mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ご存じとは思うのですが「談志 ザ・ムービー」

詳細

2011年12月19日 23:06 更新

今年11月21日に亡くなった立川談志を偲んで「談志 ザ・ムービー」を開催します。
プログラム前半の落語会では、談志最後の弟子で二ツ目に昇進したばかりの立川談吉が昼・夜とも開口一番を勤めます。その後、昼の部は立川談笑が、夜の部は立川志らくが、それぞれ談志との想い出噺とともに一席演じます。
そして仲入り後は、生前談志自ら“芸術の神(ミューズ)が舞い降りた”と語り、伝説となっている「芝浜」(2007年12月18日よみうりホール)を当上映会のために再編集し「芝浜 2007 特別編」としてビッグスクリーンで上映します!

2007年12月18日よみうりホールで演じた「芝浜」について
生前に残していたコメント
「あの芝浜は人生、落語家の総仕上がりであったのか・・・。」
                      立川談志

http://www.danshi.co.jp/sche.htm#1.31

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2011年12月23日 18:51

    昼の部、予約とりました。
    談笑さんの思い出話と一席も楽しみです。
  • [2] mixiユーザー

    2011年12月23日 21:45

    夜の部を買いました。
    楽しみです。
  • [3] mixiユーザー

    2011年12月25日 18:20

    昼・夜ともに参加で。

    選べなくなっちゃいまして…。
  • [5] mixiユーザー

    2011年12月25日 23:28

    夜の部は、午前中くらいに売り切れてしまったようですけど、
    当日立ち見券とか、ありますかね?
  • [6] mixiユーザー

    2011年12月26日 09:25

    > hana-coさん
    よみうりホールは寄席じゃないので立ち見は出さないと思いますよ。
  • [7] mixiユーザー

    2011年12月26日 10:26

    夜の部しかいけないのですが、すでに完売でした泣き顔
  • [8] mixiユーザー

    2011年12月26日 12:49

    昼の部とりました。とても楽しみです。
  • [9] mixiユーザー

    2012年01月31日 06:22

    いよいよ本日ですなぁ。

    昼の部、1階L28におりまする。

    談笑さんの演し物がタノシミ!

  • [10] mixiユーザー

    2012年01月31日 13:25

    会場にて、無料CD 配布ちう!
  • [12] mixiユーザー

    2012年01月31日 19:35

    談笑師匠の二席連続にはビックリ! 楽しませていただきました。
  • [13] mixiユーザー

    2012年01月31日 21:05

    いい会でした耳。 談吉さんの「ごんべ♪」がとても可愛かったです。
    談笑さんはもうほんとに・・・ハート達(複数ハート)
  • [14] mixiユーザー

    2012年01月31日 21:49

    昼の部に思いきって、行って良かったです。

    談吉さんの『ごんべ』も談笑さんも良かった…。帰りに蕎麦を食べて帰りました。
    (^_^)v
  • [15] mixiユーザー

    2012年01月31日 22:06

    スクリーンに映っているんではなく、本当にそこで談志さんが演じているかのようでした。

    談吉さん、おつかれさまでした!
    談笑さんの二本立て(時そば/富久)ビックリ!
    志らくさんの火焔太鼓…笑いました!

    明日からまた仕事が忙しくなるけど、笑ってやりすごそっと♪

    ありがとうございました。

  • [16] mixiユーザー

    2012年02月01日 03:13

    スクリーンに向かって拍手を送るのは、池袋文芸座で高倉健さんに送って以来です。

    談吉さん、師匠の狸をよく継いでます。

    談笑さん、時そばの時間考証、「今ナンドキだい? へぃ丑満で・・」談笑さんらしいです。
    亡くなったおっかさんがいきます。


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年01月31日 (火)
  • 都道府県未定
  • 2012年01月31日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人