mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『2013きくみるはなす縁坐舞台十二番稽古』ご案内

詳細

2013年01月29日 15:42 更新

『2013きくみるはなす縁坐舞台十二番稽古』は
明日30日19時より開催の運びとなりました。
ありがとうございました。

手狭な場所ゆえご不便もあるかと思いますが、
皆様と共に丁寧な学び合いの時間を練り上げてまいりたいと思います。

向かい合って坐り、聞き、語る「ミニカウンセリング」の営みを
「傾聴空間建築」と呼び、結果生まれる15分間の景色とその記録を
「15分間文庫」と名づけた方がありました。

近頃の僕のレビューは「15分間舞台」や「15分間劇場」と呼んでみたいような
風景を持ち始めています。

能におけるワキに比較できる「聞き手」と、シテの如くに時空を駆けて言葉を
放つ「話し手」。

たった15分間ですが、僕の目には限りなく真摯で、無垢な
15分間で全人生を照射する即興の大舞台にみえています。

このミニカウンセリングの15分間と、話し手の言葉を頂いてヒトガタ役者の運びを
お見せする、きくみるはなす縁坐舞台の関連を探求することは、僕にとっては
無上の楽しみのひとつです。

この「道」は、「聞く」ということ(もの)に関心のある方ならどなたでもご一緒できるのが、
いいな、と思っています。

よろしくお願いいたします。

             
                 シアター・坐・フェンス坐頭  はしもとくにひこ




『2013きくみるはなす縁坐舞台十二番稽古』ご案内

一年を通して、きくみるはなす縁坐舞台の稽古を行います。

きくみるはなす縁坐舞台を習おうとする時、
三つの共振ポータル(入口)が考えられます。

一つ 日本人の生存感覚:面影、名残、思ひ出。

二つ 身を以て聞くことと身を入れる乗り物としての言葉。
      
三つ 結界を張ること:舞台→空間の歪み=場。伸縮する時間。


*十二番稽古のお題(事代:コトシロ)をご紹介します。

 幾星霜もの長い間、形を崩さなかった以下の言霊に対し、
    きくみるはなす縁坐舞台で敬意を表します。


一月壱番稽古 「うらを見せ おもてを見せて 散るもみじ」  良寛


二月弐番稽古 「願わくは 花の下にて春死なん
              そのきさらぎの 望月のころ」  西行


三月参番稽古 「国破山河在 城春草木深」
        (国破れて山河あり  城春にして草木深し)  杜甫
 
四月四番稽古 「さまざまのこと 思ひ出す 桜かな」  松尾芭蕉


五月五番稽古 「空へ若竹の なやみなし」  種田山頭火


六月六番稽古 「古池や 蛙飛び込む 水の音」  松尾芭蕉


七月七番稽古 「分け入っても 分け入っても 青い山」  種田山頭火


八月八番稽古 「いざさらば 暑さを忘れ 盆踊り」  良寛


九月九番稽古 「露草や 赤のまんまも なつかしき」  泉鏡花


十月十番稽古 「白露の おのが姿は 其のままに 
                 もみじにおける くれないの露」  一休


十一月十壱番稽古 「借り置きし 五つのものを 四つ返し 
                      本来空に 今ぞもとづく」  一休


十二月十弐番稽古 「あら楽し 思ひは晴るる 身は捨つる
                    浮き世の月に かかる雲なし」  大石内蔵助


*稽古日。  2013年1月から12月まで毎月一回水曜夜19時〜22時。
      
  1月30日(壱番稽古)2月27日(弐番稽古)3月27日(参番稽古)4月24日(四番稽古)5月22日(五番稽古)
  6月19日(六番稽古)7月24日(七番稽古)8月28日(八番稽古)9月18日(九番稽古)10月23日(十番稽古)
  11月27日(十壱番稽古)12月25日(十弐番稽古)
     
*ケアコンタクトインプロヴィゼーションは、
「身を以て聞く」ポータルとして毎回稽古します。

*何番稽古からでも無理なくご参加いただけます。
 初めての方もご遠慮なくどうぞ。

*稽古御代 十二番通し 三万二千円
         一番毎   三千円

*稽古場  フェンススタジオ(大阪市西区)
http://enzabutai.com/access.html
*申し込み先  橋本久仁彦
enzabutai@bca.bai.ne.jp
http://enzabutai.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年01月30日 (水)
  • 大阪府
  • 2013年01月30日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人