mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/17(日) 高尾山からの景信山。そろそろ足慣らししましょう〜

詳細

2015年05月15日 11:56 更新

※お問い合わせありがとうございました。管理人様からのメッセージも頂きました。頂いた部分について、少しずつ追記していきます。下記は、自分は歩いたリ走ったりいろいろやってるコースです。

基本的に受け入れる前提でいますので、足りないもの&心配事があったらご相談ください〜

だいぶ良い季節になってきたので、足慣らしをしようと思います。
ゆったり目で歩くのを想定していますので、速い人は合わせて下さい。

行程に関して、だいぶゆっくり目にしてありますので、皆さんが調子良ければ解散が早まる可能性もあります。

特に危険な場所はありませんが、暑さと寒さだけには備えて下さい。とは言いつつも、それぞれご自身で苦手な部分があるかと思いますので個人個人で対策してください。
一番暑いイメージ : 気温30度で無風(帽子、首に濡れタオルなど)
通常のイメージ : 基本シャツ1枚でOK
一番寒いイメージ : 静止時急に曇って風が吹いて汗かいたシャツだとウソみたいに冷えます(乾いたシャツに着替える。お湯を持参するなど)

【定員】5〜8人(くらいで考えています。だいたいで募集終了することもあります)
【集合場所】京王線高尾山口駅
【集合時間】午前7時
【行程】高尾山口駅7時30分〜高尾山頂9時00分〜城山10時30分〜景信山11時30分〜休憩〜景信山12時30分〜城山&高尾山頂〜高尾山口駅16時00分
【迂回ルート】高尾山口駅〜高尾山頂の脇道〜城山の脇道〜景信山〜休憩〜景信山〜行き同様の脇道〜高尾山口駅
体力温存したい場合の最短ルートです。設定した上記行程より時短する前提で直接景信山に向かうイメージです。皆さんの顔を見て決めましょう〜。
【解散】高尾山口駅16時00分。まだ元気で希望者がいれば親睦会をしましょう。
【装備】山道を歩ける靴(登山靴、運動靴)、雨具、ヘッドランプか懐中電灯など(100円ショップで売ってます)、昼食、行動食(カロリーメイト等)、飲みもの(1〜2リットル)、タオル、着替え、防寒具、健康保険証のコピー(怪我に備えて)
【地図】持参してください。無い人は下記などをプリントアウトするかスマホに画像を保存しておいてください。
http://www.sai90.net/TORE34/TAKAOMAP_TAKAO.jpg
http://www.takaotozan.co.jp/cource/img/all_course_2014.jpg
ヤマレコなんかも参考になさると良いかもしれません。

【トイレ】それぞれの山にありますが、ペーパーは念のため持参してください。
【その他】雨天中止の連絡は前日19時までにコメントします。 万一の事故などは自己責任での対応をお願いします。

写真はこちらからです。参考になさってください。
http://www.keio-takao.jp/climbing/kagenobuyama.html

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2015年05月13日 18:56

    はじめまして。
    参加希望いたします。

    ちょっと長い距離をのんびり歩いてみたかったです。(笑)
    高尾山は陣場山までとかの経験もあります。

    ジジイですがよろしいでしょうか?(笑)
    よろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2015年05月13日 20:27

    >>[1]

    よろしくお願いしますー。経験あれば大丈夫ですね(^_^)。
  • [5] mixiユーザー

    2015年05月15日 11:58

    >>[4]

    こちらこそ、よろしくお願いしますー(^_^)
  • [6] mixiユーザー

    2015年05月16日 19:22

    明日、決行でお願い致します!!

    基本、高尾山口駅前でOKなのですが、皆さんはじめましてなので、
    自分はオークリーのリストバンドを身に付けて目印にしたいと思います。

    でわでわ(^_^)
  • [7] mixiユーザー

    2015年05月17日 17:40

    皆様お疲れさまでした&有り難うございましたー

    これから良いシーズンがむかえられそうです(^_^)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年05月17日 (日)
  • 東京都
  • 2015年05月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人