mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了裁判員制度に関する講演会@東京大学

詳細

2007年12月03日 21:15 更新

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

こんにちは、東京大学法律相談所より、講演会開催のお知らせです。
 私たち法律相談所は、例年法律に関するテーマで講演会を企画しております。今年は、12月20日午後2時より東京大学本郷キャンパス内法学部1号館25番教室にて、『裁判員制度』をテーマに開催いたします。
 平成21年5月までにスタートする裁判員制度については、政府広報や様々なメディアでの特集等で取り上げられ、制度自体は広く知れ渡るようになりました。とはいえ、ではいったい裁判員は何をするのかといった制度の中身についての理解は、人それぞれでしょう。
 そこで当講演会では、法曹界の方を演者に招いて、裁判員制度について、弁護士、裁判官、検察官の立場からお話していただくことで、より理解を深めたいと思っています。
みなさんが裁判員制度をよく知る機会になればと思います。

東京大学法律相談所講演会2007
〜裁判員制度はじまる〜
日時:12月20日(木)14:00〜16:30(講演会後懇親会予定)
場所:東京大学法学部1号館25番教室
講演者:
小池勝雅様(東京地裁刑事11部裁判長)
稲川龍也様(最高検察庁 裁判員制度等実施準備検討委員検事)
弘中淳一郎先生(法律事務所ヒロナカ カミソリ)
厳島行雄様(日本大学文理学部心理学科教授 研究領域「刑事事件と心理学」)

当日は担当のものが案内として大学正門・赤門前におりますのでぜひご来場ください。
めったにであえない講演者のかたがたです。講演会担当一堂こころよりお待ちしております。!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月20日 (木) 14:00〜
  • 東京都 法学部1号館25番教室
  • 2007年12月20日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人