mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4月期福楽会

詳細

2024年03月29日 09:52 更新

▼日程
4月21日(日)
▼会場
 ビッグアイ7F/市民交流プラザ・第3会議室
▼内容
 TPRG及びアナログゲームのプレイ
※予定ゲームなどについては、コメント欄及び公式サイト掲示板などを参照。GM希望者はどちらかに書き込んでもらえると助かります。
▼スケジュール(予定)
 10:00 開場〜受付開始
 10:30 開会式(卓紹介、卓分け)
  〜  セッション
 17:30 閉会式
〜20:00 フリータイム、適宜撤収
▼定員
 20人
▼参加費
 200円
▼交通
 JR郡山駅から、徒歩約3分
 バス(福島交通)−郡山駅前前下車



マスター予定の方はこちらの様式に則っていただけると助かります。

▼システム名:『』
簡単な説明をお願いします。

▼シナリオ名
『』
出展:
公式、自作、ネットからなど

▼プレイヤー向けシナリオ概要
今回予告等

▼対応人数:

▼セッションの傾向
注意事項や、戦闘の有無など。

▼使用ルール
サプリの導入状況や持込が可能かどうかなど。

▼初心者対応:

皆様の参加お待ちしております

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2024年03月29日 09:55

    先月やらなかったので今月は。
    ▼システム名:『ソード・ワールド2.5』
    『ソード・ワールド2.5』は、3本の剣が生み出した世界“ラクシア”を仲間と共に冒険するゲームだ。蛮族との全面戦争を辛うじて生き延びた人々が、復興への道を歩む時代、古代文明の遺跡探索や危険な蛮族との戦いなど様々なミッションに挑む“冒険者”となり、自分だけの冒険の物語を体験しよう!国産No.1TRPGが10年の時を経てバージョンアップ!異界へ通じる“奈落”や魔動機文明の遺跡が残る新たな舞台「アルフレイム大陸」で、ここから冒険を始めよう!
    ▼シナリオ名
    『侵略者のいる森』
    出展:トカゲのしっぽさん https://tokagekko.com/trpg/forest/

    ▼プレイヤー向けシナリオ概要
    “導きの港”ハーヴェス王国と“迷宮王国”グランゼールを結ぶ街道から馬車で1日ほどの場所にある農村、シアン。
    この村から近い森に野犬の群れが巣食うようになった。夜な夜な聞こえてくる野犬たちの遠吠えに、村人は危険を感じ怯えているという。
    この野犬の群れの討伐依頼が、冒険者ギルド〈黄金の神と恋の射手亭〉へともたらされた。森に巣食うのは、おそらくウルフの群れだろう。
    “お使い”のような依頼内容だが、新米の冒険者が実力を確かめるには最適な依頼だ。

    ▼対応人数:
    2〜4人
    ▼セッションの傾向
    基本戦闘ルールで行います。また野外の自然の中での探索を主に行うことになりますので、
    PCをのうち1人はレンジャー特技を持っていることを推奨します。

    ▼使用ルール
    基本ルールブック以外を使用したい場合は、該当サプリを用意してください。そのうえ問題なさそうなデータならば使用可能です。

    ▼初心者対応:可
  • [2] mixiユーザー

    2024年04月11日 16:58

    誠に申し訳ありませんが今月は家庭の事情で参加出来ません
    また来月遊んで下さい
  • [3] mixiユーザー

    2024年04月11日 21:17

    先月のヤツです。

    ▼システム名:インセイン
    サイコロフィクションによるマルチジャンルホラーRPG
    誰もが【秘密】と拡散していく【狂気】、怪異と疑心暗鬼が恐怖を呼び覚ます!

    ▼シナリオ名
    人数やPLの希望によって遊ぶシナリオを選択します。
    『かわうそかわいい』(2名)
      制作:Horatio(北狼)氏
    『KUMA〜ベアー・オブ・ザ・デッド〜』(3名)
      制作:グローイングパセリ(緑丸)氏
    『いのち短し、歩けよ屍』(3名)
      制作:島田氏
    『呪い男の住む屋敷』(3〜4名)
      制作
    出展:各シナリオpixiv小説より

    ▼プレイヤー向けシナリオ概要
    『かわうそかわいい』幻の動物と出会うため、荒らされた山林に足を踏み入れる
    『KUMA〜ベアー・オブ・ザ・デッド〜』ギャグ系モンスターパニック
    『いのち短し、歩けよ屍』田舎の限界集落に小旅行に来たのだが――
    『呪い男の住む屋敷』肝試しに訪れた無人の屋敷で起こるクローズドホラー

    ▼対応人数
     2/3/3/3〜4

    ▼セッションの傾向
    すべて協力型シナリオです。
    ワールドセッティングは『本当は怖い現代日本』
    比較的定難易度のものから儀式や特殊ギミック有りのシナリオもあります。

    ▼使用ルール
    基本〜デッドループまで
    シナリオにより追加ルール子細異なります。


    ▼初心者対応
    公式ルールサマリーがあります。
    インセインのマスタリングは初ですので確認しながらになるかと思われます。
    よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2024年04月19日 19:02

    ▼システム名
    干支にエルフとダンジョン飯の当たり年なので、ダンジョンズ&ドラゴンズ第五版のベーシック・ルールを用いたお手軽グルメワールド卓でお邪魔します。

    ▼シナリオ名
    『聖なる大脱走』
    食の神ルラシアに愛されたグルメワールドを使用した自作ショートシナリオ
    冒険者たちはグルメワゴンと呼ばれる馬車に乗りこんで各地を巡り、食を探求する旅を続けます。

    ▼プレイヤー向けシナリオ概要
    かつて、この世界では様々な次元から訪れる邪悪な勢力との戦争が繰り広げられていた……
     果てしないかと思われた戦乱の歴史。だがそんな戦にもついに終焉が訪れ、人々は生きる刺激を”食”に求めたのだった。

     そう、大グルメ時代の幕開けである!

    季節は秋。森の恵みを受けて育った家畜たちが開拓村に実りをもたらすと、豊穣祭には多くの食材ハンターたちが集ってきます。勿論、我らが冒険者のグルメワゴンも。
    豊かな森を体現する食材を使った最高の料理、それこそが豊かで平穏な時代の象徴となる──はずでした。
    現れたのは悠然と空を飛ぶ一頭の雌牛、その姿を見るや一斉に開拓村の柵を越え駆け出す動物たち。
    大混乱の豊穣祭を無事成し遂げ、森の主に豊穣の一皿を捧げることはできるのでしょうか。
    ──これはグルメレポーターと番組スタッフが挑む、真実のドキュメント

    ▼対応人数: 2〜4人

    ▼セッションの傾向
    記入済みの2Lvサンプルキャラクターシートを使用します。
    オリジナル技能、〈グルメ〉と、グルメレポーター、食材ハンターや美食家などの特殊な背景。

    ▼使用ルール
    ・HJで公開されていたダンジョンズ&ドラゴンズ第五版ベーシック・ルール
    ・ちょっとお菓子な追加背景集
    ・シネマカード

    ▼初心者対応:可
    初心者用セッティング、【ビギナーズラック】として
    ・そのキャラクターがセーヴィング・スローを要求する能力を初めて使用する場合、対象はそのセーヴは失敗する。
    ・そのキャラクターが初めて行うダメージ・ロールはクリティカル・ヒットしたものとして計算する。
    ・そのキャラクターが初めて行う自分の背景に関わる<グルメ>判定は有利を得て行うことができる。

    また、進行サマリーと、プレイヤーが選択するグルメワールドの背景を用意
    手元にあるシネマカードで即興のロールプレイ展開を楽しんでもらおうと考えています。
  • [6] mixiユーザー

    2024年04月21日 23:05

    インセイン卓『呪い男の住む屋敷』は見事にカーテンコール、お疲れ様でした。

    最後は狂気カードを山に三枚残しての完走でギリギリのクライマックスは
    狂気の顕在に追い立てられる感覚が、とても良い配置だったのではないでしょうか。
    シナリオのジャンル方向にも合致する、クローズドな廃墟と呪いを彩る狂気カードのチョイスがバランス調整絶妙でした。
    セッションは水ものとはいえ、今回とても楽しく遊べたのも山札デッキの完成度の高さあればこそでした。
    GMのプレイヤーの遊び処を巧く誘導するマスタリングに
    PLの皆さんの情報の探り方、狂気カードの解釈の仕方も巧みに繊細で
    惨劇の屋敷に囚われたPCたちの命運がドラマチックに加速していく
    本当に理不尽で非日常な湿度高めのJホラー感を満喫させていただきました。
    同卓の皆様ありがとうございました家
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2024年04月21日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2024年04月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人