mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月度下町遠足ツアー「レトロな長田&兵庫☆苅藻〜和田岬を股にかける編」開催します

詳細

2014年03月05日 23:58 更新

管理人のかたろにあさま、いつも大変お世話になっております。下町レトロに首っ丈の会です。
3月も下町遠足ツアーを開催します。告知させてください!下記ツアー内容となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寒い日が続きますがお元気ですか〜
くもの会&下町レトロに首っ丈の会からのお知らせです☆

3月度の下町遠足ツアーを開催します。
題して、第10回下町遠足ツアー「レトロな長田&兵庫☆苅藻〜和田岬を股にかける編」

今回は、長田区の東端である苅藻から兵庫区の西端である御崎公園・和田岬を一気に股にかけながら、普段訪問できない隠れスポット、ツアーのために提供してくれる特別料理などを
楽しみます。みなさんで寒さを吹き飛ばすツアーにできれば嬉しいです!

日時:
2014年3月23日(日) 朝10時〜午後3時まで

集合場所:神戸市営地下鉄海岸線「苅藻(かるも)駅」㈰番出口を上がったほっかほっか弁当前に朝10時集合
※途中参加、途中退出OKです!

参加費:3000円(朝ごはん、お昼ごはん、食べ物、飲み物等すべて込)

行程:
まずは長田区の西端にある「苅藻駅」を出発!多国籍文化が根付く長田区らしいベトナム寺を訪問。
こんなところに!という路地にひっそり隠れる可愛いベトナム寺でいろいろお話をうかがいます。

その後、兵庫区へと向かいます。兵庫区での最初のお出迎えは「墓地」。
墓地では、神戸最古の珈琲焙煎店さんが提供してくれるおいしいコーヒーとモーニング。墓地がカフェに早変わり(汗)普段味わえない新しい形の墓地の楽しみ方を満喫します。

モーニングでお腹いっぱいになった後は、神戸下町の庶民文化である「おかん(母)アート」を日々制作するアーチストのお宅に。美術館状態のお宅に住むのは、何とおとん(父)!
おとんが丹精込めてつくるおかんアートを一挙大公開。

続いて、普段は見学できない造船所でいろいろなお宝を見せていただきます。兵庫区の経済を支えてきた造船文化を肌で感じてもらいます。

お昼ごはんは御崎公園の定食屋さんへ。定休日の日曜日を返上し、ツアーのためにお昼ごはんを提供してもらいます。

午後も食べあるき?は続きます。御崎公園にある老舗の瓦煎餅店で、焼きたて瓦煎餅を試食!かたくなる前の瓦煎餅、どんな味がするのでしょうか〜

最後は、和田岬の老若男女のパラダイスである、駄菓子とクレープのお店「淡路屋」へ。下町レトロに首っ丈の会、会長の伊藤さんが、「誰でもできるおかんアート教室」を開催してくれます。おばちゃんたちに感化され伊藤さんが日々量産するゆるーいおかんアートの数々を鑑賞しながら、ご近所のカレー屋さん特製のチャイをのんでお茶タイム。

昭和の香り残る和田岬を散策し、ツアーを終了となります。

今回は、その後16時から中央市場前にある「本町珈琲館」にて、くもの会新年度会を開催します。今までのツアーで発掘したお宝の数々をみんなで再確認しながらの大宴会。
会費は食べ物、飲み物込みで2000円(一人)となっております。
くもの会メンバーでない方も大歓迎!こちらにも是非ともご参加ください〜

参加お問い合わせ&お申し込みは
citamatiretro@gmail.com、または、078−671−1939(淡路屋)まで!

皆様のご参加お待ちしております〜☆

下町レトロに首っ丈の会&くもの会
http://citamatiretro.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年03月23日 (日) 日曜日
  • 兵庫県 神戸市兵庫区&長田区
  • 2014年03月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人