安心でおいしい野菜セットがもらえます♪

セミナーは、各50名が定員です。
来週から、HPやmixi、店頭(色んな場所で)で募集が始まります。
らでぃっしゅぼーやさんも2月末からメディアを使用して広告してくれる
らしいので、応募が多くなりそうです。すでに70名程は先行予約が入っている
状況です。
参加される場合は早めにお申し込みくださいね♪
先ほどのHP又はプラーナの店頭、お電話、FAXでお申し込み可能です。


はい!ではセミナーのお知らせです。


4月19日(土)
?「野菜をもっと知ろう!知ればもっとおいしい野菜の話」
11:30〜12:30 らでぃっしゅぼーや 潮田和也

おいしい野菜の見分け方、全国のヘンな野菜、名物農家のお話など、
らでぃっしゅぼーやで14年間野菜を仕入れ、全国の農家を訪ねた潮田が、
笑える話満載で野菜について語ります



?「これから産み、育てるあなたたちへ」
13:30〜14:30 正食協会校長 岡田昭子

日本人にふさわしい伝統の食事とその智慧を大切に守り伝え続け
50年間歩み続けてまいりました。
台所から家族そして地球を元気にしていけるマクロビオティックを多くの方達に
楽しく実践していただき、より健康で幸せに過ごしていただきたいと願っております。マクロビオティックで出産、子育てをすると母子ともに楽しく自然に育つことができます。楽しくおいしいマクロビオティックという智慧を出産、子育てに取り入れてみませんか?マクロビオティックとは?マクロで出産って?子育てって?経験を踏まえてわかりやすくお話いたします。

わたしが直接セミナーをお願いしてきました。 大好きでとっても尊敬している
私の恩師、母のような存在の先生です。
昭子先生のお話は本当に心に染み入るお話ばかりです。
長いマクロビオティック歴をお持ちで、経験からのお話は本当に
参考になります。正食協会の生徒さんでもめったに昭子先生のお話を
1時間も聞けることはないんですよ。これは価値ありです!!

?「なるほど添加物!食品表示からわかること、わからないこと」
15:00〜16:00 らでぃっしゅぼーや 露木和美(つゆき かずみ)
(プロフィール)
らでぃっしゅぼーや株式会社 品質保証部 品質管理課 課長
東北大学農学部卒 消費生活アドバイザー
冷凍食品のメーカーで開発業務に携わった後、らでぃっしゅぼーやに入社。
お菓子、乾物等の商品開発を4年担当し、現在は品質管理課で、
品質維持向上や商品の基準との適合性の確認業務等の取りまとめを担っている。
会報誌「おはなしサラダ」で「なるほど添加物2」掲載中。
(タイトル)
「なるほど添加物 食品表示からわかること、わからないこと」
(内容)
食品の表示は、本来消費者が購入や使用する際の情報源とするためのものです。
気になりながら、なんだか難しそうと思い込んでいる食品添加物について、
どういう目的で使われるものなのかなどをお話しします。
また食品添加物以外も含めてどういう情報が記載されているのか、
あるいは記載されていないのか、実際の食品の表示をみながら、
表示からわかること、表示ではわからないことをお伝えします

?「美も、健康も良質な睡眠から」
16:30〜17:30 舛谷仁丸(ますたに呼吸器クリニック院長)
あなたは、きちんと眠れていますか?
健康的で、いきいきとした毎日を過ごすための基本は“睡眠”にあります。
とはいえ、“時間”ばかりに気をとられて“質”の方は忘れられがち。
中高年に多い睡眠時無呼吸症候群も、今は若い女性が増えています。
とくにアゴの骨格が小さな人は要注意! こんな具体的なヒントを織り交ぜながら、専門医の立場から良質な睡眠をとるコツをお伝えします。
とくに睡眠時間が短い人は、質を高めることで“美しく生きる“ことにつながります。あなたもぜひ、この機会に睡眠を見直してみましょう。


これもわたしが直接お願いしました。無呼吸症候群の専門の先生で日本でも
かなり有名な先生です。医者向けのセミナーや学会に呼ばれて講演されています。
なかなか一般の人がこの先生のセミナーを受講することできません。
この機会にぜひ♪

パーティ「検証!ビオ(有機)ワインの常識・非常識」
18:00〜20:00 辻功一(ワイン・グローリアスオーナー)
『ワインはボトルを横に寝かせて、薄暗い涼しい所で保存しましょう』
『白ワインはよく冷やし、赤ワインは常温で楽しみましょう』
 など、巷にあふれるワイン情報はもはや目を通すだけでも膨大な量になっています。
 このあたりで、ちょっと知識を整理してみませんか?
お客様からよく寄せられる質問のなかから、その回答を私なりにお答えします。
ちなみに、一番多いご質問は……
◆自力でワインを選びたいのですが『早道』は無いでしょうか?
こうした質問に、ビオワインの話を織りまぜて、お金を払って飲む分(=価値)は、しっかり楽しめる方法を伝授いたします。
4月の新着入荷から選りすぐりのワインも、3〜4種類、テイスティングしていただきます。


これもわたしが直接お願いしました。
日本第一号ソムリエさんで、日本のワイン通の方達の間ではとても有名な方です。
この方が選ばれたワインで感動しなかったワインはないです!
ほんまに素晴らしい☆プラーナでも有機ワインのパーティをお願いしたのですが
感動でした。このパーティにはわたし達スタッフも全員参加します。
ぜひみんなでワイワイ楽しみましょう!


4月20日(日)


?「日本?おいしいだしのとりかた教室」
11:30〜12:30 土居純一
大阪のこんぶの歴史と家庭で簡単においしいだしがひける日本一のコツを
教えてます。実演も披露!!
(美味しんぼにも登場した大阪で100年以上続く昆布専門店、土居の昆布の
4代目さんです。NHKの一直線という番組でも彼の特集が組まれました。)

?「漢方ビューティ&手作りコスメ」
13:30〜14:30 吉田亞紀(ホリスティックビューティスタジオ)
中医学に基づいたスキンケアポイントをご紹介。身近な素材を使った手作り
コスメの実演もあります(レシピ付)
(プラーナでも有名は吉田先生。とうとう国際中医の資格までとられました。
とっても親しみやすくてわかりやすいセミナーをプラーナでも月一回開催
してもらってます)

?「はじめよう!重曹でお洗濯」
15:00〜16:00 松本勝治(まつみやクリーニング代表 クリーニング暦42年)
 
毛皮だって重曹で洗えちゃう!クリーニングって強い洗剤を使用してるので
肌にも環境にもとっても負荷をかけてしまいます。それを自宅で重曹で洗えると
したら?驚く程ふかふかの毛皮やセーターにびっくりすると思いますよ!!
(わたし、コレ絶対受講したい!とおもってます)

?「つら〜い生理痛、月経前症候群の克服法」
16:30〜17:30 池田あゆみ
生理前や生理中、イライラしたり、お腹を壊したり、吹き出物ができたり
 むくんだり、頭痛、過食等ありませんか?この不快な症状や生理痛を軽減させる食べ物や生活習慣、お手当て法をご紹介します。
ちょっと気をつけるだけで、驚く程症状が軽減したスタッフやお客様を何人も見てきました(実際 わたしもそうです♪)
月に一度の大切な排毒である生理の時期を快適に過ごしましょう。


わーい(嬉しい顔)はい♪わたくしのセミナーです♪皆様どんどん受講してください(笑
キレイを手に入れる「デトックスの生理」を味方につけちゃいましょ!
身も心もすっきり気持ちよくデトックスするための食べ方のコツや痛みを軽減
してくれるお手当て法♪知ってると知らないでは大違いですよ揺れるハート


はい♪終了です。最後まで読んでくれた方ありがとうございます!
(いなかったりして・・・あせあせ


皆様のご参加心よりお待ち申し上げておりますわーい(嬉しい顔)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月19日 (土) 20日
  • 大阪府 大阪市「淀屋橋」
  • 2008年04月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人