mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了今週土曜日!!1月10日!!

詳細

2009年01月08日 01:16 更新

ノビタさんすんません失礼しますわーい(嬉しい顔)

MUSICALITY DEMANTIA SPECIAL!!!!!!!!!!!!!!
函館 MUTANT レゲエ 祭

1月10日(土)@Club Cocoa(函館市美原1丁目19−12)
OPEN/START 21:00〜5:00
前売り1500
当日2000

SPECIAL GUEST!!!!!!!!!!
MAL(RUB-A-DUB MARKET)
ジャーゲジョージ(RUB-A-DUB MARKET)
MARTIN-KINOO(from MACK DADDY TRAXXX)

GUEST!!!!
TAKA-BOW(from TOKYO . UP&UP)
PEY(from TOKYO)
MUGIWARASTA(from TOKYO)
3337(函館)

函館DJ'S!!!
SHORT-ARROW(MATEREAL)
JAH-SASA(MATEREAL)
MAKOTO(MATEREAL)
GI$HI $KOOL
OBT
SEITARO
JIROUTA
4193

DEEJAY!!!
JIRI(STRIDE DYNAMICS)
ACKEE

DANCE!!!
CHACCA

BAND LIVE!!!
O.O.D(out of dancehall)

FOOD!!!
MATEREALとSUKEKIYOの鍋

ダンスホールを軸に、ダブ、ジャングル、ハウス、テクノ、ダブステップ、スカ、クンビアetcをクロスオーバーさせ様々な音楽と共鳴していくスタンスを持ったMUTANT達のレゲエ祭!!!
「レゲエが好き!けどなんでも好き」そしてなにか新しいものを求め続ける音の探求者全てに捧ぐ最新型DANCE!!! MUTANTレゲエ北海道代表MATEREALが東京からBIG GUESTを招いてこの函館で衝撃開催!!目撃せよ!!!

*当日はFREE MAGAZIN「PARK」の撮影&号外あり。
*先着30名様にMATEREALのmixCDプレゼント!

SPECIAL GUEST!!!!!!
MAL(RUB-A-DUB MARKET)
東京発オリジナル異型ラガマフィン・グループ「RUB-A-DUB MARKET」のMC(DEE-JAY)。2007年にアルバム『DIGIKAL ROCKERS』をリリースし、同年のフジロックフェスティヴァルにも出演。元々Selectorとしてのキャリアを持っている為、現在でもDJとしても活動中。長年続く(98年〜青山MIXで始まり現在は不定期で開催) パーティー「SDM」はLIVE、DJ、オーガナイズ、フライヤーデザインの全てをこなす。DJのPLAY STYLEはRAGGA+DUBBYがキーワードで東京発グローバルなレゲエ解釈でMix。見た目も音も全てがHEAVY WEIGHT!!!!2006年リリースしたMIX CD[Nu deal Nu Wheels]に続いて近々ブランニュー・ミックスをドロップ予定。2008年、11月に自身所属レーベルコンピ『SDM Vol.1 -FUTURE RAGGA SESSIONS-』が満を持してリリース!!!RUB-A-DUB MARKETも新曲制作中!

http://www.part2stle.com
http://www.part2style.com/artists/rubadubmarket.html
http://www.myspace.com/rubadubmarket

ジャーゲジョージ (RUB-A-DUB MARKET)
東京オリジナル異型ラガマフィングループRUB-A-DUB MARKETのMC。キャリア初期、常
にジャージ上下を着用していたところから命名。無垢でアツい人柄全開のパフォーマンスと、パンキー&スキルフルな早口ラガマフィンでどんなリズムも乗りこなす、真にオリジナルな異端DeeJay。RUB-A-DUB MARKETとしては2007年にアルバム『DIGIKAL ROCKERS』をリリースし、フジロックフェスティヴァルにも出演。ソロMCとしてライブでの客演も多数。また、DJの横でのサイドMCには天性のものがあり、パーティーの盛り上げ役と して数々のパーティーにフィーチャーされている。SKA FLAMES主催のビッグパーティー「DOWN BEAT RULER」では総合MCとして全国行脚。MIX CD『STRICTLY ROCKERS Chapter.6』、DJ SENORINA『TERRA DISCO』、今春PART2STYLEからリリースされるヒューマンビートボクサー櫻井響のアルバム『DON CHIKI PAN』にも参加。2008年、11月に自身所属レーベルコンピ『SDM Vol.1 -FUTURE RAGGA SESSIONS-』が満を持してリリース!!!RUB-A-DUB MARKETも新曲制作中!!!

http://www.part2stle.com
http://www.part2style.com/artists/rubadubmarket.html
http://www.myspace.com/rubadubmarket

MARTIN-KINOO
レゲエクルーの役割のひとつである MCをメインに担当
ジャマイカなまりの英語パトワ語を使ってのMCには定評があり、
各方面で活動中。また、レゲエに留まらない、音楽の幅の広さもウリのひとつである。
現在はウェアブランドMACKDADDYのデザイナースタッフのひとりである傍ら
MCとしても全国で活動中. http://www.mackdaddy.jp/index.html

1991年頃から本格的にレゲエセレクタ−として都内のクラブで活動を始める。
92年の渡ジャマイカをきっかけに本格的にMCの勉強を始める。
  当時は上野に出来たレゲエクラブGEMINIにオリジナルクルーとして参加。

以後まだ池袋にあったKINGSTONクラブや都内各地のクラブで活動後、APO MEDIAに メインMCとして加入。
95年APO MEDIAを脱退。
96年1月 レゲエクルー“CHELSEA”をスタート。スタートと同時に日本のレゲエシーンに 大きな衝撃を与えた。
97年5月 1年間の日本各地での活躍が本場JAMAICAに認められ、当時としては、日本人初の 現地からのオファーによりジャマイカの地での歴史的イベント「ドレッドフル」出演。 4000人以上を集客した。これを機にジャマイカを始めアメリカはマイアミやバハマなどで 数多くプレイすることに。
98年1月 ジャマイカ滞在中に泉谷しげるさんが来ジャされ、CHELSEAの活動を 見学体験してもらい、その模様を収録した番組“泉谷しげる ジャマイカで吠える” という番組が全国放送される。 帰国後も各方面からのオファーにより日本はもちろん世界をかけめぐる事に。
2000年 “CHELSEA”を脱退。ソロMCとして活動することに。
2002年 レゲエクルーとしては、MAVERICKに加入。ソロ活動としては、ウエァーブランドMASTERPIECEのサウンドにMC参加
2003年 MASTER LOW IQ 01とCLASHのトリビュートコンピに参加。 夏は各地で行われた野外イベントに参加。中でも北海道で行われたライジングサンは
楽しい思い出に。。 また、この年からNIGO氏のイベントにもMCとして参加。APE10周年のイベントにも 参加しNEPTUNESのファレルに声をかけられるという嬉しい一幕が。。。
2004年1月 MIAMIにて、BLASTSTARのMCとして急遽イベントに参加。CHELSEA時代を知る現地の人々から数多くのオファーをいただく
3月 MACKDADDYから、TOUR DE DANCEというMIX CDをリリース。
2008年 今年、1年限定で”CHELSEA MOVEMENTを復活。   
DISCOGRAPHY
BACK DROP BOMB
(ROUGH INTRODUCTION FOR THE NEXT )
(MICROMXIMUM )

SHAKKAZOMBIE
(THE GOODFELLAZC)

COOL WISE MEN
(BAD SKA)

CUBISMO GRAFICO
(UNTITLED ESCALATOR)
(cinq(four + one) NIW! RECORDS NIW-003(CD) NLP-003(LP) )
12 Cahnts Of Football
 
STAB 4 REASON
(THE STYLES AND FRIENDS)
(LION HEART)

LOW IQ 01
THIS IS CLASH GROOVES


GUEST!!!!
TAKA-BOW
毎月第3金曜日の深夜に行われているSKA,REGGAE,LATINなどなどの南国フィーバーなイベント「UP&UP」の若手DJ。
若さ故の勢いか「Gaz's Rockin Blues」を生で見たいが為にイングランドへの短期留学を決行。ビックイベント、下北沢ナイトウォーカー等に参加。
SKA,ROCKSTEADYなどのジャマイカンミュージックに加えリズム&ブルースやrock'n'rollなども覚えた今後が楽しみな若干22歳の天才DJ。


PEY
若くして、多くの音楽に出会い、ひた向きに模索を続け、その幅は未だに拡大中。
パンクからクンビア、ジャングル等。今夜はどんな音楽を聴かせてくれるのか!?
東京で不定期に行われている「みんなが集まれる場所」をテーマに『JOY』
という看板イベントを持つ。若干22歳の若手DJ。

MUGIWARASTA
Sunsetに憧れ18歳から函館のClub Eventにでる。MightyCrown・Sunset・FiveROCKなどののEventのアリーを任され21歳の時に45というReggae SoundCrewを立ち上げる。AllGenreのEventにも数多く出演して、特にBlueBOXをはじめHIP HOP BIG Eventにも出演している。
今は一人で東京の練馬を拠点として活動中。
Roots・New Roots・Dance HallなどAlmightyに回すDJ。


よろしくお願いします!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月10日 (土)
  • 北海道
  • 2009年01月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人