mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了銀座でゴジラ映画特集!

詳細

2009年10月18日 05:27 更新

告知で失礼します。

都会をメチャクチャに壊す!
どんな強敵にも負けない!
人間なんて眼中にない!
だけどなんだか憎めない!

そんな魅力満点のゴジラシリーズが、11月、銀座シネパトスで連日レイトショー上映されます。

アフター5のストレス解消に! 休日のお楽しみに! デートに!(^_^;)
55年続くゴジラ映画の中でも、最もパワフルな映像で知られる「平成ゴジラ」シリーズを楽しんではいかがですか?

■特集上映タイトル
「平成ゴジラ復活祭」

■上映作品・日程・作品解説

★vsゴジラシリーズ6作品を3日間ずつ合計18日間上映します。

1●『ゴジラvsビオランテ』11月13日(金)〜15日(日)
1989年 東宝 105分 
監督:大森一樹 特技監督:川北紘一 
出演:三田村邦彦、田中好子 他

『ゴジラ』(’84)』から5年、スピーディーなドラマと力強い特撮映像でゴジラを新生させた傑作。最新の軍事・科学考証を背景にゴジラvs新怪獣ビオランテvs人間の戦いを描く。

2●『ゴジラvsキングギドラ』11月16日(月)〜18日(水)
1991年 東宝 103分
監督:大森一樹 特技監督:川北紘一
出演:中川安奈、豊原功補 他

ゴジラが最大の宿敵キングギドラと激突。タイムトラベルの要素を導入しゴジラ生誕の秘密が語られるなど奇想天外な見せ場が続く。川北紘一特技監督の「日本アカデミー賞特殊技術賞」受賞作。

3●『ゴジラvsモスラ』11月19日(木)〜21日(土)
1992年 東宝 102分
監督:大河原孝夫 特技監督:川北紘一
出演:別所哲也、小林聡美 他

ゴジラとモスラが24年ぶりに競演。地球生命を守護する新怪獣バトラも出現。モスラは国会議事堂で成虫に変化し、横浜で最終決戦を迎える。vsシリーズ最高の420万人を動員した超ヒット作。

4●『ゴジラvsメカゴジラ』11月22日(日)〜24日(火)
1993年 東宝 108分
監督:大河原孝夫 特技監督:川北紘一
出演:高嶋政宏、佐野量子 他

ゴジラ生誕40周年記念作。’74年に登場したメカゴジラが、人類の究極ゴジラ兵器として新生。ゴジラの同族・ベビーゴジラを軸に、命を巡るドラマが展開する。ラドンは25年ぶりの復活。

5●『ゴジラvsスペースゴジラ』11月25日(水)〜27日(金)
1994年 東宝 108分
監督:山下賢章 特技監督:川北紘一
出演:橋爪淳、柄本明 他

宇宙に飛散したゴジラ細胞からスペースゴジラ誕生。前作のベビーゴジラが成長したリトルゴジラの危機にゴジラは挑む。人類は合体メカMOGERAで二大怪獣に対抗。ラブロマンス含むドラマも魅力。

6●『ゴジラvsデストロイア』11月28日(土)〜30日(月)
1995年 東宝 103分
監督:大河原孝夫 特技監督:川北紘一
出演:辰巳琢朗、いしのようこ 他

ゴジラ死す。超メガヒットしたvsシリーズ最終作。大量の核エネルギーを蓄積するゴジラ炉心が暴走、メルトダウンすれば地球は灼熱化する。最強怪獣デストロイアも出現。未曾有の危機の結末は!?

■上映開始時間
連日21時からレイトショー、1回上映。
ゲスト来場日は、20時40分からトークショー、その後に上映。

■ゲスト

11月13日(金)(初日) 大森一樹監督、川北紘一監督
11月14日(土) 川北紘一監督、上田耕一さん(俳優)
11月21日(土) 大河原孝夫監督、今村恵子さん(女優)
11月28日(土) 薩摩剣八郎さん(スーツアクター)、川北紘一監督

■料金
前売、当日、ともに1300円。
※銀座シネパトスでポストカード型の特別前売券を発売中。絵柄は2種類。
カードは使用後は裏に捺印されて、観賞の記念品として手元に残ります。
枚数限定! お早めにどうぞ。

■会場
銀座シネパトス
東京都中央区銀座4-8-7 先 三原橋地下街
TEL:03-3561-4660 (お客様お問合せ)

■会場物販など
・書籍「平成ゴジラクロニクル」(キネマ旬報より11月中旬発売)を川北紘一監督の直筆サイン入りで販売。
そのほか最新ゴジラグッズ販売多数 。
下の劇場サイトや携帯サイトでご覧ください。

■最新情報
銀座シネパトス
http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/top_ginza.html
『平成ゴジラ復活祭』携帯サイト
http://gguq.sp-sh.jp/

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年10月28日 03:48

    たびたび失礼します。

    ■ポストカードタイプの限定前売券は、2パターンとも売り切れ間近です。
    ご希望の方は、劇場窓口でご購入、お早目にどうぞ。

    ■期間中4回のイベント日に限って、「yahoo!チケット」で限定予約チケットも販売されます。
    確実にお座りになりたい方はご利用ください。

    yahoo! チケット
    http://tickets.yahoo.co.jp/performance_list?p=%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A9&pcl=0949554

    「ぴあリザーブシート」でも同じくイベント日4回は取り扱いがあります。

    お問い合わせ:銀座シネパトス TEL:03-3561-4660

    よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2009年11月12日 01:04

    何度もすみません。
    いよいよ11月13日(金)から開催のレイトショー「平成ゴジラ復活祭」。
    画像の特製ポスター販売、作品で使われた小道具の展示など、さまざまな趣向でゴジラファン以外の方も楽しめる、映画のお祭りとなっています。

    物販を利用すれば、川北監督がコメントを書き下ろした特製プレスシートをプレゼント。

    バブルの余波が残る89年〜95年、国内の最新ランドマークを次々にぶっ壊すゴジラの雄姿は爽快そのもの。ぜひ大スクリーンで体験してください。

    劇場はユニークなプログラムで知られる銀座シネパトスです。
    どうぞよろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2009年11月18日 01:07

    たびたび失礼します。

    レイトショー「平成ゴジラ復活祭」は連日の賑わい、スーツ姿の元ゴジラ大好き少年?の姿もチラホラ見られます。

    懐かしく素朴なムードの銀座シネパトスで、しばし何もかも忘れて、ゴジラ映画の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。

    監督などが来場のトークショーは和やかムード。裏話を聞いてから映画を観るのも楽しいものですよ。
    よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2009年11月28日 09:56

    いよいよ残すところ1作品となりました。

    「ゴジラ死す」。
    この衝撃的なキャッチコピーをご記憶の方もおられるでしょう。
    作品は『ゴジラvsデストロイア』(1995)。
    「ゴジラを死なせないで!」とファン多数の助命嘆願書が東宝に提出されるなど、センセーショナルな話題を呼んだ大ヒット作です。

    ゴジラの堂々たる最後を、スクリーンで見届けてください。

    初日11月28日は、平成ゴジラをすべて演じたスーツアクター・薩摩剣八郎さんと、川北紘一特技監督のトークショーつきで上映です!
    大勢のお運びを心よりお待ちしております。

    地図など
    銀座シネパトス
    http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/top_ginza.html
    速報は携帯でも見られる『平成ゴジラ復活祭』情報サイト
    http://gguq.sp-sh.jp/


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月13日 (金) 11月30日まで開催
  • 東京都 銀座シネパトス
  • 2009年11月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人