mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「Discover Japanese Traditional Food」1か月間お試しキャンペーン!

詳細

2011年05月20日 11:29 更新

コミュニティーの皆様。

ハレルヤの松本敏弘と申します。
約2年前より都内を中心にマクロビオティックの出張料理サービスを提供させて頂いております。

http://hareruya.jp

マクロビオティックのプライベートシェフと言えば、先日もソロモン流に出演されていた
マドンナのプライベートシェフの西邨まゆみさんが有名ですが、日本ではまだまだ馴染みの薄い
仕事です。

日本でもこのような「食業」が認知、浸透していくことが、ベジタリアン、マクロビアンの方々へも、
またこの業界に携わる者にとっても、選択肢が広がることになると考えています。

本日はコミュニティーの皆様へ、このようなサービスを知って頂くきっかけになればと思い、
「Discover Traditional Japanese Food 」キャンペーンの
お知らせをさせて頂ければ幸いです。

ここからご案内です。
↓↓↓

3月11日から2か月が経ちました。
未だ出口の見えない不安の中で日々を送られている方が多いことと思います。
一日も早い復旧と皆様の安全を心よりお祈り申し上げます。

あの日は、私を含めハレルヤのスタッフはお客さまのお宅へ向かう途中の
地下鉄の中や路上で震災に合い、その後の交通マヒでどこへ行くことも出来ず
手には食材を入れたバッグを持ち途方に暮れていました。
被災地の方々の状況を想像すると心痛むばかりです。

このような生命に関わる重大な出来事があった時、
人は本質的なことを問いかけるものだと思います。

生きていく上で本当に必要で役立つものは何か?

そんな問いを繰り返しながら、これまでの生き方を振り返り、
これからの生き方を考えられた方も多いことと思います。

私も命の源である「食」に関わる者として「今回の大震災が起きたことの意味や、
今回の震災があったからこそ出来ることは何か?」と問い続けてきました。

そこで行きついたのは、
「日本の伝統食の在り方」こそが、日本人を根っこから元気にする力があるのではないかと考えました。

ひとつには、
原発事故の放射能汚染や、環境汚染の害を跳ね返せる、生命力を養うのは
塩、味噌、醤油、漬け物、玄米など日本人が食べ続けてきた伝統食である。

そして
食の役割ということを考えた時、忘れてはいけないのが「つながり」の
回復であると思うのです。
この世の中にはまず、人と人のつながりがあり、そして人と自然のつながりがあって
その先には神とのつながりがある。
食には人と人、人と自然のつながりを回復していける力があると思います。

その象徴的な食べ物が日本人のソウルフード「おむすび」です。
それは、作った人と、食べる人を”むすび”、自然の恵みと人を"むすび"、
両手で"むすばれる"ことで、天と地のエネルギーが取り入れられ、
食べた人を、様々なものと「むすばれた」生命力で満たしてくれます。
そして食事を一緒に囲む食卓はそのむすびつきを強めてくれます。

今被災地ではこのつながりが、強制的に断たれ、その他の地域では、
孤食、バラバラ食が日常化し、つながりが崩壊している社会になっています。

そんな食の役割や、あり方を、パーソナルシェフという「食業」を通じて、
日本のご家庭にお伝えしていくのが自分の役目だと思えたのです。

ハレルヤを立ち上げ早2年が経ちました。
大変ありがたいことに、現在ハレルヤは日々お客さまに穀物菜食の
出張料理サービスを提供させていただいており、
お客様からも喜びの声を頂戴しております。

そこで、ハレルヤでは日本人が食べ続けてきた伝統食を見直し、
人と人、人と自然の「つながり」を回復させる為の
キャンペーンを行うことにしました。

◇◇「Discover Japanese Traditional Food」1か月間お試しキャンペーン!◇◇

日本の伝統食の素晴らしさ、美味しさを改めて見直していただき、
家族で食卓を囲んで頂き絆を深めて頂くきかっけとしてハレルヤの出張料理サービスを
1か月間(毎週1回×4週間)ご体感頂けるキャンペーンです。
通常サービス料金の約半額で¥54,600→¥31,200(週1回×4週・4人分食材費込)
でご利用いただけます。

今まで1回限りのお試しサービスをご提供していましたが、
それだと、いまいち良さが実感できない。
自分のライフスタイルにどう取り入れていいか分からない。
普段疑問に思っていることをもっと質問したいなどのお声も頂いています。

今回の1カ月間4回のお試し期間の中でそのような点を解決して頂ければ幸いです。

もちろんお試しサービスのみご利用頂くことも一向にかまいません。
ハレルヤとしては、日本の伝統食を見直し、家族で食卓を囲むことの
良さに気づいて頂ける、きっかけになればと思っております。

もちろんサービスの内容にご納得頂いた上で、その後の継続ご利用も大歓迎です。

こんな方におすすめです。

・伝統的日本食をベースとした、マクロビオティック、自然食に興味がありながら、
 なかなか実践するチャンスのなかった方。

・日常生活にぜひ取り入れてみたいと思っていても、忙しくて、方法がわからなくて困っていた方。

・自分なりに実践しているつもりだけれど、これでいいのかわからない、家族が食べてくれない、
 レパートリーが少なく、マンネリ気味の方。

・自分で習いたいと思っているのだけれど、子供が小さくてなかなか出ていけないので、
 インターネット、本を参考にトライしてみるのだけど、やっぱり直接質問したり、
 プロの技、味を体験したい。

・母の日はもう終わってしまいましたが、お母様への日頃の感謝の印に、
 または母としての自分へのご褒美に。

では内容をまとめさせて頂きます。

【キャンペーン概要】

◇キャンペーンスタート:2011年5月10日より

◇サービス内容:ハレルヤ出張料理サービス4人分 1か月間(週1回×4週)
 通常サービスの内容はこちらをご覧ください→★★★http://hareruya.jp/article/153363380.html?1304833861

◇料金:通常¥58,380→¥34,980 約43%OFF(食材費、税込料金、交通費別途)1回あたり¥7,800 

◇対象エリア:都内(埼玉、千葉、神奈川にお住まいの方は応相談)

◇申込方法:お問い合わせ、お申込みはこちらの専用フォームより→https://ssl.form-mailer.jp/fms/dd26161696991

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ハレルヤ・パーソナルシェフ・サービス
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-22-1 
デューク・スカーラ日本橋806
TEL/FAX: 03-3662-4338
携帯:090-9839-8822
e-mail : cs@hareruya.jp
URL : http://hareruya.jp
blog:http://ameblo.jp/detoxmatsu/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月20日 (金)
  • 東京都
  • 2011年05月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人