mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了セミナーのご案内(お酒の試飲などプラス)

詳細

2010年06月17日 21:06 更新

■□■□経営者倶楽部グーチューン経営者会のご案内□■□■

 ※特典セミナー
       『BOPビジネス最前線』
〜 成功事例とマーケットの実情 〜

■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■

 
 経営者倶楽部グーチューン経営者会のお誘いです。
今、中国市場が過熱しておりますが、機会を狙う成長企業様の中には、
近い将来のマーケットでまだチャンスがある、分野・エリア・領域
を模索中の方も多いことと存じます。
そのような中、『BOPビジネス』が進行しています。

特に経済産業省、JETRO(ジェトロ)、JICA(ジャイカ)などは
民間企業の「BOPビジネス」参入を積極的に推奨しております。

たとえば、これはまだ検討段階の話ですが、JICAとのコラボレーション
が決定した場合、一プロジェクトあたり、3年間で5,000万円の委託費用
が出るなどのメリットもございます。

また、BOPの市場規模は5兆ドルに上りますが、過去の成功事例を見ますと
資金・事業規模の大小ではなく、1つのアイディアがマーケットシェアを
一気にさらう可能性を高く秘めております。

さらには、現地コミュニティとの密な関係を築くことで、その後の事業拡
大の大きな足がかりにすることもできます。

そこで今回は、

東京富士大学教授 黒田 秀雄 氏 

株式会社パデコ理事 井上 和雄 氏(元国連職員、元衆議院議員)
http://www.padeco.co.jp/index1.htm

両名を講師としてお招きし、

『BOPビジネスの最前線』と題して
■インドにおけるユニリーバの少量洗剤販売
■ウガンダにおけるモバイルバンキングサービス
■バングラディッシュにおけるグラミン銀行の無担保融資

 などのような成功事例を織り交ぜつつ、講演して頂きます。

BOPビジネスへご興味・ご関心をお持ちの経営者・経営幹部の方々、
また、今後、国外への事業展開を考えている方々には特に、ご参加
頂きたい企画です。

アドオン企画として2つ用意しております。
一つ目は、ジェイブレイン「事業リノベーション」のプロジェクトの一つである
酒造メーカーとコラボでプロデュースした日本酒の試飲です。
江戸時代の製造工程を復興させて限定1000本のお酒。
女性の美と健康のためのお酒、などご用意しております。

二つ目はアーティスト「加東和」(かとうなごむ)先生の即興アート。
御希望の方には、当日即興アートを体験いただけます。

皆様のご参加、心よりお待ちしております。


※BOPとは「Base of Pyramid」の略で所得別人口構成のピラミッドの底辺層。
 BOPビジネスとは、企業が途上国においてBOP層を対象にビジネスを行いな
 がら、生活改善を達成する取り組みのこと。
 慈善事業ではなく、持続可能性のある本業のビジネスとして行う点におい
 て、CSR活動をさらに発展させたものとなっている。

****************************************************************************

■日時■  2010年6月23日(水)18:15(開場18:00)

■会場■  新丸の内ビルディング10階 東京21cクラブ
      〒100-0005
      東京都千代田区丸の内1−5−1
       http://www.tokyo21cclub.com/open/info/access.html新丸ビル
            
■参加者■ 経営者・経営幹部

■第1部■ 講演会: 18:30〜19:15
           『BOPビジネスの最前線』
                   講師:黒田 秀雄 氏 

■第2部■ 講演会: 19:15〜20:00
          『BOPビジネスの成功事例』
                   講師:井上 和雄 氏

■第3部■ 交流会:20:00〜(立食形式)

■参加費用  5,000円 (グーチューン会員の方は無料)

■お申込み方法 ■

当メール返信もしくはお電話での申し込みでお願い致します。

--------------お申し込みフォーム---------------
【経営者会お申込】
御社名:
役職:
御氏名:
電話番号:
メールアドレス:
御社URL:
御社の事業内容:
今後の事業展開:

どのような経営者、企業と結びつきたいか:

-------------------------------------------------

■ご参考■ 講師プロフィール
 
 ●井上 和雄 (いのうえ かずお)

1977年 修士(東京大学大学院教育学研究科)
1979年 M.A. (州立オレゴン大学大学院教育学部)取得後

 国際連合児童基金(ユニセフ)インド事務所、ニューヨーク本部での勤務を経て
帰国後、国会議員政策秘書、衆議院議員として活動。
現在は株式会社パデコ理事に就任。

※『株式会社パデコ』
1983年、豊かなコンサルティング経験を持つ専門家グループに
よって設立された国際コンサルティング会社です。東京本部及び世界各地の
プロジェクトオフィスを拠点として、独自に構築した国際的専門家ネットワーク
も活用しつつ、日本国内及び国際的に幅広いサービスを行っています。

 ●黒田 秀雄 (くろだ ひでお)

慶應大学法学部法律学科で刑事法を学ぶ。
東京海上社(保険会社)にて約33年間、国内営業部門と企画部門を半々勤務後、
東京富士大学教授に就任

専門分野は、経営戦略とCSR。慶應医学部のコンプライアンス委員。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月23日 (水)
  • 東京都
  • 2010年06月23日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人