mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第22回プレイバックシアターワークショップin旭川のご案内

詳細

2011年09月02日 12:55 更新

皆様へ。

表記のワークショップは深秋の北海道・ペンション薫風舎にて
開催いたします。

主催のシアター・ゼロ代表、田渕久仁子氏のご案内の言葉に

「・・・何気ない動作の中に、関わり合いの中に普遍的なものが
散りばめられています。」

とあります。
普遍性への目覚めは一種の覚醒体験ですが、それが実は何気ない
今ここの動作やかかわり合い中にある、ということでしょう。

僕も賛成です。

プレイバックシアターやエンカウンターグループの醍醐味は、
何気ない今ここの中にいつでも発見できる普遍性・聖性にあります。

北の大地に佇む薫風舎、そして噴煙上がる十勝岳の雄大な景色は、
毎回そのような普遍性に、見事にふさわしい演出を与えてくれています。

オーナー自ら腕を振るう美味しい食事をご一緒して、語らいましょう。

                 はしもとくにひこ


第22回プレイバックシアターワークショップ in 旭川
―プレイバックシアターをとおして、学ぶ、遊ぶ―

日時:2011年10月28日(金)13時30分〜10月30日(日)12時 2泊3日

会場:薫風舎 北海道上川郡美瑛町字美沢共生 Tel 0166-92-0992
主催:シアター・Zero     


【ご案内】
 立秋を過ぎて、お盆という死者たちと交感する時間も終わり、
朝晩の涼しさに秋の気配を感じる今日この頃です。

 私事ですが、父が亡くなって半年余りが過ぎました。
親の死を経験するということは、誰しも、ある年齢になれば順送りで、
受け取っていかねばならないことです。

しかし、その経験はやはりきびしく、喪失感は大きく、
自分を支えてきた大きな後ろ盾を失ったような感じがしています。

亡くなった当初は、突然のことであっただけに、いなくなった事実そのものを
うけとることができませんでした。
しばらくは心と体が遊離しているような感じでした。

そんな状態も時間の経過とともに、ようやく、体にフィットする言葉が内側から
出てくるようになりました。
心の痛手から回復していくのには一定の時間が必要です。

私は父の晩年にあたるこの数年間、実質的にもゆっくり一緒に過ごす
時間を持てました。

旅行に行ったり、語らったり、そういった共に分かち合えた時間の豊かさが、
今の私を支えてくれています。

生きている間にどれだけ、縁ある人との時間を密度濃く過ごせたかが、
残された人のその後の人生を豊かにしてくれるのだと思います。

私達の毎日には、何気ない動作の中に、関わり合いの中に普遍的なものが
散りばめられています。

プレイバックシアターのワークショップでは、
そういった日常見過ごしてしまうような、ちょっとした瞬間の美しさを
観る事ができます。

今回の会場は常宿ともいえる美瑛の薫風舎。
美味しいお食事と、ラウンジからの雄大な十勝岳連峰の眺め。

素敵な時間を過ごせることは間違いありません。
限りある人生の一刻をご一緒しませんか? 
皆様のご参加をお待ちしております。

2011年8月吉日        シアター・Zero 代表      田渕 久仁子
 

《要項》
講 師  橋本久仁彦(国際プレイバックシアター“IPTN”プラクティショナー、
シアター・ザ・フェンス代表)
参加費  39,000円(研修費、宿泊費) 昼食代は含んでおりません。

定 員  10名(定員になり次第締切ます。
         締切までに定員に達しない場合は開催しません。)
申込締切 9月20日

申込方法 下記あて、氏名、年齢、性別、住所、電話番号を電話又はメールで
             お申し込みください。
下記口座に申込金1万円をお振込みください。
入金確認後、申込受付となります。
尚、不参加の場合返金は致しません。

     口座:旭川信用金庫 緑が丘支店 0234977 口座名義:田渕久仁子



申込先  藤谷 智子 携帯090-9755-0011  田渕久仁子 電話0166-61-2820
携帯090-3119-2959  メール nrtsq634@yahoo.co.jp

交 通  旭川市内より車で30分。旭川駅より白金温泉行き道北バスにて50分。
「美沢15線」下車徒歩2分。旭川空港より車で20分
旭川空港よりふらのバス(ラベンダー号、富良野行)にて美瑛駅下車(16分)
     美瑛駅より(8km)タクシーで8分
     ※交通については上記がすべてではありませんのでお調べになってみてください。


◇橋本久仁彦氏略歴:高校教師時代はパーソン・センタード・アプローチに基づく教えない授業を実践。その後10年間、龍谷大学にてカウンセラーを勤める。2001年龍谷大学を退職し、プレイバックシアタープロデュースを立ち上げてその研究と普及に力を注いでいる。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月28日 (金)
  • 北海道
  • 2011年10月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人