mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2010年のKIJX受講生募集

詳細

2009年11月02日 08:49 更新

管理人様、失礼致します。
KIJ公式プログラムKIJXのご案内をさせて頂きます。

山梨県小淵沢にありますクシインスティテゥート オブ ジャパン(KIJ)が開発したクシマクロビオティックの基本理論から食事法までを学ぶプログラムです。
東京都では恵比寿のクシマクロビオティックアカデミィ以外では当校が初の認定校です。
2010年1月から始まる第三期受講生を募集致します。
Basic?、Basic?、Advancedの3コースからなっており、Basic?修了時とAdvanced
修了時に、KIJからの修了証をもらえ、その後クシマクロビオティックアカデミィ主宰のボ
ディーワークプログラムを受講された方はKIJ指導者養成プログラムLevel2に編入受講
することができます。
Basic?は「マクロビオティックの標準食」「食材や調理器具の選び方」「陰陽の基礎」「献立の作り方」「玄米の炊き方」「野菜の切り方」など、マクロビオティックの基本的な理論や調理法を学習します。暮らしの中でマクロビオティックを実践するための土台を築きます。
Basic?では「マクロビオティックと栄養学」「マクロビオティック標準食の原理」「甘味の摂り方」「季節や環境の変化、性別、世代に合わせた食事の修正法」について学びます。マクロビオティックを無理なくスムーズに続けていくためのバランス感覚と調整力を養います。
Advancedでは「心身のトラブルと食事」「健康状態の判断法」「不調に合わせた食時の修正法」「マクロビオティックのお手当て法」を習得します。一人ひとりの体調に合わせて健康づくりを実践するために、マクロビオティック食事法の応用力を培います。

3コースとも全12回で講義(4回)と調理実習(7回)ボディワーク(1回)で成っております。
調理実習に関しては、他の方にご迷惑とならない範囲でお子様連れでの参加が可能です。
8回以上参加されればそのコースは修了となります。欠席された分は補講を致します。

Basic?からBasic?、Advancedへと一年かけてステップアップしていきながら、マクロビオティックへの理解を深め、実践力を高めます。
定員は10人となっておりますので、少人数でアットホームに学ぶことができます。
当校の講師は約30年前に大森英櫻先生から食養を学び、久司道夫先生、大森一慧先生、パトリシオ先生・ルチ先生・松本光司先生、田中愛子先生等の元でも学びを深め、幅広い講義内容に毎回受講生の方から好評を頂いており、正に大きな視野を持った幅広いマクロビオティックを学べる学校です。

2010年の日程
<Basic?>
日程:
水曜日クラス
1月20日(水)、1月27日(水)、2月3日(水)、2月10日(水)、2月17日(水)、2月24日(水)、3月3日(水)、3月10日(水)、3月17日(水)、4月7日(水)、4月14日(水)、4月21日(水)
時間:10時〜13時(講義日は10時〜12時半、ボディワーク日は10時〜12時)

土曜日クラス
1月16日(土)10時〜12時半(調理)、13時〜15時半(講義)、1月30日(土)10時〜12時半(調理)、13時〜16時(調理)、2月13日(土)10時〜12時半(調理)、13時〜15時半(調理)、2月20日(土)10時〜12時半(調理)、13時〜15時半(講義)、3月6日(土)10時〜12時半(調理)、13時〜15時半(ボディワーク)、3月20日(土)10時〜12時半(講義)、13時〜15時半(講義)

受講料:65,520円(税込み)
テキスト代:6,300円+5250円(ボディワークテキスト・Advancedまで共通)
<Basic?>
5月〜9月15日 受講料:65,520円 テキスト代:6,300円 修了認定料:10,500円
<Advanced>
9月29日〜12月 受講料:78,120円 テキスト代:6,300円 修了認定料:21,000円
<ラ・コシナ・デ・ミナカKIJX修了者交流会>
12月18日(土)11時〜 参加費:無料 一品持ち寄りパーティ

※次回Basic1開催予定は2011年1月です。

講師:
永井 邑なか(大森英櫻医学講座修了・一慧のクッキング師範修了・KIJ認定クシマクロビオティックインストラクター・KI認定クシマクロビオティックインターナショナルインストラクター・望診法指導士・レイキマスター・松本塾上級修了)
森 薫央(大森英櫻医学講座修了・一慧のクッキング上級修了・KIJ認定クシマクロビオティックインストラクター・KI認定クシマクロビオティックインターナショナルインストラクター・望診法指導士・松本塾上級修了)

場所:東京都大田区田園調布5丁目 森 薫央宅

お申し込み方法:
1月15日(金)までに、お名前、ご住所、電話番号、メイルアドレスをメイル(tmrl3722@yahoo.co.jp)又は電話(090-1266-3927)にてお知らせください。
ご連絡頂いた後、1週間以内に受講料全額を振り込んで頂きお申し込み完了とさせて頂きます。ご入金後のキャンセルは、手数料として受講料の10%、1月15日以降のキャンセルは30%、前日・当日・開講後のキャンセルは全額が、理由の如何にかかわらずキャンセル料として発生いたしますので予めご了承おきください。
その他何かご不明な点がございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください。
皆様のお申し込みをお待ちしております。

「ラ・コシナ・デ・ミナカ」永井 邑なか
http://cocina-minaka.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月20日 (水)
  • 東京都
  • 2010年01月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人