mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了本が好き!まったり関西オフ 2013/1/26

詳細

2013年01月06日 00:10 更新

こんにちはorこんばんは、幹事の悠と申します。
タイトルの通り、まったりとしたオフ会を関西・大阪で企画します。
お茶等を飲みながら、本をメインテーマにおしゃべりをします。

【日時】
1/26(土)13:50、集合
17:30終了をめどに考えております。
※出入り自由です。途中参加、途中退席を考えている方は、
 参加表明時にその旨ご連絡ください。

【集合】
13:50に地下鉄「本町」駅1番出入り口、改札を出て右側です。
幹事が名札を首から提げて、立っているようにします。
点呼を取っているので、ハンドルネームをお名乗りください。

【場所】
PRONTO 安土町店 2階(貸切)
http://www.pronto.co.jp/shop/detail.php?shopid=10
http://www.hotpepper.jp/strJ000018688/

【予算】
・各自注文した飲食代
※個別オーダー、個別会計です。
 入店時に、一人1オーダー必ず注文してください。
※飲食物の持込は絶対にお控えください。
 お店のご厚意で会場を使わせていただくわけですし、
 そのご厚意を裏切るようなことはお控えください。

【持ち物】
・紹介したい一冊
・(取られる方は)メモ用紙、筆記具

【当日の流れ(予定)】

■1.集合
幹事より名札をお受け取りください。
持参した方は結構です。

※名札を持参できる方は、ご協力お願いします。
 可能な方は、参加表明時にご連絡ください。
※首から名札を提げることに抵抗のある方は、
 参加表明時にその旨ご連絡ください。
 ただの厚紙をお渡ししますので、机上に置くようにしてください。

■2.入店
1Fにて各自個別に注文、支払をします。
商品を受け取った後、階段を上がります。

■3.開始まで
ペンを置くようにしますので、名札にハンドルネームをご記入ください。
適当に着席して、開始をお待ちください。
お荷物の管理は自己責任でお願いします。

■4.開始
テーブルごとにいる司会進行役を中心におしゃべりします。
簡単に自己紹介をし、一冊を紹介し、次の人が自己紹介を……と回っていきます。
1グループにつき40分を過ごし、その後はくじで新しいグループに分かれます。
休憩をはさみつつ、それを4回ほど繰り返します。

■5.終了
来たときよりも美しく、立ち去ります。
名札は幹事までご返却ください。
持ち帰りたい方は、10円と交換で差し上げます(^^)

【注意事項】
・未成年の飲酒、喫煙
・しつこい勧誘
・威圧的な言動
・スパム行為
・脅迫
・詐欺
・その他違法行為
以上のことは固く禁止させていただきます。
これを守られない方、幹事判断でご退席いただく場合があります。
ご協力をお願いします。

【募集期限】
個別オーダー、個別会計につき、キャンセル料は一切発生しません。
ですので、いわゆるドタキャンも飛び入り参加も問題ありません。
しかし、あらかじめ参加/参加取り消しを表明してくださった方がありがたいです(>_<)

都合が悪くなった際は、すみやかに幹事までご連絡いただくか、
イベントトピック上で参加取り消しの手続きをお済ませください。
ご協力のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

なお、参加表明やそれに付随する連絡に対し、
個別のお返事をしておりませんが、すべて把握、了解しております。
この旨、ご了承していただきますよう、よろしくお願いしますm(_ _)m

【Q&A(想定)】

■Q1.初めて参加するのですが、大丈夫ですか?
A.大丈夫です。たぶん。
同じようなオフ会を過去2回開いておりますが、
1グループ4,5人という規模で話すので、
話しやすい雰囲気になっていると思います。
何より同じ趣味の人が集まるので、話が弾むと思います。

■Q2.持参する本は小説以外でもいいのですか?
A.大丈夫です。
しかし前例として、ほぼ8割の方が小説です。
話の中心も小説になりがちです。

■Q3.小説についてそんなに詳しく知らないのですが……
A.大丈夫です。
幹事である私も、そんなに詳しくありません。
紹介してもらって、「面白そうやなあ」と楽しみにしたりとか
「私の好きな○○をよろしくお願いします」と猛アピールしたりとか、
いろんな楽しみ方ができると思います。

■Q4.紹介したい本が2冊以上あります!
A.一応問題はありません。
ただ、時間に限りがありますので、
紹介する際は他の方への配慮をお願いします。

■Q5.本の交換、貸し借りをしてもいいですか?
A.自己責任でお願いします。

■Q6.mixiを使っていない友達、コミュニティに参加していない友達を連れて行ってもいいですか?
A.大丈夫です。
ただし幹事からの連絡、幹事への連絡は代表の方を通してお願いします。
また、名札に名前を書いてもらいますので、ハンドルネームあるいはニックネームをあらかじめ考えてきてください。

■Q7.14時という中途半端な時間は何ですか?
A.昼食後に集まれる時間として14時を考えました。
遠方から来られる方には、申し訳ありませんm(_ _)m
オフ会会場で料理を注文し、食べることもできます。
また、幹事は13時頃に会場となるカフェで昼食をとる予定です。
この、ひとり0次会に参加してもらっても結構です(笑)。
なお、メニューはパスタばかりのようです。

■Q8.2次会はないんですか?
A.過去2回同じようなオフ会をしたときはありました。
今回も希望者が多ければ、居酒屋にでも行きたいと思います。

■Q9.喫煙できますか?
A.禁煙でお願いします。
幹事がとてもとても苦手としているため、幹事権限を使わせていただきます。
愛煙家の方には無理をさせてしまいますが、何卒ご協力をお願いしますm(_ _)m



ひとまず、以上の情報を提示いたします。
また何か変更等があれば、随時書き加えたりトピックに書き込んだりしていきます。
質問等ありましたら、お気軽にご連絡くださいませ(^^)

コメント(51)

  • [12] mixiユーザー

    2013年01月10日 21:39

    ちょうど大阪出張で、参加できるかと思ったのですが、5時半まで仕事です。
    夜の部が会ったら、参加したいです。
  • [13] mixiユーザー

    2013年01月11日 17:48

    参加します!
    よろしくお願いします(o´ω`o)
  • [14] mixiユーザー

    2013年01月11日 22:26

    参加でお願いします☆☆
  • [16] mixiユーザー

    2013年01月14日 18:30

    今のところ、参加できます。

    どうぞよろしくお願いします。
  • [18] mixiユーザー

    2013年01月17日 23:27

    遅くなりましたが、参加できるようになりました(*゚▽゚)!!!!
    よろしくお願いします!!
  • [19] mixiユーザー

    2013年01月19日 12:17

    電球幹事でございます電球

    たくさんの参加表明、ありがとうございますぴかぴか(新しい)

    まだまだ募集しております。
    気になった方はお気軽にご連絡ください(^0^)


    ところで、こんなニュースを見つけました。

    面白い本をプレゼンしまくる「ビブリオバトル」って?
    http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=95&from=diary&id=2288700

    > 参加者が読んでおもしろいと思った本をプレゼンしあい、一番読んでみたいと観客が思った本が勝利となる「ビブリオバトル」。「本を通して人を知る」というキャッチコピーがあるように、誰でも楽しめ、本を通して新たな発見や出会いができるイベントとして定着しつつあります。

    まったりオフと銘打っているので、バトルっていうのは何か違うかもしれませんが(^^;)

    4,5人のグループに分かれ、お話する予定ですが、
    こじんまりと密にお話ができるという利点の一方で、
    全員と交流できないところがデメリットだと思っていました。

    10人15人を前にしてプレゼンできる人が複数人いれば、
    唐突にビブリオバトルを開催しても面白いかなと考えている、気まぐれ幹事です.
  • [20] mixiユーザー

    2013年01月19日 22:36

    はじめまして。参加したいと思います。
  • [21] mixiユーザー

    2013年01月22日 22:28

    はじめまして。
    参加したいと思います。
    よろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2013年01月23日 00:13

    はじめまして。参加したいです、よろしくお願いします。

    名札は持参致します。
  • [23] mixiユーザー

    2013年01月23日 21:18

    幹事様へ。
    私の友人二人も連れて行こうかと思っております!

    連絡等は私の方からしますので、どうぞ宜しくお願いします(*´ω`*)
  • [24] mixiユーザー

    2013年01月24日 20:11

    参加させてください。よろしくお願いします
  • [25] mixiユーザー

    2013年01月25日 18:27

    前回に引き続き、今回も参加させてください。
    もう明日ですね。よろしくお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2013年01月25日 21:07

    電球幹事でございます電球

    たくさんの参加表明、ありがとうございます。ありがとうございます!



    >>[23] つーさん
    お返事が遅れてすみませんm(_ _)m
    承知いたしました。
    ハンドルネームがないなら、呼び名を考えておいてくださいませ♪
  • [27] mixiユーザー

    2013年01月25日 21:09

    参加したいです!
    よろしくお願いします。
  • [28] mixiユーザー

    2013年01月25日 22:04

    はじめまして。
    参加させていただきたいのですが、
    明日は仕事が13時まであって、片付けとか含むと集合時間に行けるかわからなくて….
    遅れても大丈夫であれば参加させてください。
    よろしくお願いいたします。
  • [30] mixiユーザー

    2013年01月26日 00:02

    電球幹事でございます電球

    参加表明、ありがとうございます(^-^)
    どしどし来てもらえて、嬉しいです♪

    一応まだ参加受け付け可能ですが、できるだけ早くご連絡いただきますよう、ご協力をお願いします。

  • [31] mixiユーザー

    2013年01月26日 01:15

    ギリギリにすみません!
    参加させてください(>_<)
  • [33] mixiユーザー

    2013年01月26日 22:50

    『0能者ミナト』
    『青年のための読書クラブ』
    を紹介させていただきました ムーミンです。
    皆さん今日はありがとうございました。

    初めての参加だったのですが、とても楽しかったです。
    いろんなジャンルの本をたくさん教えていただきありがとうございました。






  • [34] mixiユーザー

    2013年01月26日 23:15

    今日は、有難う御座いました。遅刻してすみません。
    次、参加する際は、体調が万全だといいなと、つくづく思いました。

    紹介しようと持って行ったのは、
    レイモンド・チャンドラーの『ロング・グッドバイ』でしたが、
    結局、『東西ミステリーベスト100』の方を、指南書として推していた感もあります(笑)。

    二次会も、有難う御座いました。
    ジョジョトークで一部盛り上がっていた勢いに釣られて(?……ほとんど参加してないのに)、
    帰り道にジョジョ第五部を大人買いしてしまいました(笑)。

    そういえば、エッセイの話をしていた時に名前を出した三浦しをんさんも、
    すごくジョジョがお好きな方だったなぁとふと思い出しました(詳しくはしをんエッセイで)。

    また参加できればなと思っています。
  • [35] mixiユーザー

    2013年01月26日 23:57

    本日はありがとうございました。

    青柳碧人さんの『浜村渚の計算ノート』
    真山仁さんの『マグマ』

    を紹介させて頂きましたサムライです。

    初参加でしたが,とても楽しかったです^^

    既読の本,気になっていたけど読んでいなかった本,知らなかった本いろいろありました。
    既読の本は読み返したり,新しい本に挑戦したりできればと思います。
  • [36] mixiユーザー

    2013年01月27日 00:03

    今日は楽しく有意義な時間をありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    私が紹介した本は
    ・高村薫「黄金を抱いて翔べ」
    ・クラフト・エヴィング商會「クラウドコレクター」

    あと口頭でオススメさせて頂いた本は、同じくクラフト・エヴィング商會の
    「ないもの、あります」「らくだこぶ書房21世紀古書目録」です。

    また皆さんに紹介してもらった本も読んでいきたいと思います!
  • [37] mixiユーザー

    2013年01月27日 01:10

    こんばんは〜。幹事様いつもご苦労さまでしたm(_ _)m
    今回も楽しむことができました。

    私が紹介させていただいた本は、
    森博嗣「幻惑の死と使途」(ご興味がある方は「すべてはFになる」からお読みください)
    坂木司「動物園の鳥」(ご興味がある方は「青空の卵」からお読みください)
    重松清「疾走」
    です。

    いっぱい紹介していただいたので、できれば今年中に読みたいと思います(・∀・)
  • [39] mixiユーザー

    2013年01月27日 07:59

    昨日は有難うございました。

    紹介させて頂いた本は
    『自殺倶楽部』(谷村志穂)で、『地獄のババぬき』(上甲宣之)
    です。
    とても充実した時間を過ごしました。
    皆さんのお話面白くて、どれも気になる本ばかりで今すぐ読みたいです!笑
    少しずつ読んでいこうと思います。
  • [40] mixiユーザー

    2013年01月27日 10:12

    きのうはおつかれさまでした♪

    大崎善生「聖の青春」
    川上弘美「古道具 中野商店」
    いしいしんじ「ぶらんこ乗り」

    を、紹介させていただきました。


    普段読まないジャンルの本も
    面白そうなのをたくさん教えていただいたので
    ちょっとずつ読んで行こうと思います♪( ´▽`)

    二次会参加できなくて残念でしたが
    またよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
  • [42] mixiユーザー

    2013年01月27日 11:45

    昨日は大変お疲れ様でした。

    紹介させていただいたした本を、以下に挙げておきます。

    『すべてがFになる』 ○森 博嗣
    『QED 東照宮の怨』 ○高田 崇史
    『The Book jojo's bizarre adventure 4th another day』 ○乙一

    小説以外にも、漫画やゲームなどについても話し込んでしまい、非常に楽しい時間を過ごせました。幹事の悠さんをはじめとする、参加者の皆さんにお礼申し上げます。

    エッセイや歴史小説と、普段読まないジャンルの本も紹介していただきました。
    これを機に、それらの本にも手を出していこうかなと思います。

    今後とも、どうぞよろしくお願いします。 m(_ _)m
  • [43] mixiユーザー

    2013年01月27日 12:27

    幹事の悠さん、ご参加の皆さん昨日はお疲れ様でした。

    以下、紹介させて頂いた本です。
    『ダブル・プロット』岡嶋二人
    『かもめ食堂』群ようこ
    『どんどん橋、落ちた』綾辻行人

    オススメして頂いた本を探しに今日は本屋さんハシゴしようと思ってます^_^

    また、皆さんとお話できると嬉しいです。
    どうもありがとうございましたo(^_^)o

  • [44] mixiユーザー

    2013年01月27日 21:14

    昨日はお疲れ様&ありがとうございました(*´ω`*)
    すごく楽しい時間を過ごさせて頂きました!

    『殺人鬼フジコの衝動』

    を、紹介させて頂いた者です(*´ω`*)ノ
    近日中には本屋に行こうかな、と思ってます☆

    また皆様と御話しできる機会がありましたら、また宜しくお願いします(๑・∀・๑)
  • [45] mixiユーザー

    2013年01月27日 22:13

    昨日はありがとうございました!!

    まだまだ知らない本がたくさんで、
    みなさんに刺激されていろいろ読んでみようと思います。

    次回もあればぜひ参加できたらなーと思っています。
    それまでにまたいーっぱい読んでおきます☆☆

    「永遠の0」
    を紹介させていただいたちぃでした。
  • [46] mixiユーザー

    2013年01月27日 22:13

    昨日はありがとうございました。

    「悪の経典」
    「絶望ノート」
    「しゃべれどもしゃべれども」
    「その日の前に」
    等紹介させて頂きました。

    みなさん本めっちゃ詳しいのですごく聞いていて楽しかったです。
    また参考にさせていただきます。

  • [47] mixiユーザー

    2013年01月27日 22:47

    昨日はお疲れ様でしたm(_ _)m
    とても楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました(o´ω`o)

    以下、私がご紹介した本です。

    川上未映子 『すべて真夜中の恋人たち』 講談社 (ハードカバー)
    『六つの星星 川上未映子対話集』 文春文庫
    吉田篤弘 『空ばかり見ていた』 文春文庫
    『かわいい印刷』 手紙社 (ほぼ絶版。手紙社ホームページの公式通販で手に入ります。姉妹本として『レトロ印刷の本』というのが書店で手に入ります)

    読みにくさを感じて断念してしまうこともあるのですが、何度かチャレンジしてみる、ということを今年のゆるい目標にして、読書の幅を広げていきたいと思います(`・ω・´)
    ありがとうございました(*´∀`*)
  • [48] mixiユーザー

    2013年01月28日 01:31

    昨日はどうもありがとうございました(^-^)
    幹事をしながら隅っこで聞き耳を立てていた悠です。

    最終的に25名の方にお集まりいただきまして、結構なにぎわいが見れて、幹事として感無量でございます(*^o^*)
    楽しいひと時を過ごしてもらえたかなと思っていますが、不満点、改善点があれば、ぜひとも教えていただきたいです。

    自分自身で気付いた、至らぬところを少し挙げます。

    ・何の告知もなく名札が手作りのものだったこと
    普通の名札を想像していた方には申し訳なかったですm(_ _)m
    当日朝まで探したのですが、昨年はあった10個100円の名札がどこにも見当たらなった結果でした。

    ・移動時の混乱
    狭い通路でひしめき合うことになりまして、申し訳なかったですm(_ _)m
    もう少し違う段取りで行けたらよかったかな、と反省しております。

    ・温度調整
    40分と40分の合間に、暑い寒いをお聞きするべきでした。
    寒い思いをした方、すみませんでしたm(_ _)m

    ・どうしても起こりうることですが、前にも会った方と同じグループになること
    これを防ぐために、全体で発表というタイムも設けようかと思いましたが、いきなりは難しそうですね(^^;)
    ふと思ったのですが、最初1人1分くらいで、1学期が始まった1年1組のように、全体に向けて軽く話す時間を設けるとあらかじめ言っておけば、どうでしょう。微妙かな。
    回によって紹介する本を変えている方もいらっしゃいましたが、それが一番現実的でしょうか。

    考えることは、自分ひとりじゃ限界があるので、ご指摘いただければ幸いです。
    次回があるなら、活かしていきたいです。
    幹事をしたい方が他にいらしたら、参考にしてもらえればと思います。

    で。
    今回僕が持参したのは、湊かなえさんの『少女』という小説でした。
    人が死ぬところを見たいと思った2人の女子高校生が、老人ホームと病院にそれぞれ出かけいき、
    2人別々の行動が最終的に一つに重なり、ほっこりした後に……という物語です。

    持参しなかったけどご紹介したかったものは、瀬尾まいこさんの『戸村飯店 青春100連発』という、いかにもなタイトルな小説です。
    大阪の下町にある中華料理店の息子2人の日々を交互に追いかける物語です。
    兄は下町が自分には合わないと高校卒業後に東京に出ていき、弟は下町で愛されながら高校生活を送っています。
    そんな2人が最終的には……という物語です。ハッピーエンドです。
    新喜劇という小ネタも含まれ、大阪の方には親しみが持てる一冊ではないでしょうか。

    ……すごく長文になってしまいました(^^;)

    最後になりましたが、お手伝いしてくださった皆さん、ありがとうございました(*^o^*)
    とっても助かりました。
  • [49] mixiユーザー

    2013年01月28日 21:48

    書き込み遅くなりました。

    ハードボイルド大好き、ぽまもんです。
    遅れて来てすいませんでした。

    ご紹介した本です。
    パーフェクト・ブルー/宮部みゆき
    ヒート・アイランド/垣根涼介
    百万ドルをとり返せ!/ジェフリー・アーチャー、永井淳:訳

    どこの本屋さんでも置いてますので、ぜひ読んで見て下さい。
  • [50] mixiユーザー

    2013年01月28日 22:41

    先日はお疲れさまでした。

    エッセイを紹介させてもらったハラシュンです。小説もいいですが、あえて好きなエッセーで、かためてみました

    松浦弥太郎 日々の100
    大槻ケンヂ のほほん雑記帳
    リリーフランキー 美女と野球
    伊丹十三 ヨーロッパ退屈日記
    村上春樹 村上朝日堂
    西田幾多郎 西田幾太郎随筆集

    色々な話が聞けてとても参考になりました。

    ありがとうございました
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年01月26日 (土) 14時〜17時半・出入り自由
  • 大阪府 大阪市キタ・最寄り駅「本町」
  • 2013年01月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
17人