mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了マトリョミンアンサンブル ニチェボー!

詳細

2008年09月11日 13:27 更新

すでにイベント情報でも記載していただいていますが、こちらにも。

マトリョミンアンサンブル、ニチェボー!の2回目の定期演奏会です。
総勢14体のマトリョミンによる合奏。
今回はロシアの民族楽器、バラライカとの共演もあります。



+++ マトリョミンアンサンブル・ニチェボー! +++
           第二回定期演奏会
◆◇◆◇◆◇◆ A Trip to Russia ◆◇◆◇◆◇◆

 ゜゜・*:..。.。マトリョミンが歌うロシアの調べ *・。..:*・゜


 ■ 日時:9月20日(土)
      *昼の部:14:30開場、15:00開演
      *夜の部:18:00開場、18:30開演
       ※夜の部は昼の部と同内容

 ■ 場所:武蔵野スイングホール
   東京都武蔵野市境2丁目14番1号
   TEL.:0422-54-1313
   交通:JR中央線武蔵境駅北口より徒歩2分
   http://www.musashino-culture.or.jp/swing/index.html

 ■ 出演:マトリョミンアンサンブル・ニチェボー!( http://nichevo.web.fc2.com/
   バラライカカルテット“ラーラ”(主宰:八田圭子)

 
 ■ 料金:前売り2,000円
      当日2,500円
     ※全席自由
     ※未就学児の入場はご遠慮ください


 ■ チケット取り扱い:ローソンチケット TEL.0570-084-003(Lコード:35979)
   
   ローソンの店頭端末「Loppi」で購入または、パソコン・モバイル・電話でのご予約が可能です。
   購入方法につきましては、ローチケ.comの「買い方 いろいろ」「初めての方へ」をご覧ください。
   http://l-tike.com/guide/index.html
   なお、購入方法によっては、手数料、配送料がかかる場合がございますので、ご注意ください。


 ■ ニチェボー!ホームページ
  http://nichevo.web.fc2.com/

 ■ 主催・お問い合せ:ニチェボー! 代表:相田康一郎
tel.080-6508-5330
   nichevo.nichevo@gmail.com

※演奏曲目情報などは相田のBlogにも掲載してまいります。
   http://blog.goo.ne.jp/tsnyk/

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2008年09月17日 17:03

    チケットですが、ローソンチケットではなく
    ニチェボー!のホームページの予約フォームからも簡単にお申し込みできます。

    ※チケットお申し込みフォームでも
    前売り券を受け付けます。
    前売りご予約の際には、
    お名前(姓名とふりがな)とご予約人数と
    昼公演/夜公演のどちらかをご入力願います。
    いずれも当日精算。(前売りとは事前予約を指します)
    9月19日(金)21:00まで受付

    →申し込みフォーム http://form1.fc2.com/form/?id=225625



    #ローソンでは18日23:59までが予約受付なので
    #直前で行けるようになった!
    #という方がいらっしゃったらこちらの予約フォームが便利です。
  • [2] mixiユーザー

    2008年09月19日 08:04

    いよいよ明日です。

    台風、来てます……!
  • [3] mixiユーザー

    2008年09月19日 10:05

    はじめましてこんにちは。
    演奏会を観に行って参ります。14体のマトリョミン達の合奏を楽しみにしています目がハート
  • [4] mixiユーザー

    2008年09月19日 15:28

    >*snow white* さん

    ありがとうございます。
    悪天候ですが、どうぞお気をつけて。。。
  • [5] mixiユーザー

    2008年09月21日 08:19

    昨日 定期演奏会に行かせていただきました♪
    カーペンターズの曲と島唄で涙が・・・
    たくさんのマトリョミンで演奏されると
    何だか胸に染みますね

    バラライカの演奏もカッコよかったです☆

    素敵なライブをありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2008年09月21日 09:24

    演奏会の成功、おめでとうございます。

    こちらの案内がきっかけで、演奏会へお邪魔いたしました。
    「ニチェボー!な日曜日」を生演奏で聴く事が出来て念願叶いました。
    テレビの取材やネット上の動画などでは拝見していたのですが、
    実を申しますと、マトリョミンの限界(音の強弱や休符)を思うと
    あまり期待をしていなかったのです。

    実際に目の当たりにしてみると、なんとハーモニーの素晴らしいこと!
    曲中で思わず拍手したくなるのを我慢するほどでした。
    演目が決して少なくない中、演奏された全曲が素晴らしかったです。
    しっかり練習を重ねてこられたのでしょう、胸をすくような緊張感が心地よかったです。

    バラライカの演奏は非常に良いアクセントとなり、こちらも夢中で聴かせていただきました。
    お話では若い人に演奏する人は少なくなったとのことでしたが、
    音色は可愛らしく、バリエーションに富んだ右手の奏法が興味深かったです。
    衣装も素敵でした。

    「ロシアの調べ」というコンセプトを中心とした構成も楽しめました。
    MCのお話が親しみやすく、良い雰囲気でした。
    マトリョミンの特殊さから楽器の説明は不可欠なものですが、
    アンサンブルに関する紹介をもう少し聞いてみたかったです。
    あるいは、プログラムに掲載していただけたらと思います。

    とても素敵で楽しい演奏会をありがとうございました。
    次回の演奏会を楽しみにしております。



    ※ひとつだけ提案といいましょうか、ご相談なのですが、
    途中入場されるお客様の案内は、曲中ではなく曲間にしていただけると
    案内されるお客様御自身の気分も楽になるかと思いますがいかがでしょうか。
  • [7] mixiユーザー

    2008年09月21日 22:54

    皆様、ご来場、ありがとうございました。ライブを楽しんでいただけたようで何よりです。

    当方、お手伝いで撮影係をしていた者ですが、演奏中のシャッター音等が気になることはなかったでしょうか。今後の参考のため、ご意見伺えますと幸いです。
  • [9] mixiユーザー

    2008年09月22日 13:12

    演奏会、大変素晴らしかったです。一曲一曲、夢中になって聴いていました。
    私はマトリョミンを習い始めて間もないのですが、マトリョミンでこんなに幅広く多彩に音を表現出来る事に感動致しました。
    私ももっと頑張って練習しなくちゃ冷や汗
    バラライカの演奏の鑑賞も大変貴重でした。

    演奏中のシャッター音ですが、やはりところどころ響いていたように思います。
    あと一つ気になりましたのが、会場の造りにあると思うのですが、バラライカの演奏中にステージ横の楽屋からの話し声が響いてきてしまったということです。
  • [10] mixiユーザー

    2008年09月22日 17:51

    >*snow white*さま

    さっそくのご意見、ありがとうございます。

    やはり聞こえますよね…。静音化については、引き続き努力しますのでお許しいただけますと幸いです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月20日 (土) 昼の部、夜の部アリ
  • 東京都 武蔵境
  • 2008年09月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人