mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了四国大陸上陸作戦!

詳細

2009年09月06日 07:42 更新

横断一家ツーリングで初の四国大陸上陸です。

〜日程〜

1日目

新富ローソンを0400(I)出発して道の駅宇目まで国道10号線を北上。

道の駅にて休憩後、臼杵港に向かい出発。

臼杵港では、0745発のフェリーに乗る予定。船

フェリー料金は、750cc未満は2200円の旅客2250円です。
750cc以上は、2900円です。

往復割引を使うと、一割引きになります。

フェリー所要時間は2時間20分です。

八幡浜港からは、国道378号線で伊予ICにむかいます。

途中、道の駅ふたみにて休憩予定。

伊予ICから松山道で石鎚山SAを目指して走ります。

この石鎚山SAの到着時刻により、この後自動車道にてうちの家を目指すか、寄り道しながらうちの家を目指すかを決めたいと思います。
大阪の家に到着前にRE‐FUELしたほうがいいと思います。
田舎なのでガソリンスタンドガソリンスタンド閉まるの早いのと日曜日はガソリンスタンドお休みの可能性があるからです。

八幡浜港  〜  伊予IC     約55Km
伊予IC   〜  石鎚山SA    約43km
石鎚山SA  〜  三島川之江IC  約48km
三島川之江IC〜  美馬IC     約70Km
      〜  大阪の家    約44km
美馬IC   〜  大阪の家    約5km


2日目

大阪の家を出発し大歩危、小歩危に向かい走ります。
大歩危、小歩危到着、小休憩し小便小僧、かずら橋と行きます。ダッシュ(走り出す様)
かずら橋からは、国道32、439号線を走り、道の駅土佐さめうらで休憩します。トイレ
その後、四国カルストに向けて、国道与作を走りましゅが、さめうらからカルストまでいい休憩場所がないので適当な場所で休憩をとりたいと思います。ダッシュ(走り出す様)

国道与作からカルストには四国カルスト公園線にはいり大野ヶ原まで走ります。
大野ヶ原では、ペンション「もみの木」にて休憩したいと思います。
ここ重要!!(私的ですが)うれしい顔

もみの木はチーズケーキが有名なので食べたいなと思って。

その後国道獅子丸、33号線で道の駅みかわで休憩。

で、このあと国道33号線でソラト邸へ。

じゃなかった、リーダータカ邸へ。

と、もう一案が道の駅みかわから霊峰石鎚山の土小屋に行こうかな〜なんておもっています。

とここまで2日間の案です。
3日目はまた今度に。

大阪       〜大歩危小歩危 約47km
大歩危小歩危   〜小便小僧 約13km
小便小僧     〜かづずら橋約8km
かずら橋     〜道の駅土佐さめうら約50km
道の駅土佐さめうら〜四国カルスト(大野ヶ原)約105km
大野ヶ原     〜道の駅みかわ約44km
道の駅みかわ   〜タカ邸約38km

トータル303.8km


道の駅みかわ   〜石鎚山(土小屋)約40km
石鎚山(土小屋)  〜タカ邸約89km

トータル395km

となります。






コメント(34)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月19日 (土)
  • 都道府県未定 四国
  • 2009年09月15日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人