mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1月27日(火)(募集終了)三浦アルプス 仙元山(風早橋バス停〜田浦駅)

詳細

2015年01月24日 09:14 更新

(鎌倉アルプス、飯能アルプスに続く)低山アルプスシリーズ第3弾 三浦アルプスの一コースを歩きます。

参考山レコ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-286604.html
※注意 4月の記録です。

陽だまりハイキングを期待して、冬のハイキングを楽しみましょう。

※直前に大雪降った場合などは、中止になる場合もあります。ご了承ください。

集合 新逗子駅   10時00分  (新逗子駅到着 9時58分の電車に合わせて)

解散 田浦駅   16時ぐらい

解散後、希望者の方いましたら、銭湯に寄っていきます。竹の湯 http://k-o-i.jp/koten/takenoyu-1.html


募集 10名 程度

コース  約9km 参考 http://t-sakachan.net/home/miuraalpsmap.pdf

京急沿線トレッキングガイドの「3 仙元山から、南尾根、京急田浦駅へ 」のコース

新逗子駅〜(バス)〜風早橋バス停 〜 仙元山 〜カンノン塚 〜 乳頭山 〜 池の谷公園 〜 JR田浦駅

歩行時間  約4時間  行動時間  5時間30分  休憩等は適時取ります。

累積標高差  登り 約700m     下り 約700m

持ち物
 日帰り登山に必要なもの

◎は必須。○は通常持つもの 無印はあれば便利なものです。

○シャツ(長袖) ◎雨具 ○ズボン ◎防寒着 ○靴下 ○着替え ○帽子 ○手袋

◎ザック(背負えるもの) ◎ヘッドライト ◎登山靴(溝の少ない運動靴不可) ○ 時計  ○水筒(自分に合った水量)  ○行動食 ○地形図・資料コピー  ビニール袋  コンパス ティッシュ or トイレットペーパー ○タオル ○携帯電話 ホイッスル ○非常食(カロリーメイトなど) 常備薬
救急医療用具 ◎健康保険証 折りたたみ傘 筆記用具・メモ帳 ストック カメラ  予備電池・バッテリー ザックカバー ウエストバッグ スパッツ ストーブ(コンロ)・燃料 ビニールシート ライター サングラス 食器

その他 各自が必要と思われるもの。


昼食は、乳頭山で取る予定です。(ご持参ください)

途中、行程によりコース変更等もありうることをご了承ください。

雨天中止 前日の予報で、50%以上でしたら、中止とします。

ご質問等ありましたら、お問い合わせください。

よろしくお願いします。

コメント(50)

  • [11] mixiユーザー

    2015年01月13日 17:57

    参加予定の方に、ご相談です。

    集合時間を1時間ずらして、10時集合、16時解散としたいのですが、よろしいでしょうか?
  • [13] mixiユーザー

    2015年01月14日 12:17

    三浦の山初めてです
    宜しくお願いします
  • [15] mixiユーザー

    2015年01月14日 13:05

    >>[13]

    参加ご希望ありがとうございます。

    集合時間の変更予定してます。その場合16時解散予定になります。

    よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2015年01月14日 13:06

    >>[14]

    参加ご希望ありがとうございます。

    集合時間の変更予定してます。その場合16時解散予定になります。

    よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2015年01月14日 23:49

    集合時間を1時間ずらして、10時集合としました。
    この時間なら、って方いましたらよろしくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2015年01月23日 00:20

    参加ご希望の皆様へ

    ご案内メールは土曜日に送付します。もうちょっとお待ちください。
  • [21] mixiユーザー

    2015年01月23日 09:40

    >>[20]  

    現地の情報ありがとうございます。ご参考にさせていただきます。
    水仙きれいですね。
  • [22] mixiユーザー

    2015年01月23日 17:35

    休みが取れましたので、参加希望します!
    よろしくお願いします!
  • [23] mixiユーザー

    2015年01月23日 20:44

    >>[22]

    参加ありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2015年01月23日 21:22

    こんばんは。
    千葉からです。
    参加させていただきたいと思います。
    よろしくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2015年01月23日 21:33

    >>[24]

    参加ありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2015年01月23日 23:49

    参加させてくださーい!
    よろしくお願いします(^-^)/
  • [28] mixiユーザー

    2015年01月24日 06:53

    >>[27]

    参加ありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2015年01月24日 07:44

    こんにちは。

    参加させてください。
    足手まといにならないようにがんばります(*'▽'*)
  • [30] mixiユーザー

    2015年01月24日 09:15

    >>[29]

    参加ありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2015年01月24日 09:17

    募集終了させていただきました。

    ご案内は、夜にmixiに登録されているメールアドレスに送付します。

    よろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2015年01月24日 20:18

    ↑ もし メール受信できない場合は、メッセージをお送りください。ご案内を返信します。よろしくお願いします、
  • [33] mixiユーザー

    2015年01月26日 09:07

    明日の天気予報では、おおむね午前中で雨は上がりそうです。

    一旦10時に集合して、雨の状況をみて、出発時間を遅らせコースを変更して林道歩きにする等のことを考えて。明日はイベントを決行します。(ただし、雨後の登山道を歩くのが嫌な方はキャンセルしていただいても大丈夫です。)

    よろしくお願いします。
  • [34] mixiユーザー

    2015年01月26日 12:22

    お天気良くなりますように晴れ
    明日はどうぞよろしくお願いします。竹の湯は寄らずに帰るつもりです。
  • [35] mixiユーザー

    2015年01月26日 13:17

    あ、集合場所はバス停寄りの端っこの改札出たところでいいんですよね。
  • [36] mixiユーザー

    2015年01月26日 13:41

    >>[35]

    はい、南口の改札の方でお願いします。
  • [37] mixiユーザー

    2015年01月26日 20:09

    まだ初心者なので、雨の後だと心配です。
    なので、今回は残念ですが参加をキャンセルさせてください。
    また次の機会にお願いします。
  • [38] mixiユーザー

    2015年01月26日 23:15

    直前のご連絡で大変申し訳ありません。

    とても悩んだのですが、明日のイベントですが、参加をキャンセルさせてください。
    本当の初心者のため、雨上がりの道で最後まで歩く自信がなくなってしまいました。

    楽しみにしていたのに残念です。
    また、参加についてまとめていただいていますばろんさんにはご迷惑をおかけすることになり、申し訳ありません。

    また次回の機会にぜひ参加させてください。
    よろしくお願いします。

  • [39] mixiユーザー

    2015年01月26日 23:56

    >>[37]

    了解しました。また天気のよい時によろしくお願いします。
  • [40] mixiユーザー

    2015年01月26日 23:58

    >>[38]

    了解しました。また天気のよい時によろしくお願いします。
  • [43] mixiユーザー

    2015年01月27日 09:44

    >>[42]

    了解しました。またよろしくお願いします。
  • [44] mixiユーザー

    2015年01月27日 22:31

    晴れ間が見えて暖かく、そよ吹く風が気持ちよく、時にスリルで、山頂からは横浜が見えて、小動物を見つけて、とても楽しい一日でした。
    みなさんありがとうございました顔(笑)💕
  • [45] mixiユーザー

    2015年01月27日 23:56

    ばろんさん
    参加の皆様お疲れ様でした
    雨上がりの爽やかな空気青空の中難易度高いアルプス歩けました
    アップダウンも多く良い運動になりました

    ばろんさんこかいもお世話になりました。
  • [47] mixiユーザー

    2015年01月28日 00:28

    参加のみなさん、お疲れ様でした。

    みなさんのご協力のおかげて、無事に下山できてよかったです。コース変更して初めて中尾根をあるきましたが、尾根歩きはやっぱり楽しいですね。

    雨後の沢沿いのコースには、注意しなくてはいけないと改めて考えさせられたイベントでした。

    また、機会がありましたらよろしくお願いします。
  • [49] mixiユーザー

    2015年01月28日 19:18

    ばろんさん、参加者の皆様。
    昨日はありがとうございました。
    増水の為にルート変更となりましたが、次の楽しみが出来ました!次こそ二子山!
    野生のリスも見ることが出来、銭湯後の一杯も最高でした!
    また機会がありましたらよろしくお願いします。
  • [50] mixiユーザー

    2015年01月29日 00:08

    ばろんさん、皆さん、
    昨日はとても楽しかったです。ありがとうございました。
    三浦アルプスの奥の深さも再認識。
    また行きたいです。うれしい顔
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年01月27日 (火) 火曜日
  • 神奈川県
  • 2015年01月27日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人