mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了川井さんご出演 「世界まるごとクラシック 〜年末大感謝祭2008〜」

詳細

2008年11月27日 21:28 更新

川井さんも出演されるコンサートの紹介をさせていただきたいと思います。


【誰もが知っているクラシックの名曲をカジュアルに 世界で一番楽しい! クラシックコンサート 「世界まるごとクラシック 〜年末大感謝祭2008〜」】

株式会社 光藍社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 安原 孝一)と株式会社エンタテインメントプラス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 橋本行秀、サービス名:“イープラス”)は、2008年12月22日(月)、世界で一番楽しいクラシックコンサートと自負する「世界まるごとクラシック」の“年末大感謝祭2008”を開催いたします。

■合言葉は“イージー、クラシックへカモン!!” 新世代のクラシックコンサート
近年、クラシックコンサート市場は、音楽コンサート全体の市場規模が停滞傾向の中で、比較的堅調に推移しています。その要因として、2005年4月に発売された「ベスト・クラシック100」(東芝EMI)が70万セット以上の大ヒットとなったことや、音楽家を主人公にしたコミック「のだめカンタービレ」(講談社コミックキス)が800万部以上を売り上げ、さらにテレビドラマ化され高視聴率を記録したことなどにより、クラシック音楽のリスナー層が拡大していることが考えられます。
「世界まるごとクラシック」は、“イージー、クラシックへカモン!!”を合言葉に、誰もが耳にしたことのある、誰もが知っている、クラシックの名曲ばかりを集め、とにかく楽しく、カジュアルにクラシックに親しんでいただけるコンサートです。テレビや映画で耳にしたことのある曲目を、適度な長さで演奏。テレビなどでもおなじみの青島広志がホストとして、おもしろおかしく、そしてわかりやすく曲目を解説します。また会場には、通常のクラシックコンサートではありえない、巨大スクリーンを設置し、演奏中の演者の表情や手元の動きを大画面で楽しむことができます。
2回目の開催となる今回は、ゲストに人気ヴァイオリニストの川井郁子と今もっとも話題を集めているピアニストの清塚信也を迎え、2008年の年の瀬を大いに盛り上げます。


■「世界まるごとクラシック 〜年末大感謝祭2008〜」

日時: 2008年12月22日(月) 15:00開演/19:30開演 (2回公演)
会場: 東京国際フォーラム ホールA
料金: 全席指定5,000円/トライアルシート*3,000円
※3歳のお子様よりご入場可能。チケットはお1人様1枚必要。
*トライアルシート:イープラスにて発売。
発売: イープラス http://eplus.jp/sekai/、チケットぴあ等で一般発売
【出演】
青島広志(指揮・お話・構成)、川井郁子(ヴァイオリン)、清塚信也(ピアノ)、
小野勉(テノール)、THEATER ORCHESTRA TOKYO(オーケストラ)、
平松混声合唱団(合唱)、行田フロイデ(合唱) 他

主催: テレビ朝日/朝日新聞社/イープラス/光藍社 
協力: Arts & Son International、オフィス・トゥー・ワン、レイヴンジャムファクトリー

予定曲目
「くるみ割り人形」より“行進曲”“あし笛の踊り”“花のワルツ”(チャイコフスキー)、
「キラキラ星変奏曲」(モーツァルト)、「タイスの瞑想曲」(マスネ)、
「チャールダーシュ」(モンティ)、「ハレルヤ・コーラス」(ヘンデル)、
「英雄ポロネーズ」(ショパン)、「軍隊行進曲」(シューベルト)、
「四季」より“冬”(ヴィヴァルディ)、「きよしこの夜」「もろびとこぞりて」
(クリスマス賛美歌)、「ピアノ協奏曲」第1楽章(グリーグ) 他
※15:00の回と19:30の回で曲目が一部異なります。
※演奏曲目は変更になる場合がございます。

詳しくは、下記のリリースサイトなどをご覧ください。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000001004.html
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000001004.html

長々と大変申し訳ございませんでした。
宜しくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月22日 (月) 昼の部・夜の部の計2回
  • 東京都 東京国際フォーラム
  • 2008年12月22日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人