mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第12回 四国さけまつり

詳細

2011年01月25日 22:24 更新

管理人様、告知書き込み失礼致します。

2月26日に徳島県の三好市池田町にて地酒の試飲会が行われます。
いろいろな地酒を一度に楽しめるイベントです。
中には飲みすぎて「舌がマヒした。」という人まで出るほどです。
蔵元もかなり多く参加しますので、この機会に四国の地酒を堪能してはいかがでしょうか?


◆開催日: 2011年2月26日(土)

◆時 間: 10:00〜16:00

◆場 所:阿波池田商工会議所3階ホール(徳島県三好市池田町マチ2191-1)

◆入場料:前売り券1200円/当日券1400円

◆アクセス:
・JR阿波池田駅より徒歩約3分。(JR四国協賛ツアーあり)
・阿波池田バスターミナルより徒歩約1分。
・徳島自動車道 井川池田ICから車で5分。

◆酒造開放 入場無料 (11:00〜15:00)
・中和商店、三芳菊酒造、芳水酒造の3つの蔵元が一般公開されます。
・杜氏をはじめとする蔵人から直接酒造りの説明が聞ける他、搾り立ての新酒も振る舞われます。

◆出品蔵元:
香川県:丸尾本店(凱陣)、西野金陵(金陵)、川鶴酒造(川鶴)、岡田酒造(国枠)
愛媛県:梅錦山川(梅錦)、石鎚酒造(石鎚)、武田酒造(日本心)、雪雀酒造(雪雀)、水口酒造(仁喜多津)、宇都宮酒造(千鳥)、西本酒造(虎の尾)、首藤酒造(鯉の勢)、後藤酒造(喜多武人)
高知県:司牡丹酒造(司牡丹)、酔鯨酒造(酔鯨)、有光酒造場(玉川)、亀泉酒造(亀泉)、土佐鶴酒造(土佐鶴)、菊水酒造(菊水)、無手無冠(無手無冠)、西岡酒造(純平)高木酒造(豊の梅)、
徳島県:本家松浦酒造場(鳴門鯛)、日新酒類(瓢太閤)、近清酒造(入鶴)、那賀酒造(旭若松)、斉藤酒造場(御殿桜)、吉田酒造(蘭玉)、津乃峰酒造(津乃峰)、吉本醸造(南国一)司菊酒造(司菊)
池田・井川:三芳菊酒造(三芳菊)、中和商店(今小町)、真野武酒造(阿波踊)、矢川酒造(笹緑)、芳水酒造(芳水)
※敬称略、()は酒の銘柄

◆問合せ先:
(088)372−0143

◆公式サイト
http://cn02.awaikeda.net/~ikedacci/sake/sake.html



◆その他:
・前売り券は、阿波池田商工会議所、JR四国みどりの窓口・ワープ支店にて販売。
・食べ物の持ち込みは禁止ですが、特産品として販売している「きゃらぶき(佃煮)」の試食品をつまみに飲んでいる人もいます。
・飲酒運転は絶対にしないでください。

JR阿波池田駅は高松から1時間位で行くことができます。
何か質問があればメッセージをください。

因みにこのイベントに私も参加します。
8:40分にJR高松駅に来ていただければ案内いたしますので、よろしくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月26日 (土) 土曜日
  • 徳島県
  • 2011年02月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人