mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了UMEK来日!!2011年4月15日(金 )NO BORDERS at WAREHOUSE702

詳細

2011年04月04日 12:18 更新

管理人様告知失礼致します。

[ NO BORDERS feat. UMEK ]

[STYLE]
TECHNO

[OPEN]
22:00

[ENTRANCE]
DOOR \3500
W/F \3000

[VENUE]
WAREHOUSE702
東京都港区麻布十番1-4-5 深尾ビルB1F
TEL.03-6230-0343
http://www.warehouse702.com

■NO BORDERS?-------------------------------------------------

Space Lab Yellowから始まり、数々の挑戦的なラインナップをオーガナイズしてきたパーティー、NO BORDERS。リスタートにフィーチャーするのは、スロベニアを拠点にテクノシーンのトップに君臨し続けているDJ / プロデューサー、UMEK。さらに、今現在、一番リアルタイムなテクノを作り出し、世界のシーンを揺さぶっている日本人プロデューサー、A.MochiがLIVEセットを行う。ダークかつドライビングなビートとWAREHOUSE702のマッシヴなサウンドシステムのレゾナンスが巻き起こす化学反応に期待して欲しい。

■FEATURING DJ------------------------------------------------
UMEK (1605 MUSIC THERAPY / Slovenia / UDYU)


長いことスロベニアは、良質なパーティがあることで知られていたが、実際DJや プロデュースなどをプロの世界レベルでやろうとすると、どうしても国外に飛び出さざるを得なかった。Umekは、90年代 中頃、正に今述べたステップを踏んだ。そして世界で最も重要なテクノDJに成長を遂げ、同じ視点を持ったクリエイター と共に、Valentino Kanzyaniと立ち上げた自身のレーベルRecycled Loopsなどを通じてスロベニアのテクノサウンドを世界 のダンスミュージックシーンに進出されたのだった。2007年初め、1605Music Therapyを設立。それか彼のクリエーションの第2ステー ジの始まりとも言えるものだった。1605 Therapyを通して、Umekは野性的なオルタナサウンドと、大箱のアンセム的 人気トラックを混ぜあわせうまく成功することとなった。それだけでなく、Renaissance, Little Mountain, Ultra,Pacha, Armadaなど様々なレーベルからリリースすることで世界中のラジオ局で音源がOAされたり、ダンスミュー ジックフェスティバルへの出演、Essential Mixの制作など活躍の場を広げることとなり、Sander Kleinenberg, Fergie, Ti?sto, Judge Jules, Eddie Halliwell, John Digweed, M.I.K.E. and Carl Coxからも常に支持を受け、その結果がDJ Magのランキングにも如実に現れた。充実したコンテンツを提供するWEB:www.umek.siとwww.sixteenofive.comを最近 立ち上げ、1605Therapyはレコードレーベルとして活動を更に活発なものとした。レコードレーベルの設立 を「エレクトロニカの日」に発表。プロデューサーのVoRrのOutlaws / Project 1.333リリースと時を同じくし、02 年リリースの大ヒット作「Gatex」は新たなFergieのRemixで、また生まれ変わった。今まで南米ツアーやインド、ヨーロッパ各地を巡り、ますますその名声を不動のものにしている。
www.umek.si
www.myspace.com/djumek
www.bullittbookings.com

■LIVE
A.Mochi (Figure)-------------------------------------------------
東京を拠点に、ライブアクトやDJとして活動する日本人テクノ・プロデューサー。2006 年より「Hardsignal」、「Tremors」などのレーベルからコンスタントにリリースを重ね、2007年にはLuke Slaterのレーベル「Mote-Evolver」から2作品をリリース。2008年にはAlex Bauのレーベル「Kumo」より2枚の12インチをリリースした他、Francois K.のレーベル「WaveTec」からも作品をリリースする。その後もその快進撃は続き、2008年10月には、現在、世界で最高のクラブと称されるBerghain(ベルクハイン)のレジデントDJ、Len Fakiのレーベル「Figure」からリリースした「Battry EP」が数々の第一線のDJ達にプレイされ話題となる。2009年にFigureからリリースした「Black Out EP」はワールドワイドで好セールスを記録。同年、Sven Vathの「Cocoon Recordings」からはLen Fakiのヒット曲"Death By House"のリミックスを手掛け、その音源はAdam Beyer & Jesper Dahlbackのリミックスと共にリリースされた。2010年にはFigureから3枚目のソロEPをリリース。リミックス音源も多く、Cocoonの他にもDubfire (Deep Dish)のレーベル「SCI+TEC」や「Figure」「Craft Music」からも彼のリミックス音源がリリースされており、オリジナルも含め、今までに10枚を超える12インチをリリースしている。他にもChris Liebingのレーベル「CLR」のポッドキャストにミックスを提供するなど、常に海外からの高い注目を集めている。トレードマークでもある力強い重厚な楽曲はワールドクラスの錚々たるアーティストにプレイサポートされ、高い評価を得ている。2010年には石野卓球がオーガナイズする「WIRE10」に出演を果たし堂々のパフォーマンスを見せ、秋にはファーストアルバムのリリースと、初のヨーロッパツアー(ベルリンのBerghain、フランスのフェス「Nordik Impakt」にも出演する)を行う。今現在、一番リアルタイムなテクノを作り出し、世界のシーンを揺さぶることができる日本人プロデューサー、A.Mochi。その名を覚えておいて、損はないだろう。
http://amochi.re-sound.jp
http://www.myspace.com/amotch

■DJs
HACHIGA (Solstice Music/Yu-go)--------------------------------
1978年東京都出身。1997年から音楽学校でSTUDIO WORKのイロハを学び、1998年CLUBシーン全盛期にMINIMAL TECHNO DJとしてデビュー。2003年7月にUNDERGROUND PARTY「融合」を開始する。図太く硬質なトランシーなハードテクノを得意とし、それぞれの曲が持つキーを重要視し、計算された独特のEQ使いでLONG MIXを完成させる本格派DJとして活動する。その淡々とCOOLに次から次へとミックス作業をこなす良い意味でPASSIVEとも言える彼の姿が、DJ RYOの目に留まり、2008年1月よりSOLSTICE MUSICのRESIDENTS DJ兼A&Rに就任。MARCUS C. MAICHEL、DIMITRI NAKOV、XAVIER MOREL、彼らとの数え切れない程の共演により自らの音楽性を見出し、TECHNOとTRANCEのインターフェイス的役割を果たすHYBRID DJとして更なる活躍が期待される。またテクノクリエイター「Asianwizard」としてオリジナル楽曲を量産中。

http://www.myspace.com/asianwizard
http://soundcloud.com/asianwizard
http://www.solstice23.com/
http://sound.jp/yuugou/

HATORI (2ATW/Butterfly Effect)------------------------------
ButterflyEffectオーガナイザー。 2004年よりDJ活動をスタートし、都内各所のイベントに精力的に参加し、2007年ButterflyEffect始動。Funkagendaをはじめ、Paolo Mojo、Simon&Shaker、Koen Groeneveld、D-Formation、KRIS MENACE、Mutiny、Ken Ishii、SUGIURUMN、KO KIMURA、DEX PISTOLS等のビッグアーティストと共演し盛況を博している。 House/Tech-Houseを中心にbottom heavyでGroovyな疾走感あふれるPLAYでフロアメイクする。様々なサブカルチャーを融合させたハイブリッドスタイルで、プログレッシブなダンサブル・チューンにテッキーなアップリフト・チューンまで加わって、繊細かつ魂 のこもった音が心を揺さぶる。

http://www.myspace.com/djhatori
http://iflyer.tv/artist/9704/HATORI/

DJ ist (ButterflyEffect/P2P/Color-Music)---------------------
2000年にUnderground Hip Hop DJとしてデビューし、以来JAZZ、BREAKBEATS、HOUSE、ELECTRONICA、DUB、TECHNOなど、様々な音楽を吸収し、現在はTECH/MINIMAL/DUB HOUSE/TECHNOを軸にプレイ。2003年にDJ集団「FULLFAITH」、2005年五感、発信⇔受信をコンセプトにしたクリエイト集団「UNITE」を設立。2010年よりButterflyEffectにレジデントとして参加。また、現在は音楽レーベルcolor-musicにも所属し、トラックメイキングにも携わっている。自身の楽曲を立て続けにリリース中。今まで数多くのイベントに参加し、国内外の著名アーティストとも競演を果たす。Fankagenda、Paolo mojo、Koen Groeneveld、D.Ramirez、Desyn Masiello、Gina Star等。今年DJ活動開始から10周年を迎える。ジャンルの垣根を超え音を吸収した体から生み出されたDJスタイルは、他に類を見ない独自の世界を創り上げ、力強いプレイは刻一刻と色を変え深みを増し、オーディエンスを聴くほどにその世界へと引き込む。
フロアごと包み込むその様は正に五感すべてを解放するにふさわしいエネルギーに満ちている。

http://www.color-music.com
http://iflyer.tv/djist

DJ KYOKO (Noga/A.A)---------------------------------------
1996年、Reggea music DJとしてデビュー。東京・渋谷のRINGで、レジデントDJとしてplayする。以後、Hip hopやSoul musicを始め、様々なジャンルをmixした独自のplayを展開し、空間的HouseからDeep houseへと移行していく。2000年からは新宿のclub54でレジデントDJをつとめ、その頃からHard house、Trance musicも取り入れる。2002年にTRUE TRANCE(現在のNOGA records)のZIKIと出会い、NOGA recordsに所属。海外では、2003年にスイスのストリートパレードに日本人初の女性DJとして参加。2006年にはNew year partyとしてイスラエルで全国7カ所のツアーを成功させた。また2007年よりは、中国・北京、韓国・ソウルでplay。今、アジアを中心に世界へ向け、音楽の"戦野"を広げている。また、15歳にモデルとしてデビューし、現在もFashion showやCF,そしてTVのレギュラー番組を務め、現役モデルとして活動中。

http://tada-kyoko.modelbk.com/blog.php

■TOTAL INFO-----------------------------------------------
http://www.warehouse702.com/schedule/index.html?110415

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月12日 11:31

    ディスカウントを探しています!
  • [2] mixiユーザー

    2011年04月12日 20:42

    ■LIVE
    A.Mochi (Figure)

  • [3] mixiユーザー

    2011年04月15日 01:03

    ==================================


    UMEK来日キャンセルのお知らせ


    4月16日NO BORDERSにて来日を予定しておりましたUMEKは、震災の影響を受け、急遽来日がキャンセルとなりました。
    来日公演を楽しみにしていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。


    CANCELLATION FOR UMEK
    UMEK cancelled the dates for the gig on Friday, 15th April.
    We appreciate for your understanding.


    ----------------------------------------------------------
    *以下、キャンセルに伴う、料金等の変更内容です。


    料金設定
    DOOR: 3000円 (1D)
    W/F : 2500円 (1D)
  • [4] mixiユーザー

    2011年04月15日 17:55

    【今夜のW702】

    挑戦的なラインナップをオーガナイズしてきた『NO BORDERS』!今夜も、A.Mochi、Hachiga等、リアルテクノを発信!※出演を予定していました『UMEK』は、震災の影響を受け、来日がキャンセルとなりました。 - http://t.co/0EpY1Mb

    ==================================

    UMEK来日キャンセルのお知らせ

    4月16日NO BORDERSにて来日を予定しておりましたUMEKは、震災の影響を受け、急遽来日がキャンセルとなりました。
    来日公演を楽しみにしていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

    CANCELLATION FOR UMEK
    UMEK cancelled the dates for the gig on Friday, 15th April.
    We appreciate for your understanding.

    ----------------------------------------------------------
    *以下、キャンセルに伴う、料金等の変更内容です。

    料金設定
    DOOR: 3000円 (1D)
    W/F : 2500円 (1D)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月15日 (金) FRI
  • 東京都 麻布十番
  • 2011年04月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人