mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ジャズピアノ初心者、入門者のためのワークショップのご案内

詳細

2016年04月29日 19:54 更新

管理人様

貴重なスペースお借りいたします。
ジャズピアノを上達させたい人にご参加いただける5月のワークショップを3つご案内いたします。

ぜひ、奮ってご参加ください。
=============
◆5月4日(水)10:30〜12:30 さあ、ジャズピアノを始めよう!〜これだけは知っておきたいジャズピアノ基礎の基礎(バッキングと、基本のイントロ・エンディング編)

基本的な楽器の演奏力はあるけれど、ジャズを始めるにあたってどうしたらいいかと悩んでいるピアニストの方を多くみてきました。その悩みとは。

○長年クラシックをやってきてジャズピアノを始めたいのだけどコード譜をみてどのタイミングでバッキングしたらいいかわからない。
○リズム感が悪いといわれる。
他のジャンルでキーボードとかやっているけれど、ジャズらしい伴奏はどうしたらいいかわからない。
○ジャズピアノをやっているけれど、自己流で弾いている。など。
○ピアノをこれからやりたい。

今回は、そのジャズピアノのバッキングのタイミング、それから比較的やさしく、汎用性の高いイントロとエンディングの2つのことを学びます。ここがわかれば少なくとも、ジャズピアノの第一歩はクリアしたも同然です。

■5月4日(祝)10:30〜12:30
■講師:斉藤薫
■対象:ジャズピアノをこれから始める方、ジャズピアノを始めたばかりの方、ジャズピアノはやっているけれど自信のない方など。他の楽器を演奏できるけれど持ち替えでピアノをやりたい方など。
■参加費:3500円

【内容】
♬「バッキングのタイミングがわからない」をなくす。
♬バッキングのタイミングをつかむ練習方法とは。

♭覚えておくと心強いイントロ、エンディング。これだけは押さえておこう。
♭よくでるエンディングパターン・逆循が苦手な方への攻略ポイントとは。


詳細はこちらhttp://j-flow.net/tyousyosinnpiano1123/

============================

◆5月7日(土)13:30〜17:00 セッション初心者アンサンブルワークショップ(演奏曲「Fブルース(BagsGrove)」「I'll close my eyes」)(全パート対象・入門&初心者対象)


これから、ジャズを始めるという方に、まずジャズとはどのようなものかを理解していただき、アンサンブルの中でどういうことをするのかを理解いただき、セッションデビューに向けて効率よく上達していただくための最初のステップのワークショップです。

●題材曲:「Fブルース(BagsGrove)」「I'll close my eyes」
●開催日時:5月7日(土) 13:30〜17:00
●参加費:4800円

前半:アンサンブル上達&練習法解説/質問タイム/ 後半:アドリブ解説&実践
質問タイムで徹底的にわからないことを聞いていきましょう。

【今後の課題曲予定(毎月2曲を演奏します)】
6月 ビリーズバウンス(Fブルース)/ジャズトフレンズ

詳細はこちら http://j-flow.net/0801syosinws/

=====================
◆5月8日(日) 10:30〜12:30 アドリブ実践ワークショップ:「ドミナント7thでかっこいいアドリブ。スケール攻略法」(ピアノ、ギター、フロント対象・全レベル)


まず、こんなお悩みはありませんか?
◇アドリブをやりたいけれどどこから手をつけていいかわからない
◇アドリブは一応できるけれど、イマイチしっくりこない
◇アドリブを適当にやっているので上達感がない
◇アドリブがいつもワンパターンになっている
◇譜面から離れて自由にアドリブすることができない

そんなスランプを吹き飛ばすワークショップです。 アドリブはちょっとしたコツをつかむだけで格段によくなります。上手に聴こえる人、指は動いているけれど音楽的でない、うまく聴こえないという人の差はこのちょっとしたアドリブのコツを押さえているか、いないかなのです。特に管楽器のように息継ぎのない楽器の場合は、どこまでも演奏ができてしまうので。意思をもって弾かないととりとめのないアドリブになってしまいます。

このワークショップでは、アドリブのいろいろなアプローチのしかたやコツを学び、普段から即興的に練習する方法をマスターすることで、最終的には意図した最高のアドリブができるようになることを目指します。 アドリブはなんとなくできるけれど、そろそろ自分のアドリブに行き詰まりを感じている方、ぜひともこのワークショップにご参加ください。 もちろん、初心者の方でも、これからアドリブをもっと勉強したいという人もとても参考になる内容となっています。

●対象:管楽器、ピアノ、ギター他
●レベルは、初心者以上
●講師:瀬川真悟氏
●日時:5月8日(日) AM10:30〜12:30
●受講料:4300円
●今月のテーマ::「ドミナント7thでかっこいいアドリブ。スケール攻略法」



詳しくはhttp://j-flow.net/adlibws0809

http://j-flow.net/contact/yoyakuform/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年05月08日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2016年05月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人