mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了全国人形芝居サミット/「鹿角座」旗揚げ公演

詳細

2006年10月06日 15:13 更新

人形浄瑠璃文楽座による「二人三番叟」、
勘十郎さんのアーティストトークなどもあります!
イベント自体は4日間ありますが、
文楽座の方のご出演は10月21日となります。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
町制施行50周年 能勢はブラン土(ド)!未来にゆめのせて・・・

全国人形芝居サミット&フェスティバル
能勢人形浄瑠璃「鹿角座 ROKKAKUZA」公演

2006年10月21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)

いざ、浄るりシアターへ。

日本各地で地域芸能として人形芝居を伝承、保存していくために
開催されている「全国人形芝居サミット&フェスティバル」を能勢町制
施行50周年を記念して、今年大阪能勢町で開催いたします。

【全国人形芝居サミット&フェスティバル】

10/21(土)13:30開演(12時30分開場・約2時間半)
         ¥2,500(自由席) 

其の一 芸術鑑賞
   人形浄瑠璃文楽座による「二人三番叟」上演
   ■出演 人形浄瑠璃文楽座
   太夫 豊竹英太夫 竹本文字久大夫 豊竹呂茂大夫
   三味線 鶴澤清友 鶴澤清二郎 竹澤団吾
   人形 桐竹勘十郎 吉田簑二郎 吉田簑一郎
       吉田一輔 吉田簑紫郎 桐竹紋吉 桐竹勘次郎
   囃子 望月太明蔵社中

其の二 アーティストトーク 
   人形浄瑠璃文楽座人形遣い 桐竹勘十郎 
             ×
        俳優 梅沢富美男
        
   コーディネーター わかぎゑふ

其の三 舞台鑑賞
   能勢人形浄瑠璃鹿角座による
   「絵本太功記 尼が崎の段」上演

10/22(日)10:30開演(10時開場・約5時間)
         無料(自由席)

日本各地の人形浄瑠璃公演
 
各地域から9団体が集合!人形さまざま、技さまざま、人さまざま。
全国の個性あふれる舞台をお楽しみいただきます。

■出演と演目(変更のある場合はご了承ください)
乙女座文楽座(大阪市) 「義経千本桜 道行初音旅」
勝浦座(徳島県勝浦町) 「伊賀越道中双六 沼津の段」
佐伯灯篭保存会(京都府亀岡市) 「絵本太功記 尼ヶ崎の段」
佐渡人形芝居文楽座(新潟県佐渡市) 「山椒太夫 母子対面の場」
讃岐源之丞保存会(香川県三豊市) 「傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段」
城北座(徳島市) 「艶容女舞衣 酒屋の段さわり」
直島女文楽(香川県直島町) 「壺坂観音霊験記 山の段」
南あわじ市立三原中学校郷土部(兵庫県南あわじ市)
            「戎舞」「生写朝顔話 宿屋から大井川の段」
和知人形浄瑠璃会(京都府京丹波町)
            「長老越節義之譽 猪平宅の段 子別れの段」
■案内人 笑福亭鶴笑(落語家)


【能勢人形浄瑠璃公演】

10/28(土)14:00開演(13時30分開場・約2時間)
10/29(日)14:00開演(13時30分開場・約2時間)
         一般 ¥2,500(全席指定)
         中学生以下 ¥1,500(全席指定)
         当日各500円増

能勢人形浄瑠璃−新しい座名で登場−
「鹿角座(ろっかくざ)」旗揚げ公演

江戸時代から伝わる「能勢の浄瑠璃」(語りと三味線だけの浄瑠璃)に
オリジナルの人形を加え、平成10年<ザ・能勢人形浄瑠璃>はデビューをし、
今年で9年目を迎えます。この芸能活動をより確かなものにし、次の世代へ
の提案と発展のため、新しく名称を能勢人形浄瑠璃「鹿角座」として第一歩
を踏み出します。

「能勢三番叟」28日大人バージョン・29日こどもバージョン
「風神雷神」語り・三味線・お囃子によるコラボレーション
「絵本太功記 夕顔棚の段・尼が崎の段」

鹿角座は、太夫・三味線・人形遣い・お囃子・こども浄瑠璃、あわせて70名の一座です。

★浄るりシアター★
大阪府豊能郡能勢町宿野30 072-734-3241

主催 能勢人形浄瑠璃実行委員会 能勢町 
    能勢町教育委員会 能勢町郷土芸能保存会
共催 文化庁 大阪府
後援 大阪府教育委員会 財団法人大阪21世紀協会 
   財団法人淡路人形協会(全国人形芝居サミット&フェスティバル)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月21日 (土)
  • 大阪府 能勢町浄るりシアター
  • 2006年10月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人