mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「おしゃべりサイエンス」第2回茶話会

詳細

2009年10月30日 21:46 更新


   │ チラシ表 │      │ チラシ裏 │      │前回のようす│

【おしゃべり好きな女性のためのサイエンスカフェ】
 ───フタバスズキリュウの研究者・佐藤たまきさんがゲスト出演!

 若手研究者の人柄にふれつつ気軽におしゃべりできる、サイエンスカフェスタイルの「茶話会」を提案しています。「おもしろい話を聞き、楽しい話をする」のがコンセプト。話題は科学に関することだけでなくてもOK!学校・進路のこと、家族や友人のこと、趣味や最近気になることなど、参加するみなさんのお好み次第です。おいしいお茶・お菓子を片手に、楽しいひとときをいっしょに過ごしてみませんか。

 今回のゲストは、首長竜・フタバスズキリュウの研究で有名な、佐藤たまきさん(東京学芸大学教育学部准教授)です。「物心ついたときから、太古の恐竜の世界に心奪われていた」という佐藤さんに、古生物の化石の魅力や、女性研究者としてのエピソードを紹介していただきます。

 おしゃべり好きの方、会話を通して仲間を増やしたい方、また、文系・理系の話題を問わず好奇心旺盛な方のご参加を心よりお待ちしています。
_________________________
日時:2009年11月3日(火・祝)10:30 - 12:00
会場:日本科学未来館・7階会議室3(東京都江東区(お台場)。新交通ゆりかもめ・テレコムセンター駅徒歩4分、船の科学館駅徒歩5分)
対象:お話し好きな高校生・大学生・大学院生・専門学校生(女性)。文系・理系の志望・専攻は問いません。
定員:20名(事前申込制・先着順受付)
参加費:500円(myマグ持参の方は50円割引)

申込方法:「おしゃべりサイエンス」公式ブログよりメールを送ってください。
http://science.air-nifty.com/oshaberi/2009/10/2-1947.html

主催:Sciene Air「おしゃべりサイエンス」事務局
   (サイエンスアゴラ2009出展企画)
ゲスト:佐藤たまきさん(東京学芸大学教育学部准教授)
進行:安田和宏(国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ)、
   樋泉あき(ナレーター、プラネタリウム解説員)
_________________________
*学生以外の方で参加希望される場合は、以下のフォームからお問い合わせください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/47a1b95e63424

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月03日 (火) 火・祝 10:30-12:00
  • 東京都 お台場・日本科学未来館
  • 2009年11月02日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人