mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了VIP東京ステーション 6月定例集会のご案内

詳細

2010年05月27日 22:45 更新

皆様、 大手町のパレスホテルの建て替えにより、神田駿河台の龍名館へと

引越して丸1年を経たところで、また耐震工事のため、龍名館を離れることに

なりましたが、主の導きにより、東京駅 八重洲北口に新しい会場を与えられ、

「VIP東京ステーション」として定例集会を続けることとなりました。



今般が3回目ですが、過去に「VIP大手町」へご出席をいただいていた方も、

「VIP神田駿河台(龍名館)」になってから足を運んで下さった方も、また全く

初めての方も、皆様大歓迎ですので、是非暫し心を静め、お弁当をいただき

ながら、くつろいだ雰囲気の中で、「聖書と信仰」を中心にした豊かな「交流の

時」を共に持ちませんか。お気軽にご参加下さい。

 

今回は、素敵な聖地の写真で有名な「にこまるツアー」の竹下力さんにお話を

いただきます。 「にこまるツアー」のキャッチフレーズを、皆さんご存じですか。

「いろんな笑顔、描きたい〜」です。写真も芸術、旅行も芸術、そして神様から

命をいただいた私たちの生きざまも芸術だと言うのです。だからこそ「人生は

クリエイティブ」だと言うのです。最近、仕事や生活で落ち込んでいる方は是非

「元気」をもらいにお越し下さい。ビジネス街の殺風景さにもう飽きたという方も

是非お越し下さい。日本人も外国人も、クリスチャンもノンクリスチャンも、多く

の方々に、見て そして聞いて いただきたい内容です。

 

クールビズに衣替えをして、少し身軽になられたのではないでしょうか。だいぶ

日も長くなってまいりましたので、明るい夕方に大切なご友人・同僚等、お誘い

合せのうえ、是非たくさんの方々のご来場を、スタッフ一同、心からお待ち申し

上げます。

  

 主に感謝しつつ。   VIP東京ステーション   代表   大島  誠



  

●会場:

 

ルノアール八重洲北口プラザ5階 1号会議室

〒103−0028

東京都中央区八重洲1−7−4

矢満登(やまと)ビル [2階に会議室に上がるエレベーターの入口あり]

(東京駅から見て日興コーディアル証券の奥)

 

JR 東京駅 八重洲北口から徒歩1分

地下鉄 日本橋駅 A 3出口から徒歩2分

地下鉄 大手町駅 B10出口から徒歩3分

 

東京駅八重洲地下街16番出口のすぐそば

 

 

●日程/プログラム:

2010年6月8日(火)

  

18:45 開場
19:00 開会・名刺交換・夕食会・参加者近況報告・スピーチ
21:00 閉会

  

  

●講師:

竹下 力(たけした ちから) 氏

日本大学芸術学部を卒業。

3年間カメラマンとして働いた後、JTJ (Jesus To Japan) 宣教神学校へ。

アルバイトをしながら、2年間のカリキュラムを見事!? 3年間で卒業。

 

働きながらの伝道を目指し、各教会で説教奉仕を行ないながら、旅行業では

3年前より仲間内で独立。



心ある旅行手配を目指し、「にこまるツアー」を立ち上げる。



即ち、以下の3つの肩書あり。

☆ 株式会社 HMC にこまるツアー 企画部マネージャー

☆ 単立・聖望キリスト教会 伝道師

☆ 写真家(自称)



  

●テーマと講師からの一言:

  

テーマ 「 旅行業兼 伝道師 兼 写真家

〜 人生はクリエイティブ 〜 」

  

自分でも不思議なくらいバラバラな肩書なのですが、最近ある1つの共通の

要素があることに気がつきました。

 

それが「芸術」なのです。

 

えっ!? と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

日本では、とにかく美しいもの、有名なもの、奇抜なものだけが芸術

として取り上げられがちですが、芸術はごくごく身近なものなのです。

 

例えば、誰か大切な人にプレゼントをするとしますよね ...

 

何がいいかな?

リボンはどうしようかな?

カードはつけてみようか … ?

 

そうやって創り出されたプレゼントも、1つの「芸術」なのですよね。

 

この不況時代、旅行業界も安さ競争の薄利多売で凌ぎを削っています。

… が、そんな中、旅行会社に ひそかに求められているのは、企画力。

即ち、クリエイティブする力です。

お客様にとって、何が最適な旅行なのか …

それをどう伝え、どう表して行くのか … これも私なりの芸術です。

 

聖書の伝える神は、この自然界を創り、人間をも創った神です。

私たち一人一人が、その芸術作品だというわけです。

 

もし、私たちの人生そのものが、1つの芸術だとするならば、

この人生をどう生きるのか、

何を表現して行くのか、

どんな世界を創って行きたいのか …

そんな「クリエイティブな発想」や「芸術的な視点」を意識して行く

ことで、実に楽しく、意外な発見もあるような気がします。

 

「あなたがたのうちに働きかけて、その願いを起こさせ、かつ実現に

 至らせるのは神であって、それは神のよしとされるところだからで

 ある」(ピリピ2:13)

 

  

●お問合せ( e-mail の (at) とは @ のことです):

  

大島  誠 e-mail:oshima77(at)pdx.ne.jp

金森 一雄 e-mail:cana4988(at)hotmail.co.jp

下山真喜子  e-mail:vip_inhiseyes(at)yahoo.co.jp

富岡 徹郎 e-mail:ttomioka(at)coral.ocn.ne.jp

黒羽  徹   e-mail:kuroha(at)jcom.home.ne.jp

篠 松次郎  e-mail:matujir0_0chorus(at)t.vodafone.ne.jp

柿元 一己  e-mail:ka-ki(at)tbb.t-com.ne.jp

清水 知之  e-mail:tomoyan-shimizu(at)y2.dion.ne.jp

今津 秀紀  e-mail:hidenori.imazu(at)toppan.co.jp

  

*VIP東京ステーションは、お弁当をいただきながらの夕食会です

(2,500円をご用意ください)。
 

会場準備等の関係上、遅れる場合も19:10迄にはご到着下さい。

 

ご出席になる方は出来れば前週金曜日(6月4日)迄に(遅くとも、

6月5日土曜日の午前中迄に)上記スタッフ宛ご一報下さい(出席

予定が欠席になる場合も)。

*インターナショナルVIPクラブのホームページ:

http://www.vip-club.tv/201003-201009/chapter/tokyostation.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月08日 (火) 火
  • 東京都 東京都中央区八重洲1−7−4矢満登(やまと)ビル
  • 2010年06月08日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人