mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/22(金)金比羅尾根〜日の出山へ

詳細

2013年03月15日 00:16 更新

夏のアルプス山行へ向け、脚力強化しませんか!?長い山道歩き切ったご褒美は梅の桜花見です!
武蔵五日市駅から金比羅尾根にて日の出山へ登り、吉野梅郷へ下り梅の花を愛でましょう。
歩行距離が長いので山域地図で下記行程確認後、歩ける自信がある方のみご参加ください。
山歩き始めたばかりの人にとってはかなりキツイと思いますあせあせ(飛び散る汗)
また、体調等悪くなった人が出た場合、下記エスケープルートにて全員で下山しますので悪しからずm(__)m

【日の出山概要】
御岳山の東に連なり、標高は御岳山より若干低い。関東ふれあいの道が山頂を通る。 御岳山に比べると知名度は劣るが、御岳山から程近く比較的軽装で登山することができる。冬場でも積雪は少なく、1年を通して登山者が多い。また、元旦初日の出の登山者もおり、東側の関東平野、東京都心方面の眺望が良いので日の出がよく見える。このことから、南麓の日の出町の町名の由来にもなっている。
【吉野梅郷】
梅の木の病気により、かなり伐採されてしまった様ですが、それでもたくましく咲く梅も多数ある事でしょう。
http://www.omekanko.gr.jp/ume/

【行程】
07:40 五日市線武蔵五日市駅改札外集合(自己紹介、準備運動、トイレ
07:50 武蔵五日市駅出発
   ↓ 1h15
09:05 琴平神社 トイレあり
   ↓ 10分
09:15 金比羅山(468m)
   ↓ 2h20
11:35 白岩滝分岐
   ↓ 50分
12:25 日の出山(902m)トイレあり
   おにぎり昼食コーヒー45分
13:10 日の出山発
   ↓ 1h15
14:25 三室山(646.9m)
   ↓ 1h15
15:40 吉野梅郷 トイレあり
   梅花見45分
16:25 吉野梅郷発
   ↓ 15分
16:40 日向和田駅(1次解散)
16:45 日向和田発
   ↓
17:00 河辺駅 希望者のみで河辺温泉いい気分(温泉)梅の湯で反省会ビール(入浴料840円)http://www.kabeonsen-umenoyu.com/ 
19:00 解散予定

<歩行時間7h20 歩行距離17km>


【エスケープルート】
1.金比羅山先林道星竹線〜十里木BS(1h)
2.白岩滝分岐〜白岩滝BS(1h25)※現在通行止めとの事で除外します。
3.日の出山直下〜上養沢BS(1h30)
4.日の出山直下〜松尾BS(1h40)
5.日の出山〜御岳山ケーブルカー駅(1h)

【登山レベル】
中級

【募集人数】
企画者含め6名

【持ち物】※印、必携(持って無い人は参加ご遠慮ください)
※山域地図&コンパス
※レインスーツ
※ヘッドランプ(予備電池も)
※飲料(2リッター以上)
※防寒着・防寒手袋(天候急変するとまだまだ寒いです!お持ちください)
※エマージェンシーシートorツェルト
※保険証コピー
※弁当、行動食お菓子等
※山岳保険
※ゴミ入れ
帽子
コップ(食後にコーヒー飲みましょう)
トレッキングシューズ
休憩時に下に敷ける物
その他ハイキング用具
ストック持ってる人は持ってきてください(使わなくてもイザという時に役立ちます)
いい気分(温泉)タオル着替え等

参加ボタン押下後のキャンセルは、ご遠慮ください。吟味の上、参加ボタンを押して頂けます様お願いいたします。
前日17時頃発表の天気予報にて降雨確率50%以上なら中止にします。決行、中止の連絡は前日18時以降参加者へメッセージいたします。
遅刻は申し訳ありませんが出発させていただきます。

行程に間違い不備等見つけられた方は企画者にご一報方宜しくお願いいたしますm(__)m

それでは楽しく花見桜山行いたしましょうグッド(上向き矢印)

コメント(29)

  • [1] mixiユーザー

    2013年03月14日 01:35

    はじめまして!
    参加させていただきたいです(^^)
  • [3] mixiユーザー

    2013年03月14日 01:56

    >>[2] (^^)
    なにが、基準になりますかね〜…
  • [5] mixiユーザー

    2013年03月14日 02:07

    雲取山は、まだなのですが、日帰りで行く気です(笑)
    去年は、1人でアルプス、日帰りで仙丈ヶ岳とか。焼岳 
    あとは、奥多摩も1人で本仁田山〜川乗山 10時半スタートで、休憩入れて16時15分位に下山しました‥大丈夫なのか、どうでしょうかぁ(^^;)
  • [7] mixiユーザー

    2013年03月14日 02:23

    ありがとうございます(^^)
    楽しみにしております!そして、鍛えておきます(笑)
    遅い時間なのに、レスありがとうございましたm(_ _)m
  • [11] mixiユーザー

    2013年03月14日 07:55

    私でも 大丈夫ですか?
    高尾山なら 5回 登りました。

  • [12] mixiユーザー

    2013年03月14日 08:20

    ロンさ〜んexclamation俺、23日だったら行けたのに涙バッド(下向き矢印)
  • [15] mixiユーザー

    2013年03月14日 20:17

    >>[014]
    ロンさん、そうしたいけど無理なんだバッド(下向き矢印)
  • [21] mixiユーザー

    2013年03月22日 01:05

    こちらこそ!足、鍛えないとなので、有り難いです!
    朝、起きれるか心配ですが、今から速攻寝ます(笑)
    宜しくお願い致します!
  • [24] mixiユーザー

    2013年03月22日 19:35

    ロンさんここにも居たんですね喫煙∨ ̄)
    知らなかった。
  • [25] mixiユーザー

    2013年03月22日 20:47

    >>[23] (^^)
    凄くお天気もよくて、山の楽しさをまた知ることができました!楽しかったです!
    会話してたら、あっと言う間でしたね〜(*^^*)
    また、宜しくお願い致します(^O^)
  • [28] mixiユーザー

    2013年03月23日 12:24

    >>[026]
    気付かなかったですあせあせ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月22日 (金) 金曜日
  • 東京都 青梅市
  • 2013年03月21日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人