mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了モンゴル国科学アカデミー"フィールド調査サポート隊員募集" 2007恐竜化石発掘サポート

詳細

2007年06月24日 22:46 更新

モンゴル国のゴビ砂漠で恐竜の発掘をしませんか。

「モンゴル国科学アカデミー"フィールド調査サポート隊員募集" 2007恐竜化石発掘サポート」
企画指導:モンゴル恐竜基金
問い合わせ、申し込み:株式会社 東アジアサービス

Aコース:8月4日(土)〜11日(土)
Bコース:8月11日(土)〜18日(土)

旅行代金:285,000円(その他、航空使用料などがかかります)

日程(Aコース)
8/4(土) 成田空港〜ウランバートル
8/5(日) ウランバートル〜サインシャンド 専用車(500km)
8/6(月)〜8/9(木) 終日調査・発掘、テント泊
8/10(金) サインシャンド〜ウランバートル
8/11(土) ウランバートル〜成田空港

Bコースも同じ行程になります


恐竜化石を発掘するツアーはほかにもいくつかありますが、実際に自分たち自身で探したり掘ったりを4日間も出来るのは、このツアーだけだと思います。
モンゴル国科学アカデミーの化石発掘のサポートをするツアーなので、掘り出した化石は寄贈することになります。
発掘地は、昨年30年ぶりに調査隊が入ったところで、ほとんど調査発掘がされていません。ですので、まだまだたくさんの化石が眠っていると思われます。

詳細は、東アジアサービスのHP↓をごらんください。
http://www.east-asia.co.jp/mongoria.html

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年06月30日 11:34

    旅行会社東アジアサービスからの追加情報です。
    8月4日(土)出発のAコースは、2週間前の7月21日(土)までに、
    8月11日(土)出発のBコースは、2週間前の7月28日(土)までに、
    申し込めば間に合うとのことです。

    いずれのコースも1カ月前を切ると手続きなど急がなくてはならないので、担当の松本さんに電話をしてほしいとのことでした。
    Tel 03-5543-2921
    です。


    また、昨年度の発掘で竜脚類の椎骨・肋骨、初期のティラノサウルス類の歯、ドロマエオサウルス類の歯、オルニトミムス類の歯が見つかっています。
    特に竜脚類はまだ発掘が完了していませんので、どちらのコースでもこれを掘ることから始めることになると思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月04日 (土) Bコースは8月11日から
  • 海外 モンゴル国
  • 2007年07月04日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人