mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ビオアフリカ(名古屋)

詳細

2009年04月02日 11:52 更新

名古屋の"live&lounge vio"で一日限定、アフリカ料理をだします。この日はジンバブエ人ミュージシャンの日本ツアー名古屋公演です。入場料がかかります。料理はタンザニアのサモサやマンダジのほか、ウジというおかゆ、チャイ、ケニアのビールなどが出ます。そのほか、カンガの着付け、販売もおこないますので是非来てください。
よろしくお願いします。

*********************************************
4月10日(金) ビオ・アフリカ

会場:Live & Lounge Vio (名古屋市中区)
時間:19:00開場 19:30開演
料金(1ドリンク付) :3000円(2500円withフライヤー)
出演:ルケン・パシパミレ&ハヤシエリカ、プチカン、ロワンビラ

ジンバブエ音楽の巨匠、ルケン・パシパミレ来日!!
約50年間、ショナ族の祖霊のために演奏し続けてきた、パシパミレ氏が来日する!!名古屋を代表する日本のアフリカ音楽グループ、ロワンビラとプチカンも出演。このイベント「ビオアフリカ」は、アフリカ、アフリかなイベントです。ここ名古屋で、アフリカ料理、タスカービール、民族衣装コーナーなどなど、思いっきり楽しめちゃいます。「アフリカ」を満喫してください。

<出演者プロフィール>

ルケン・クワリ・パシパミレ
Luken・Kwari・Pasipamire
1952年ジンバブエ、モンドロ生まれ。19世紀後半に生きた、曽祖父にあたるパシパミレは、ショナ族伝統宗教の強力な神(スピリット)であるチャミヌカ(chaminuka)を降ろすことのできた高名な霊媒師。また、その息子クワリ・パシパミレは熟練したムビラとンジャリの演奏家であり、王宮で演奏をしていた。ルケン氏はムビラの伝統を弾き伝えてきた一族の末裔である。
  ルケン氏は8歳の頃、儀式での神秘体験からムビラの魅力に目覚め、グエニャンビラ(gwenyambiraムビラ奏者)への道を歩み始め、ビラと呼ばれるムビラによる祖先降霊儀式で数えきれないほど演奏して腕を磨いた。
1970年代ムビラ研究に訪れたアメリカ人 ポール・F・バーリナーの著書「The Soul of Mbira」や現地録音CD「Shona Mbira Music」のレコーディングに協力し、ルケン氏の所属した「Mhuri yekwa Rwizi」(チーフルイジの家族たちの意味)の名演奏をそこで聴くことができる。このCDは現在でもムビラの代表的な音源として高い評価を得ている。1983年「Mhuri yekwa Rwizi」の一員として、ムビラの初の海外公演をヨーロッパ各地で行い成功を得て、以後も、ジンバブエ国内での演奏、ムビラ教育に携わり、多国籍な伝統の後継者を育てている。

ハヤシエリカ
横浜市出身
2001年 念願のアジア横断、アフリカ縦断へ旅立つ。
2003年 23カ国を渡り歩き、帰国
2004年 ムビラと紙芝居「神とつながる音」初上演、高評価をもらう
2005年  新風舎絵本コンテストにて絵本「神とつながる音−アフリカジンバブエのムビラ」が優秀賞を受賞
2006年  ジンバブエへムビラ修行、ルケン・パシパミレ氏に師事
2007年  「ムビラサミット vol2」、「アフリ家」企画、出演
2007年12月〜2008年2月  ジンバブエへムビラ修行
ハヤシエリカ公式ホームページ
http://www.hayashi-erika.com/

プチカン
2009年1月活動開始。名古屋で活動するアフリカンバンド「カンカンアフリカ」のメンバーあるキド、カズマで結成。西アフリカ、ギニア共和国のトラディショナルを演奏する。バラフォン(西アフリカの木琴)をメインに使いメロディやハーモニーに重点を置いたユニット。カシシ、クリンなど太鼓以外の楽器も積極的に取り入れよりアコースティックなアンサンブルを目指す。不定期で自由気ままに活動中。

ロワンビラ
 ロワンビラは2007年に名古屋で結成された、アフロJ-POPバンドである。ロワンビラの音楽は、チムレンガミュージックをベースに、ロック、レゲエ、ソウルなどの要素を取り入れた音楽である。チムレンガミュージックとは、伝統楽器「ンビラ」を用いた、ジンバブエ発の大衆音楽である。
 ロワンビラはバンドスタイルの他、伝統的なアコースティックスタイルでも演奏活動をおこなっている。2009年4月には大阪、横浜でライブをおこなう。
メンバー
松平勇二[mbira, vocal, hosho, ngoma]
渡辺和則[bass, chorus, hosho, ngoma]
川原大輔[drums, ngoma]
松本弥生[mbira, vocal]

ロワンビラ公式ホームページ
http://www.rovambira.com/

会場・連絡先:
Live & Lounge Vio
052-737-7739
名古屋市中区新栄2丁目1-9flexビルb2  tel: 052-737-7739
http://loungevio.blog.shinobi.jp/
http://www.club-mago.co.jp/
市営地下鉄東山線[新栄町駅]下車2番出口より徒歩3分

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月10日 (金)
  • 愛知県
  • 2009年04月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人