mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■3/20 号外!春の宴・世界美食紀行「伝統&幻の食材・世界三大漁場の恵み・和ジビエ」創作料理パーティ

詳細

2008年03月16日 22:24 更新

「東京グルメの会」レストランでは何度かご利用いただいております、シンシアサロン主宰、世界おもてなし料理研究家の飯田ようこです。

頬をなでる風も穏やかで心地よい季節がようやくやって参りました。
春うららな季節、運命的な出会いも美味しいものも、思いっきり欲張る食イベントのご案内です。

管理人のaochanよりなかなかおもしろい企画だから、コミュでも紹介くださいとの有難いお言葉をいただき、お問い合わせも多くご好評により、本日、食材の追加調達が可能となりましたので、枠を増やさせていただき、その内「東京グルメの会」の皆さまの枠を5名(先着)設けさせていただくことになりました。

よろしければご参加くださいませ〜

■■ 世界美食紀行 第一章  〜春の宴〜
■■■■ 肥沃な大地 「青森伝統&幻の食材」
■■■■■■ 「世界三大漁場の恵み」&「和ジビエ」で創作する美食同源料理
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

PCの方は、以下をクリック!詳細をご確認いただけます。(食材の写真や料理の説明あり)
http://www.sincere-style.com/sstyle/event/index.html#20080320

携帯の方は、以下をお読みください。

■日 時: 3月20日(木) 春分の日 18:00〜21:00

■参加費: 料理&飲み物代全て込み(当日お支払い)

シンシア倶楽部会員: 7,000円 
非会員: 8,500円 

世界美食紀行、初開催を祝して特別料金とさせていただきます。

※無料会員登録をいただきますと、会員料金にてご参加が可能です。
http://www.sincere-style.com/sstyle/club/regist.html

※キャンセルポリシー: 2〜5日前: 70%  前日〜当日: 100%

■募集人数: 先着5名

■場 所: シンシアサロン (渋谷より2駅/井の頭線 駒場東大前徒歩2分) 
アクセスマップ(目黒区駒場1-10-6 tel:03-6423-1377)
http://www.sincere-style.com/sstyle/profile/map700.html

※ 収益の一部を児童養護施設に寄付(料理イベント開催の為)させていただきます。

■お申し込み(PCの方)
http://www.sincere-style.com/sstyle/event/index.html#20080320

■お申し込み(携帯の方)
club@sincere-style.comまで、以下を記入の上ご返信ください。

1.会員、まはた非会員
2.お名前(フルネーム)
3.メールアドレス(PC、または携帯)
4.電話番号(携帯、または自宅)
5.メッセージなど

■料 理:

1.「山の秘薬ジョミ・セロリアック・ふかうら雪人参・大鰐温泉もやしの冷菜バルサミィアップル&フレッシュフルーツドレッシング」
(イタリア&和のフュージョン)

2.「ネイティブアメリカン メディスンスープアピオス・白なめこ・干し菊阿房宮」
(アメリカ&和のフュージョン)

3.「世界三大漁場三陸赤崎産 粒生カキの熟成黒にんにくハーブソース添え」
(インドネシア&和のフュージョン) 

4.「青森産ダチョウ老酒蒸&伝統野菜の中華春餅」
(中国&和のフュージョン) 

5.「高級阿寒もみじブランド エゾ鹿のこだわり野菜&香草焼き」
(地中海&和のフュージョン)

6.「皇室ご用達 青森地鶏シャモロックの世界初3色の東京タンドリーソースグリル」
(インド&和のフュージョン)

7.「極少玄米プティ・ペ&幻のもち米群馬5号のリゾットパルミジャーノ・ヤーコン・完熟トマト」
(北イタリア&和のフュージョン)

8.「キャロップル--葉とらずりんご&ベジフルファイバージュレ」
(フランス&和のフュージョン)

※ ビタミン&ミネラルの入ったバケットを、贅沢に「藻塩」を加え、美しい琥珀色の「御なたね油」でいただきます。良質のオリーブオイルにも負けない味と風味。
国内生産1%と希少価値の高いなたね油です!

■ドリンク:

1.オーガニックワイン(白・赤)

フランス・カルフォルニア・スペイン・アルゼンチン・チリ産とバラエティ豊富なワインをご用意します。

2.北緯41度「梅香山 崇徳寺 天然地ビール」

日本初、400年の歴史ある寺院が醸造したビール。青森県下北半島の奥戸に、日本三大霊場ののひとつである恐山の麓に門を構える崇徳寺があります。
その境内には、太古から昏々と湧き続ける水があり、そこで「芳醇 卍麦雫」と、「縄文の水 BEY」が生まれました。

3.シンシアティー

飯田ようこプロデュース「世界40種類のハーブ&茶葉」をブレンドしたオリジナルティー。パーティ直前にブレンドし、お好みに合わせて冷たく、または温かくしてお出しします。

4.細胞生き生きベジフル酵素”キャロップルフレッシュジュース”

オーガニック野菜と果物を超低速回転ジューサーで絞ります。
野菜・果物の細胞が破壊されずに100%生かされた、コクのある畑の恵みたっぷりの美味しいジュースです。パーティ直前に作りお出しします。

5.他、各種ソフトドリンクを取り揃えます。 

「世界美食紀行」とは・・・

和の国日本各地のこだわりの食材を四季折々の宴にのせて、飯田ようこプロデュース世界の食文化とのフュージョン料理をご堪能いただくこと。
料理のご説明(食材の特徴、栄養、効用、食文化)もいたします。
年に4回開催して参ります!

「第一章 〜春の宴〜」とは・・・

春分の日に、
大自然に抱かれた「青森の歴史ある伝統野菜や果物」、「幻の美味しい限定食材」を中心に、「世界三大漁場三陸の恵み」や「北海道の和ジビエ」を産地より取り寄せます。

その他「オーガニック食材」を含め、何十種類もの食材をふんだんに使った創作料理を愉しんでいただきます。

調味料やスパイスにもこだわり、
塩は新潟山北町産「藻塩」、砂糖は種子島産「洗双糖」、醤油は岩手陸前高田産「生揚醤油」をはじめ、北海道から沖縄の各地の調味料や世界のハーブやスパイスを使用します。

「美食同源」とは・・・
日水土(ひみずつち)...自然の恵みを受けた食材には「ダイエット・メタボ・美肌・
アンチエイジング・生活習慣病」に効果があり、健康なカラダに不可欠な栄養や有用な成分がしっかりと含まれています。

何種類もの「ビタミン、ミネラル、酵素、食物繊維」はもちろんのこと・・・

カルシウム、カリウム、鉄分、リン、ゲルマニウム、βカロチン、ポリフェノール、アミノ酸、タウリン、クエン酸、ペクチン、カテキン、クロロゲン酸、アントシアン、アスパラギン、オレイン酸、アリアチミン、スコルヂニン、アリシン、グルタミン酸、イノシン酸、DHA・・・他、書き切れないくらいの「希少栄養素の宝庫」です。

次回は〜夏の宴〜を7月に開催いたします。
次は日本列島、どのような幻・伝統・高級食材が待っているかご期待ください!

■申し込み http://www.sincere-style.com/sstyle/event/index.html#20080320

世界おもてなし料理研究家 飯田ようことスタッフ一同、3月20日にお目にかかれますのを、心より楽しみにしています。

皆さまのご参加、お待ちしております。

飯田ようこ 拝

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2008年03月16日 22:45

    是非!宜しくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2008年03月16日 22:49

    会員登録を申請したのですが、会員料金でお願い出来ますか?
  • [3] mixiユーザー

    2008年03月17日 00:46

    みゅう みゅうさま

    会員登録ありがとうございますexclamation
    はい、明日手続きさせていただきますね。
    みゅう みゅうさまは一番乗りでお申し込みいただいていますので、
    パーティへの参加も大丈夫です。

    会員登録完了後に、パーティのご案内を別途させていただきます(*^_^*)

    20日は多種多彩な方々が参加されますので・・・

    では、20日お目にかかれますのを心より楽しみにしております☆

    おやすみなさい。

    飯田ようこ 拝
  • [4] mixiユーザー

    2008年03月17日 01:31

    なにか美味しそうな予感がしますので参加します。
    私も会員登録をしました。
  • [5] mixiユーザー

    2008年03月17日 13:18

    まお(カレー大好き)さま

    こんにちはるんるん

    会員登録ありがとうございます。
    現在、順番で手続きしております<(_ _)>♪

    季節ごとに、全国の幻&伝説の食材を世界の料理とのフュージョンにて楽しんでいただこうとの企画ですので、楽しみにしていてくださいね(*^_^*)

    では、20日お待ちしております。

    飯田ようこ 拝
  • [7] mixiユーザー

    2008年03月17日 15:54

    はじめまして。
    会員登録、ならびに20日の参加を希望いたします。
    申し込みフォームにて、メール致します。
    ご確認の程、宜しくお願い致します。
  • [10] mixiユーザー

    2008年03月19日 15:23

    mycoさま、MASAさま、ごとうさま、

    参加表明ありがとうございますexclamation

    みなさま、会員登録&パーティへの参加申し込みありがとうございます<(_ _)>♪

    20日は食の話題だけではなく、色々と話題沸騰で大盛り上がりすると思います。

    楽しみにしていてくださいね。

    では、20日お待ち申し上げております。

    飯田ようこ 拝
  • [11] mixiユーザー

    2008年03月19日 15:32

    ご連絡が遅くなりまして、申し訳ございませんでした。

    「東京グルメの会」枠5名が17日で埋まりました<(_ _)>♪
    これにて募集終了させていただきます。

    次回は...

    「九州の幻&伝統食材」にて世界の美食同源料理を楽しむパーティを予定しています。
    先にシンシア倶楽部へのご案内をさせていただきまして、その後できれば、「東京グルメの会」で5名の枠を設けさせていただければと思っていますレストラン

    管理人のaochanにご相談させていただきます☆

    開催日時は...

    6月6日6時pm 
    666のぞろ目。
    新約聖書の「ヨハネ黙示録」第13章となってしまいますが...(笑)

    ご都合がよろしければご参加ください(*^_^*)

    私も「東京グルメの会」のイベントに参加させていただきますぴかぴか(新しい)

    aochan、この度はこのような機会をいただきまして、ありがとうございましたexclamation

    これからもどうぞよろしくお願いいたします。

    飯田ようこ 拝
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月20日 (木) 春分の日 18:00〜21:00
  • 東京都 目黒区駒場 シンシアサロン
  • 2008年03月19日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人