mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了神戸 4/22 4/30 本屋と食堂でインド音楽

詳細

2011年04月12日 22:14 更新

告知失礼します!

4/22 4/30にインドを代表する弦楽器シタールと
癒しのパーカッションタブラによる。 
北インド古典音楽のライブがあります。



動画は、今回演奏されるオザキシュウヘイさんの演奏です。

4月22日(金曜日)
古本屋でシタールとツインタブラによる北インド古典音楽

オザキシュウヘイ シタール
15歳の春に画家.横尾忠則氏の著作「インドへ」を読み多大な影響を受ける。
翌年から田中峰彦氏のもとでシタールを始める。
2006年冬よりインド.コルカタにてプルバヤン.チャテルジー氏に師事する。
現在関西を中心に演奏活動をし、北インド古典音楽を深く追求している。
http://ameblo.jp/sitarozaki/

高嶺忠司 タブラ
2004年インドバラナシにてタブラに出会う。帰国後上京。
2005年タブラ修行のため渡印。
2007年よりクル・ブーシャン・バルガヴァ氏にタブラを師事。

上坂朋也 タブラ
16歳からボンゴを触り一気に世界が広がった。
その後、さまざまな国の打楽器に出逢い敬愛している。
インドへは毎年滞在しているが、
まだまだ修練の道は、遠く長い。
現在、立命館大学で学びつつ、
関西・北陸を中心に幅広く活動している。
兄弟打楽器DUOカリメロミュージックプールとしても
さまざまなミュージシャンと幅広く活動中。

神戸元町 トンカ書店
20:30 start
¥1000(発泡酒かチャイ付)

〒650-0011 神戸市中央区下山手通3-3-12元町福穂ビル2D
電話&FAX:078-333-4720
http:// www.tonkabooks.com/
予約はsitar_ozaki@yahoo.co.jp
かトンカ書店まで!


4月30日
神戸元町
のらまる食堂


オザキシュウヘイ シタール
15歳の春に画家.横尾忠則氏の著作「インドへ」を読み多大な影響を受ける。
翌年から田中峰彦氏のもとでシタールを始める。
2006年冬よりインド.コルカタにてプルバヤン.チャテルジー氏に師事する。
現在関西を中心に演奏活動をし、北インド古典音楽を深く追求している。
http://ameblo.jp/sitarozaki/

大橋一慶 タブラ
2003年 神戸在住のタブラ奏者クル・ブーシャン・バルガバ氏にタブラを師事。
2005年 他民族楽器、他ジャンルとのセッション活動を開始。
2007年 北インド古典音楽をメインに演奏活動を開始。現在に至る。

高嶺忠司 タブラ
2004年インドバラナシにてタブラに出会う。帰国後上京。
2005年タブラ修行のため渡印。
2007年よりクル・ブーシャン・バルガヴァ氏にタブラを師事。

神戸市中央区栄町通2−10−3アミーゴスビル2F
南京町を出て南へ3軒目のオレンジのビル
090ー1240ー0442
19時半スタート
投げ銭ライブ
シタールとツインタブラによる生音ライブ!
お店web
http://www5.hp-ez.com/hp/noramaru/page1

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月30日 (土)
  • 都道府県未定
  • 2011年04月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人