mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ビールの学校・ペールエールとIPA 開催!

詳細

2010年01月21日 14:56 更新

都合により開催延期になったビールの学校、
24日に決まりました!
直前ということもあり若干席に余裕ができそうですので
気になる方はぜひご検討ください!

以下 概要です


日本唯一のビール消費者団体GOOD BEER CLUBの定期勉強会のお知らせです。
今回は皆様おなじみペールエールとIPAについてです。
何気に飲んでいるこのスタイル、もう少し深く知ってみませんか?
知っているようで、結構新しい発見があるはずです。
もちろん試飲もあります。会員以外でも20歳以上であれば大歓迎ですので
皆様ぜひお越しください!

講師はグッドビアクラブ会長の、藤浦一理さんです。

■ビールの学校・ペールエールとIPA

ペールエールやIPAは英国発祥のスタイルですが、これらは、18世紀以降のテクノロジーによって初めて製造可能となったビールであり、その生い立ちも、当時の世界情勢やテクノロジーに大きな影響を受けています。
これらのビールは英国では一時、圧倒的なシェアを持ちながらも、やがて、その発展形であるビーターにその座を奪われ、さらに大企業のラガーにより、英国のエール全体のシェア自体が縮小して行きます。

20世紀後半、アメリカは大手のマスプロダクションライトラガーの寡占状態に陥り、小規模メーカーの味わい豊かなビールは絶滅に瀕していました。ところが、1980年代に始まるビアルネッサンスにおいて、一大マイクロブームが起こり、小規模醸造とエールは大々的に復活します。しかも、ペールエールとIPAはアメリカ独特のスタイルとして、オリジナルのスタイルとは大きく異なった発展を遂げてゆきます。
このコースでは、ペールエールとIPAの特徴と歴史について試飲を交えて解説します。


 1. ブリティッシュペールエールとIPAの特徴
 2. 試飲
 3. ブリティッシュペールエールとIPA歴史

 4. アメリカンペールエールとIPAの特徴
 5. 試飲
 6. アメリカンペールエールとIPAの歴史


■日程: 2010年1月24日(日) 15時〜17時

■定員: 20名(参加者多数の場合25名まで) 

■会費: 2,000円(GBC非会員2,500円)

■予約または問い合わせ先:
 vivo! BEER+DINING BAR
Tel: 03-3987-1588(16時以降)
 Mail: vivo-beer@mail.goo.ne.jp

■開催場所:
 vivo! BEER+DINING BAR
 東京都豊島区東池袋1−4−3 丸勢ビルB1F
 http://vivo-beer.jugem.jp/
 http://r.gnavi.co.jp/g300301/


■注意事項
 ※原則として事前にメールまたは電話にて予約をお願いします。
  このトピック上での参加表明はできません。
  

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月24日 (日) 15:00~17:00
  • 東京都 東池袋
  • 2010年01月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人