mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了映画「ぼくはうみがみたくなりました」 上映会のお知らせ

詳細

2010年04月16日 13:51 更新

こんにちは。ハルヤンネ@おめめどう−自閉症サポート企画です。


このたび、24日、篠山ロータリークラブが主催してくださり、自閉症の青年を描いた映画「ぼくはうみがみたくなりました」が、たんば田園交響ホールにて上映されます。

映画の原作者であります、山下久仁明さんをお迎えして、私、奥平綾子@ハルヤンネと映画の前に簡単なトークもさせていただきます。

書籍やサントラ盤の販売、また地元おめめどうの障害支援グッズの展示販売もありますので、どうぞ、ふるって、お越しくださいませ。


/////////////////////////

映画「ぼくはうみがみたくなりました」

上映会&トーク(原作・脚本:山下久仁明氏)

自閉症の青年が教えてくれた大切なこと・・・。心がすこし優しくなれる感動ストーリー

キャスト:大塚ちひろ・伊藤祐貴・秋野太作・大森暁美・石井めぐみ・松嶋初音・ピエール瀧 他

公式サイト http://bokuumi.com/

平成22年4月24日(土)

午後2:00〜4:30 (開場 午後1:30)
(上映時間:103分)

会場:たんば田園交響ホール 兵庫県篠山市北新町41 Tel:079-552-3600

入場無料(入場整理券が必要です)

申込書にお名前と必要枚数をご記入の上、協力事業所で入場整理券をお受け取りください。

座席数には限りがあります。入場整理券が無駄にならないよう、ご配慮ください。

主催:篠山ロータリークラブ(篠山市二階町58 篠山商工会館内 Tel:079-552-5656 Fax:552-5685)

後援:篠山市、篠山市教育委員会、篠山市PTA協議会、篠山市自治会長会、㈳篠山市医師会、?神戸新聞社、?丹波新聞社

協力:?おめめどう〜自閉症サポート企画〜(篠山市味間奥190-8)

 自閉症の青年と、少し人生に行き詰まり気味の看護学生が、偶然海へ向かう旅に出てしまい、様々な人々とめぐり会う感動の人間ドラマ。

 「自閉症」という名前だけが一人歩きし、実際の症状や接し方などあまり知られていない障害に焦点を当て、一人の自閉症の青年を取り巻く人々の人生や心の成長を、時にユーモラスに、時に厳しく、そして温かく描き出した秀作です。映画をご覧になった皆さんに温かい気持ちをお裾分けできそうな、そんな優しい映画です。ご期待ください。

 原作の「ぼくはうみをみたくなりました」は、自閉症児・大輝(ヒロキ)君の父親である脚本家・山下久仁明さんが「一人でも多くの人たちに自閉症のことを知ってほしい」という思いから2002年に書き下ろした小説です。

 山下さんが、この小説の映画化を企画し、制作費のカンパを呼びかけるサイトをインターネット上に立ち上げた矢先の2006年3月、中学を卒業したばかりの大輝君は突然の事故でこの世を去ってしまいました・・・。息子への想いを胸に、全国の障害児を育てている親たちにエールを贈りたいという気持ちを込めて、この映画をつくり上げられました。

入場整理券受付・配布協力事業所

たんば田園交響ホール、篠山証券?、?コミナミ、?プリテック、折込センター?、みずほトラベル本社、丸尾医院、?小田垣商店、?木下楽器、小嶋歯科医院、鳳鳴酒造?、ほろ酔い城下蔵、?アダチクリーニング、河合整形外科、布袋堂薬局、三國屋呉服店、潯陽楼、小山書店、?堀口、?内藤モータース、青山台ゴルフ倶楽部、auショップ篠山、?吉田自動車工業、?栗山米穀、ユニトピアささやま、?宝魚園、畑中自動車、岡本病院、?篠山ホームガス、彩華スポーツクラブ、MAHARO、喫茶もりの家、篠山口角田接骨院、兵庫ケーブル?、オザワ化成工業?


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月24日 (土)
  • 兵庫県 篠山市
  • 2010年04月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人