mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◆男子限定!第一回「大人の男」杯プラコン開催!◆

詳細

2006年11月08日 18:37 更新

子供の頃の憧れであったプラモデルを、大人になった今、どうな風に何を作るのか。。。
そんな疑問を解決すべく、大人コミュ男子限定イベントとして第一回「大人の男」杯プラモデルコンテストを開催します。

★ルール★

【参加について】

・参加資格:「◆大人の力をみせつける◆」コミュに参加されている、良識的な男性であればどなたでも参加できます。

・参加者募集期間:2006年11月9日〜2006年11月18日

・製作期間:参加表明後〜2006年12月23日

・制作数:1作品〜可能な限り(全ての作品がオリジナルであること)

・投稿方法:1作品につき3ショットまでお好きなアングルで撮られた写真を私のメールまで「テーマ」をつけて送ってください。
(テーマ例)「戦争と平和」、「農家の休日」などなんでも結構です。

送信先
otonanopuramo@yahoo.co.jp


【審査について】

・審査資格者:「◆大人の力をみせつける◆」コミュに参加されている方であればどなたでも投票できます。

・投票期間2006年12月24日〜2006年12月27日

・審査方法:寄せられたお写真を掲示板に匿名で掲示します。審査員お1人3ポイントとし、それを自由に振り分けて採点してください。(小数点はないものとします)


・費用3,000円まで

・プラモの種類:ガンダム、戦車、農家、姫路城など自由です



皆様からの案も募集します。
その案がまとまり次第、ルールに追加して行きます。

よろしくお願いします!!

コメント(20)

  • [1] mixiユーザー

    2006年11月08日 22:33

    ひゃあ〜!!!プラモだプラモだ!!
    男性の皆様、作品楽しみにしております。
    ガンバの大冒険!!
  • [2] mixiユーザー

    2006年11月09日 10:26

    待ってましたよ。こういう企画

    とりあえず復刻した『ロボダッチ海賊船』で参加したいと
    思いましたがおかしのオマケにグレードダウンしてました
    のでなんかネタ考えて出品いたします。
  • [3] mixiユーザー

    2006年11月10日 00:16

    参加される方は、自分が何を作るか秘密にしておいてくださいww

    また、参加表明後に参加ボタンを押して参加してくださいね!!
  • [4] mixiユーザー

    2006年11月10日 00:45

    どうもどうも。いやぁプラモいいですねぇ〜。
    凝ればこるほど塗装費がバカにならない感じが好きです。。。
    最近、大人な感じでコンプレッサーとか買ってしまいたいです。
    この機会に!大人な感じでっ!!!
  • [5] mixiユーザー

    2006年11月10日 01:28

    参加ありがとうございます!!
    この歳でプラモ作ったらどうなっちゃうのか、少しワクワクしますね!

    まぁ子供の頃もあまり上手ではなかったので、出来栄えは大した事にならないと思いますが・・・w

    いいもの作りましょう!!
  • [6] mixiユーザー

    2006年11月10日 01:54

    全力投球ではりきってきますよー。ぷりっ。
  • [7] mixiユーザー

    2006年11月12日 19:48

    >>皆様

    えっと大人な方からの意見として、本格的に作るともっと時間がかかると言うことを頂きました。

    締切日を来年1月中に変更してもかまいませんか??

    なんかちょー本気の人がいるんですけどww
  • [8] mixiユーザー

    2006年11月13日 02:51

    どうぞどうぞ〜!
    負けちゃらんない。僕は昨日さっそく某おもちゃ店に行ってきやしたよ。ししし。
  • [9] mixiユーザー

    2006年11月20日 17:15

    では、2007年1月末日までにしてもいいですか??
  • [10] mixiユーザー

    2007年02月28日 18:54

    がーん2月が終わってしまった!
    企画倒れ?!ww

    すみません。出来上がってる方は一報下さい。
    まだの方も一報下さい。

    そして私を叱ってください。
  • [11] mixiユーザー

    2007年02月28日 19:21

    どうもすみませ〜ん。
    まことに大変言いづらいんですが。。。
    むしろ僕をぶってください。つよく!!!
  • [12] mixiユーザー

    2007年03月01日 15:16

    すみません、まだ50%しか完成しておりません。

    2月もバタバタしてたんで今月中には残り50%
    完成させます。納期守れなくてホントにすみません。

    時間かかっても大したものは作れておりません。
  • [13] mixiユーザー

    2007年03月01日 19:24

    とりあえず、女子なので応援。
    「男子たち、がんばれ〜(^_^)/」
  • [14] mixiユーザー

    2007年03月01日 20:42

    では、本日をもちましてミノタウロ氏制作の「プラモ鑑賞会」に代えさせていただきますww

    出来上がりの作品を皆で品評しましょう!!
  • [15] mixiユーザー

    2007年03月01日 20:56

    わ〜ぃ!ミノタウロさん期待していまーっす!!w汗
  • [16] mixiユーザー

    2007年03月02日 09:54

    え?なんですか?
    これがホントの『大人の力をみせつける』ですか?

  • [17] mixiユーザー

    2007年03月12日 07:41

    http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=172995&media_id=29

    mixi newsになってました(笑)
    正に先取りですね。
  • [18] mixiユーザー

    2007年03月12日 14:13

    【コラム】 プラモの達人に教わる大人モデラーの楽しみ方
    (R25 - 03月11日 10:01)
    最近のプラモはパーツは細かいし、すっごく動くし、プロポーションも良くなっているという。95年にバンダイがマスターグレードという究極のガンプラシリーズを発売して以来、スーパーカーブーム時代のクルマがキット化されたり、今年1月に全長766mmの宇宙戦艦ヤマト(定価4万7250円)が登場したりと、プラモ業界は大人のためのモデルが主流となりつつあるのだ。

    そこで『月刊ホビージャパン』のライターで、プラモ製作のテクニックガイド『野本憲一モデリング研究所』(ホビージャパン)の著書もあるモデラー・野本憲一さんに大人ならではのプラモ作りの心得を聞くことに。

    「大人と子どもの大きな違いはやっぱり財力ですね(笑)。特に道具や素材にもお金を使えるので、その点で仕上がりに差が出ます。オススメは2〜3万円から買えるエアブラシです。筆で均一に塗るには高い技術が必要ですが、エアブラシなら意外と簡単に綺麗な塗装が可能なんです。小学生には高いかもしれませんが、大人が趣味にかける投資と考えれば大したことないですよね。他にもニッパーやピンセットなど、模型用の上質な工具を使うと細かい作業もやりやすいのです」(野本さん)

    確かに野本さんがエアブラシで塗ったプラモは実にリアル。すでに芸術の域だ。

    「小学生とかは、すぐに失敗したっていいますけど、プラモに失敗はないんです。上手くいかなかったら作り直せばいいし、塗装が気に入らなければ塗り直せばいい。子どものころは買ったその日に作らなきゃ気が済まなかったかもしれません。でも数々の経験を積んだ大人ならそんなことはないはずです。ゆっくりと時間をかけて、丁寧に一つのプラモを完成させることができるはずですよ」(同)

    なるほど大人の余裕でじっくり作れば自ずと完成度も上がるはず。今度こそ、子どもの頃に失敗したあのプラモに再挑戦してみますか?(R25編集部)

    ※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです


    ↑記事抜粋

    すげぇ!やっぱ大人の違いは財力かぁ。
    なんかストレートに言われると嫌な感じですねww
  • [19] mixiユーザー

    2007年03月12日 14:20

    うはwww
    あんまり財力が変わってない場合はどうしたらいいんでしょう(笑)
  • [20] mixiユーザー

    2007年04月14日 00:47

    プラモケータイだそうです(笑)
    http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/13/news056.html

    ちょっと欲しいね、コレ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月23日 (土)
  • 都道府県未定 全国各地から参加可能です。
  • 2006年11月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人