mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/1深夜26:40〜「石田徹也とボクとわたし 〜ロスジェネの肖像〜」フジテレビ放送。

詳細

2010年09月01日 01:13 更新

今夜、フジテレビにおいて、石田徹也に関するドキュメンタリーが放送されます。

フジテレビ NONFIX
「石田徹也とボクとわたし 〜ロスジェネの肖像〜」

31歳で急逝した画家・石田徹也…
彼の絵に自らを投影するロスジェネたち…
“失われた世代”が石田の絵にひかれるワケ


2010年9月2日(木) 02:40〜03:40
(9月1日(水)の深夜26:40〜37:40 です)

http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/2010/600.html

残念ながら、首都圏のみです。

期待しましょう。

コメント(20)

  • [2] mixiユーザー

    2010年09月01日 22:40

    あげます。
  • [4] mixiユーザー

    2010年09月02日 03:40

    放送、無事終了しました。

    ご感想ある方、どうぞフリーにお使いください。
  • [5] mixiユーザー

    2010年09月02日 03:50

    番組見ました!
    引きこもりの約半数が「ロスジェネ」と呼ばれる方たちとは…私にも、鬱になってしまった「ロスジェネ」世代の身内がいるので、人事のように見れませんでした。
    石田さんは亡くなってしまってもう新しい絵は見られませんが、残してくださった作品から想像力で何か新しいものを見いだせたらいいなと思いました。
  • [8] mixiユーザー

    2010年09月02日 05:06

    普段コミュを見ないので放映あるのを知らず、
    twitterでモテキの久保ミツロウ先生がツイートしてたので途中から慌てて観ましたが、
    ラスト15分しか観れませんでしたふらふら

    石田さんの作品はだいぶ前からいくつか知ってましたが、
    初めて彼の作品をちゃんと観たのは、2年前の練馬美術館での展覧会でした。

    当時はうつ病から社会復帰後の仕事が割と順調で、展覧会も当時の彼氏と行っており、
    はっきり言えばリア充だったためか、正直なんとなくわかったつもりで見ていた絵もありました。

    でも先ほど(ラスト15分でですが)出てきたいくつかの絵の中に、
    そうやって見ていた作品の一つだろうけど、今はすごく共感できるexclamation
    と思う絵を発見し、改めて衝撃を受けました。

    部屋の片隅で机ならぬ墓に向かって悶々としている男の下に、
    同一人物と思われる男の死体が横たわっている絵です。

    展覧会当時の彼とは昨春に別れ、同じく仕事は昨秋に契約終了し、
    初めは頑張って転職活動してましたが、年明けからパッタリやる気がなくなって、
    以降、平日は一人暮らしの部屋で引きこもり、
    基本ネットを眺めながら、合間にテレビかラジオか昼寝の昼夜逆転廃人生活。
    長引くほどに精神状態も落ち込み、自己嫌悪と周りに見放される被害妄想でイライラが募るばかり。
    新しい彼と順調なことが唯一の救いですが、たまに「仕事探しなよ」と言われますし、
    こんな状態が続くようではいつかフラレるとビクビクしてます。

    私は痛いのも苦しいのもムリなので自殺願望はありませんが、
    死ぬ勇気もなく、やる気も起きず、かといってカウンセリングを受けるお金もなく、
    生きる屍のような毎日を送っている私の心情に、この絵は一番ピッタリでした。
    そして、twitterやmixiを見ていると、そんな生活を送っている人がゴロゴロいて、
    石田さんがこの絵を書いた当時より事態は深刻化(または顕在化?)し、
    だからこそこの絵に共感を持つ人が今の日本にはかなりいると感じました。

    ラストで石田さんのお母さんが彼の言葉として
    「老若男女、心に傷がある人もない人も、色んな状況の人が見てくれてて
    それぞれがそれぞれの感じ方をしてくれていいんだ」
    というようなことを仰ってましたが、彼の作品はまさにその通り、
    見る人それぞれの歩んできた人生やその時の状況によって感じ方が変わるのだ
    ということを、この番組で私自身が実感しました。

    ちょっとコワイ気もしますが、
    これから、しまいこんでいた彼の画集を久々に見てみたいと思います。
    ラスト15分ではありましたが、この番組とこのコミュが(あと久保先生も)
    そのきっかけを与えてくれました。

    ありがとうぴかぴか(新しい)
  • [9] mixiユーザー

    2010年09月02日 08:15

    是非どなたか番組をYouTubuに載せてください

    見逃しましたあせあせ(飛び散る汗)
  • [10] mixiユーザー

    2010年09月02日 13:37

    首都圏だけと気づかずに頑張って起きてました考えてる顔

    あ〜見たかったなあ泣き顔雷
  • [17] mixiユーザー

    2010年09月02日 20:42

    私は今大学4年でいろいろと進路を考えています。
    「今は多様性の時代で何が正解かわからない」という旨のコメントがとても印象的でした。
  • [18] mixiユーザー

    2010年09月03日 01:20

    昨日初めて石田徹也を知って衝撃を受け、
    作品集を衝動買いしました。

    わかりやすい作品もありますが、
    無題のものは分らないのが多いです。
  • [19] mixiユーザー

    2011年02月12日 04:33

    来週の木曜日に再放送しますよ〜
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月01日 (水)
  • 東京都
  • 2010年09月01日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人