mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アジアの子供たちのための「瀬田敦子ピアノチャリティコンサート」@代官山 4月11日

詳細

2015年03月30日 10:03 更新

こんにちは
 公益社団法人アジア協会アジア友の会 JAFS関東活動委員会 の 川崎です。

 いつも、私どもの活動にご理解を賜り、真にありがとうございます。

 4月11日(土) 渋谷区 代官山教会 で開催する
アジアの子供たちのための「瀬田敦子ピアノチャリティコンサート」。

 まだまだ、お席に余裕がありますので、嶋崎 英治 さまにも、ぜひお越しいただきたく
再度のご案内をさせていただきました。

 このコンサートで集まったご寄付は、社会的・経済的な理由で学校に通えない子どもたちが
就学できるよう、「アジア里親の会」を通して、教育支援に充てられます。

 ■□■瀬田敦子ピアノチャリティコンサート in 代官山 ■□■

   ♪♪ アジアの子どもたちの未来に向かって ♪♪
 日 時: 2015年4月11日(土) 開場14:00 開演14:30 - 16:00
 会 場: 代官山教会 https://sites.google.com/site/daikanyamachurch/de-tu
 チケット: 2,500(前売り特別価格) [当日価格:3,000]
 主 催: 公益社団法人アジア協会アジア友の会
 お申込み/ご案内: http://kanto.jafs.or.jp/archives/entry-3912

 世界で活躍する瀬田敦子さんの、迫力あるダイナミックなピアノ演奏を、間近で楽しめる
またとない機会です。将来の演奏家を目指し、タイで一生懸命、音楽を勉強している学生達も来日し、
瀬田さんと一緒に演奏します。ぜひ、嶋崎 英治 さまからも、あたたかい応援をいただけたら
うれしいです。
 お申し込みは、上記のWebページのほか、本メールへの返信でも構いません。

■演奏曲目(予定)

 ♪「エリーゼのために」「熱情ソナタ」 ベートーヴェン
 ♪「幻想即興曲」「黒鍵」「革命」 ショパン
 ♪「ラ・カンパネラ」 リスト
 ♪「アルゼンチンダンス」 ヒナステラ

 学生の演奏曲: 「タイプライター」「エルチョクロ」「ドラエモン」
 ※ 瀬田さんとの連弾を予定しています。


■昨年のご参加者の声
 昨年2014.7.5の代官山教会でのコンサートに参加いただいた皆さんからの絶賛の言葉を、
そのままお伝えします。

・ポロネーズ「英雄」での瀬田さんの身体全体の演奏は、ショパンの想いが乗り移っているようでした。ブラボー!!
・アンコールのカンパネラ…感激です。涙が出てきました。ありがとうございます。
・すばらしい! 圧倒される迫力に感動しました。ピアノの演奏はともより、トークも心地よく、曲の成り立ちや演奏のすばらしさがよく分かりました。
・迫力満点。満足しました!ありがとう!
・音楽は本当にすばらしいです。チャリティイベントなので来たのですが、素敵な音楽が聴けて、とてもいい時間を過ごせました。


■JAFS 瀬田敦子チャリティコンサートの歩み
 瀬田敦子チャリティコンサートは、阪神大震災で友人を失った瀬田さんが、
2001年のインド西部地震被災者の様子に心を痛め、何かお役に立ちたいと
JAFSにかけた一本の電話がきっかけで始まりました。

 2002年「アフガニスタン難民支援のために」(和泉市)を皮切りにスタート。
「アジアの子どもたちの未来ために」として、霊南坂教会(東京・赤坂)で開催した
コンサートでは客席400席が殆ど満席に。
 以来、東京都庭園美術館(白銀)、旧東京音楽学校・奏楽堂(上野)、日本基督教会
阿佐ヶ谷教会(杉並)など、東京と関西各地で、コンサートを開催してきました。

 2010年松濤サロン(渋谷区 松濤)のコンサートで戴いたご寄付は、JAFS関東が支援してきた
バングラデシュの少数民族(ラカイン族)の村の灌漑用井戸建設にも役立てられました。
 昨年7月の、代官山教会のコンサートでいただいたご寄付は、「アジア里親の会」を通じた教育支援
に加え、安全な水が手に入らないミャンマー・サガイン県の村での井戸建設に活かされました。
 今、村では、井戸建設の資金確保の目処が立ち、生活改善への一歩を踏み出そうとしています。

■リーフレット
http://kanto.jafs.or.jp/files/2015_Atsuko_leaflet_tokyo.pdf
からダウンロードいただけます。

■瀬田敦子さんからのメッセージ
「今年は阪神淡路大震災から20 年、当時私は 39 歳、友人のピアニストが一夜にして
帰らぬ人となってしまい、生まれて初めてピアノの音色に涙しました。それからは、
亡くなった友人の分までと大好きなピアノと共にひたむきに生きてきました。
 演奏家として何か世の中のお役に立ちたいと切に思うようになり、イタリアでの
国際コンクール優勝を機に国際 NGO のJAFS( 社団法人アジア協会アジア友の会 )と
チャリティコンサートを始めました。収益を得てアジア各地の災害被災者に
初めてお金を送れた時の喜びは忘れられません。2008 年タイ・チェンマイへ移住、
今は演奏活動の傍らパヤップ大学で客員教授としてピアノを教えています。
 タイの学生たちの純朴さと、てらいのない素直な表現が大好きです。
学生達も熱心に学び、日本に憧れと親しみを持ってくれるようになりました。
 今回ピティナ ( 社団法人全日本ピアノ指導者協会 ) から渡航費の援助をいただき、
今年 4 月に日タイ音楽学生の交流と、タイ人学生と私の共演チャリティコンサートを
各地で実現する運びとなりました。皆様に親しみを持っていただきコンサートに
ご来場頂けますことを心から願ってやみません。」
(ピアニスト 瀬田敦子 )


♪♪ まだまだ、お席に余裕がございます。
 ぜひ、沢山の方にきていただけますよう、あらためてお願いいたします!! ♪♪
   詳しくはWebでご案内中です!!
   http://kanto.jafs.or.jp/archives/entry-3912

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年04月11日 (土)
  • 東京都 渋谷区
  • 2015年04月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人