mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◆天気予報曇りにつき◆金環日食@高尾山 5/21(月、25名) 東京で173年ぶり 5/20(日)夜からスタート、早朝組もOK (金環食とも言います)

詳細

2012年05月20日 17:30 更新

◆重要◆
サポーターとして2名お願いできるようになりましたので夜明かし組・早起き組を合計して25名まで増員します。
必ずトピックを最後までお読みの上、予定確定&体調万全の場合のみ、下記のテンプレートを用いて参加申し込みお願いします。装備に記載してある部分が理解できない/用意できない場合の参加はご遠慮ください。また、予定が流動的な場合または体調不良な方は参加できるようになるまで参加をお待ちください。金比羅台の地理的(注1)なこと、電車などの乗換案内の最新情報(注2)、についてはご自身で確認してください。

◆定員:合計25名(下記の合計が25名を超えた時点で定員です)
20日からの参加者:20名程度、高尾山より先の一丁平に24時集合・金比羅台現地解散
21日の当日参加者:5名程度、金比羅台に現地集合・現地解散

イベント本文は適宜追加修正して行きますので、ときどきご確認くださいませ。イベント1週間を切った時点で最終確認をします。その時点でスムーズな確認取れない場合は参加者リストから外させていただくことがあります。

◆イベント概要
東京で見る金環日食(注3)はなんと173年ぶりで、次は約300年後になるようです。その歴史的大イベントの金環日食を高尾山・金比羅台にて楽しみたいと思います。夜明かし組も早朝組も合流できるよう駅から30分と至近の一番東側に面した高尾山・金比羅台にて金環日食を観察します。観察道具は各自用意してください。早朝組の場合も必ず事前に登山道を確認の上、ヘッドライト必須で現地集合してください。装備不十分な場合はその場で参加をお断りすることがあります。なお夜明かし組は飲み物およびバーニャカウダの具材(注4)を持ち寄りしてください。必要経費として500円/人を徴収させていただき残金は東日本大震災へ寄付させて頂きますのでご了承くださいませ。早朝組からの寄付も歓迎です。雨天中止になります。

◆参加テンプレート
自己紹介:
参加スタイル:
持寄品:

◆テンプレート記入例
>夜明かし組
自己紹介:天体イベントも星空の下も、もちろん山も大好きです。
参加スタイル:夜明かし組          ←夜明かし組 or 早朝組
持寄品:スナック菓子  ←20日からの参加の場合のみ

>早朝組
自己紹介:天体イベントも、もちろん山も大好きです。
参加スタイル:早朝組             ←夜明かし組 or 早朝組

◆白楊個人の行程
21:30 京王線高尾山口改札
21:40 準備運動後出発
23:00 一号路を経由して一丁平に到着、バーニャカウダの準備

◆夜明かし組の行程
◆24時までに一丁平集合(トイレあります)
24:00 仮眠か夜明かし
05:00 金比羅台へ移動してから朝食(早起きした人限定でオイルパスタもあるかも)
05:30 出発
06:30 金比羅台にて金環日食観察
08:00 この時間ぐらいから流れ解散

◆夜明かし組の装備
A)軽登山靴(スニーカー不可)、B)ヘッドライト・予備電池(懐中電灯不可、注5)、C) 3シーズン用シュラフ・マットorエマージェンシーシート・マット可(注6)、D)地図・コンパスの4点が必須、夜に風があるとかなり寒いので、フリース、薄手のセーターなどの軽量で暖かい素材のインナーの重ね着、その他登山ハイキングに必要なもの。

◆夜明かし組の持ち物
行動食、朝食、水2L前後、みんなでシェアする持寄品(飲み物&具材)、マイカップ・マイ箸・マイ食器、レジャーシート、あればコッヘル・バーナー、日食グラスなどの観察道具、その他適宜。

◆早朝組
各自で用意してください。十分な水と時間があれば珈琲くらい沸かすかもしれません。

◆注1 始発電車
(高尾山口からだとぎりぎりですが、高尾駅から金比羅台のコースを選べば余裕です)
中野04:25-05:13高尾、新宿04:58-05:57高尾、調布05:26-06:15高尾山口

◆注2 早朝組の金比羅台へのルート
表参道ルート:高尾山口から1号路を登り途中から右に折れて登るルート
金比羅台ルート:高尾駅からR20号沿いを高尾山口方面に歩き、ろくざん亭横から登るルート
http://www.geocities.jp/takakitsu/page094.htm
http://mapbinder.com/Map/Japan/Tokyo/Hachiojishi/Takaosan/konpiradai/konpiradai.html

◆注3 金環日食の参考サイト
http://www.solar2012.jp
http://www.nao.ac.jp/
http://www.astroarts.co.jp/special/20120521solar_eclipse/material-j.shtml (素材提供サイト)

◆注4 バーニャカウダの具材
http://hanamaru7.seesaa.net/category/4720054-1.html

◆注5 ヘッドライト
ホームセンターやドンキホーテでも千円台で売ってます。懐中電灯でなく必ず用意してください。今回は最低限あればよし、の環境で使います。当日他の人の登山用と比べてみると性能差が判っていいかもしれません。

◆注6 3シーズン用シュラフorエマージェンシーシート
山岳用とキャンプ用のシュラフはパッキングした時の大きさ(容量)が全然違います。新たに用意する場合、登山に特化するなら高額になりますがコンパクトで保温性のある山岳用を用意してください。またエマージェンシーシート(サバイバルシート)は百均にて105円で買えますし、コンパクトでいつも携帯しておくと、本当にいざというとき助かりますのでお勧めです。もちろんマットを敷いた方が快適です。

コメント(114)

  • [75] mixiユーザー

    2012年05月20日 15:52

    治療中の歯が突然痛みだし
    痛み止めでなんとか少し痛みがひいたかなというような状況になってしまいました。

    大変残念ですが、ご迷惑をおかけすることにも
    なりかねないので、今回はキャンセルさせて下さい。

    ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
  • [76] mixiユーザー

    2012年05月20日 17:12

    >バルサさん
    お待ちしてますね。

    >ひろさん
    お大事にしてくださいませ。
    また機会がありましたらご一緒しましょう。


    ◆参加者一覧(夜or朝/mixiネーム/持寄り品)
    朝/もりのさん
    夜/カモさん/パプリカ
    夜/yamakingさん/フランスパン
    夜/ちびすけさん/ブロッコリー
    夜/ushishiさん/大根スティック、レタス
    夜/ひろさん(子猫の写真さん)/お菓子各種
    夜/*うぱし*さん/かぶorアスバラガスor魚肉ソーセージ
    夜/ヒゲさん/野菜スティック
    夜/FMTさん/ウィンナーetc
    夜/酔っとまん/ヤングコーン、他の野菜
    夜/バルサさん/サラミ系
    夜/あんこさん/キノコ類、プチトマト
    夜/ケロッグさん/ミニトマト
    夜/セブンさん/クラッカー
    夜/コロ助Zさん/アスパラガス、カリフラワー
    夜/osugiさん/グリーンアスパラorフランスパン
    夜/みすちさん/スナップえんどう
    夜/白楊/ちくわとハンペン
    ----
    夜:17、朝:1
  • [77] mixiユーザー

    2012年05月20日 17:32

    今の時点での天気予報では、朝の金環日食を観察できるかどうか微妙です。

    雨はありませんが観察できない場合も十分に考えられます。
    そのため参加キャンセルボタンを押せるように変更しました。
    今の時点で参加を遠慮したい方はどうぞキャンセルしてくださいませ。

    なお、これからの参加はお断りしますので、
    申し訳ありませんがその点のご理解よろしくお願いします。
  • [79] mixiユーザー

    2012年05月20日 19:09

    確認遅れました
    私も21:30高尾山口に行くつもりです。
    合流できたらよろしくお願いします。

    天気微妙なんですね(>_<)。
  • [80] mixiユーザー

    2012年05月20日 19:09

    21時半の高尾山口に行きたいと思います。

    直前のコメントなので、
    ご覧になっていなければ大丈夫です!

    天気がよくなることを祈ります(>_<)/
  • [81] mixiユーザー

    2012年05月20日 19:15

    天候ばかりは自由に成りませんから、明朝のことはあまり気にしていません。
    予定どおり21時半に高尾山口に伺います。
  • [82] mixiユーザー

    2012年05月20日 19:45

    確認遅れました
    私も21:30高尾山口に行くつもりです。
    合流できたらよろしくお願いします。

    天気微妙なんですね(>_<)。
  • [83] mixiユーザー

    2012年05月20日 19:56

    急で恐縮ですが、早朝組での参加は可能でしょうか。
    もし可能なら是非参加させて下さい。
    登山歴は約1年で低山ばかり登っています。
    よろしくお願いします。
  • [84] mixiユーザー

    2012年05月20日 19:56

    私は21時35分に高尾山口なんですが
    間に合いますでしょうか⁇( ;´Д`)
  • [85] mixiユーザー

    2012年05月20日 19:59

    なんとか21:30に間に合うので、高尾山口で合流させてくださいm(_ _)m

    晴れると良いですね(o^^o)
  • [87] mixiユーザー

    2012年05月20日 20:11

    高尾山口21:30で、合流します。一緒にお願いしますm(__)m
  • [89] mixiユーザー

    2012年05月21日 07:12

    白楊さん

    27で質問した件です。

    「別トピックでの画像無断使用に関連してですが、
    こちらの写真は問題ないのですか? 」とたずねましたが、
    いまだに回答が得られておりません。

    イベントを混乱させてはと思い、控えていましたが、再度、質問します。
    質問の意図がわかっていないかもしれないので、具体的に書きます。

    ■1
    同時に立てられていたサクラ保存林と八王子城山のイベントで画像の著作権について指摘したところ、そちらはすぐ削除されたのですが、こちらはそのままでした。その理由を聞かせてください。

    ■2
    白楊さんが当時、著作権者が転載を禁じたものではなければ使用してよいと考えていたかもしれませんが、最初、リンクされていた日食の写真の引用元は個人のサイトで、そちらには「どこかから拾ってきた」と書かれていました。これでは元画像が転載不可かどうかの確認がとれません。しかも、白楊さんが転載した写真は金環日食ではなく、皆既日食のものでした。このことはサイトにも書かれていたし、金環日食の写真もあったのに、皆既日食の写真を使っていますが、その理由を聞かせてください。

    ■3
    その後、国立天文台の金環日食の写真に差しかえられていて、「提供 国立天文台」とクレジットされていました。文字どおりに受け止めれば、国立天史台から提供を受けたとことになりますが、実際はどうなのでしょうか。

    ■4
    タイトルには最近まで「932年ぶり」とありましたが、最近、「173年ぶり」に書き換えられています。

    ほかのイベントトピックでは、修正箇所をトップに追記していますが、このトピックでは、されていないのはなぜでしょうか。

    以上、ご回答のほど、よろしくお願いします。

    石丸
  • [91] mixiユーザー

    2012年05月21日 10:55


    前々日からの雲取山〜鷹巣山縦走の疲れもあり、お先に失礼させて頂きましたが、皆さんと、とても楽しく金環日食の観察が出来て素晴らしい思い出になりました!

    各々が撮られた素敵な写真がupされる事を楽しみにしています。わーい(嬉しい顔)

    また、どこかの山でお会いした際にはよろしくお願い致します。
    もしマイミクさんになって下さる方がおられましたら、よろしくお願い致します。

    最後にイベント主の白楊さん、美味しい楽しい山の企画をいつもありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
  • [95] mixiユーザー

    2012年05月21日 20:28

    白楊さん、参加の皆さん、昨日はありがとうございました!

    山行も、夕食も、日食もとても楽しく過ごさせていただきました。

    今日は久々の有給で、陣馬までのんびり歩くことも出来よかったです。

    またの機会があれば宜しくお願いします!
  • [96] mixiユーザー

    2012年05月21日 20:48

    白陽さん、昨日からの金環日食ツアーを企画していただき、またバーニャカウダ、コーヒー等とてもおいしく頂きましたexclamation ×2本当にありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
    みなさんにもかなりお世話になり楽しい金環日食ツアーとなりました(^∇^)
    晴れてよかったですねー( ´ ▽ ` )ノまたご一緒する機会ありましたらよろしくお願いします(^∇^)
    また差し支えなければマイミクお願いします&申請したときはよろしくね目がハートハート
  • [98] mixiユーザー

    2012年05月21日 20:59

    白楊さん始め金環日食ツアーに参加していたみなさま お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

    夜は初体験パニャカウダとトークで満喫し、今朝は天気にも恵まれ(やっぱしわたしゃ晴れ女だわぁ〜手(チョキ))金環ばっちり見れたし、楽しいひと時でしたぁるんるん

    またご一緒できたときはよろしくお願いします。
  • [99] mixiユーザー

    2012年05月21日 21:14

    白楊さん、皆様、お疲れ様でした(^-^)
    皆様の装備・準備の抜かりなさに大変助けられましたexclamation勉強にもなりましたし、本当に色々とありがとうございましたぴかぴか(新しい)

    ナイトハイクも、バーニャカウダも本当に楽しかったですし、金環日食も観れて良かったですー( ̄▽ ̄)
    美味しいものたくさんご馳走様でございました!m(_ _)m

    今日の城山までのオプション?も本当に楽しかったです♪( ´▽`)
    またお会いする機会もあるかと思いますー今後とも宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

    頑張って写真アップしてみますm(_ _)m
  • [100] mixiユーザー

    2012年05月22日 05:50

    おはようございます。

    >石丸さん
    長い時間経過して待っていていただいたのに申し訳ありませんでした。
    確かにサクラ保存林の部分だけで回答していませんでした。
    別トピックで回答させていただきます。

    TO:参加の皆さま
    お疲れさまでした。
    最大の懸念の天気にも負けず
    金環日食が見えて本当に良かったです。
    また機会がありましたらご一緒しましょう。
  • [101] mixiユーザー

    2012年05月22日 10:19

    白楊さん大変お世話になりました。金環日食&高尾山の登山に参加された皆様!お疲れ様でした!
    夜の高尾山!昼間とは全然違う何か出て来そうな夜道を楽しくトークしながら登る楽しさとワクワク感はクセになりそうです。

    パニャカウダと寝袋も今後の登山の楽しみが広がる体験でした。金環でいよいよ念願の写真撮影も出来て感無量!少しお時間もらって加工した写真アップしますので感想よろしくお願いします。

    またご一緒できたときはよろしくお願いします。もちろんカメラ持参します。
  • [102] mixiユーザー

    2012年05月22日 11:46

    白楊さん、参加された皆様、本当にありがとうございました(>人<♡

    バーニャカウダも金環日食もコーヒーもハイクも解散後の城山と温泉も全部楽しかったです。
    いや〜笑いあり涙あり(約1名)の幸せな時間でした(๑′ᴗ‵๑)

    白楊さん、素敵な企画本当にありがとうございました!バーニャカウダ最高!
    みなさま、金環日食は上手くとれなかったのでそれ以外の写真載せますね…^^; またUPしたらコメントします☆
  • [103] mixiユーザー

    2012年05月22日 18:02

    白楊サン&皆サン
    夜集合〜解散までお疲れ様でした♪
    全てが初めての事だったのでめちゃくちゃ楽しかったです(≧∀≦)

    涙あり…ゥチですが、何か??(笑)
    お化けなんて怖く無ぃですょね〜♪♪(笑)


    またご一緒する機会ありましたら、よろしくお願いしますo(^▽^)o
  • [104] mixiユーザー

    2012年05月22日 19:51

    企画していただいた白楊さん、また参加された皆さんありがとうございましたるんるん
    ナイトハイク、美味しいバーニャカウダ、展望台での寝袋経験眠い(睡眠)そして金環日食、みなさんのおかげでホント楽しい時間をすごす事ができましたexclamationトイレ行くまでの暗い夜道は怖かったですね(笑)あせあせ(飛び散る汗)
    私自身ご迷惑かけた点もありますが、今度またご一緒する機会ありましたらその時はよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [105] mixiユーザー

    2012年05月22日 22:12

    白楊さま&皆さま

    昨日はお疲れ様でした。
    前々から楽しみにしていた金環日食を皆さんと楽しく鑑賞できて、思い出に残る1日になりました。お天気かなり微妙と言われたなか、きちんと見るべきものが見えたのは嬉かったです。お天気のことで諦めず参加してよかった!(参加者のなかの晴れ女&晴れ男たちに感謝!!)

    みんなで持ち寄りのバーニャカウダも楽しかったですね!次回またあのような機会があったらあれを持って行こうかなぁなんて早くも妄想したりしています。

    日食観賞後、城山〜小仏峠(&ふろっぴぃなど)ご一緒した皆さまも本当にお疲れさまでした。また是非一緒に登れたら嬉しいので、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
  • [107] mixiユーザー

    2012年05月23日 02:25

    金環日食だけ加工してアップ
    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000060325005&owner_id=1142099
  • [108] mixiユーザー

    2012年05月23日 07:45

    白楊さん、サポートしていただいたFMTさんと名前を失念したもう一方と参加された皆様、お疲れ様でした(^∀^)ノ

    山めしが好きなので、皆で持ち寄りバーニャカウダ、とても楽しく美味しくいただきました。

    天気にも恵まれ、金環日食もバッチリ楽しめ、大成功でしたねるんるん

    解散後、どこにも行かずすぐ退散してしまったので、みんなと交流を深めることはできませんでしたが、またご一緒できる日を楽しみにしたいと思います。

    今後ともよろしくお願いしますo(^-^)o
  • [109] mixiユーザー

    2012年05月23日 08:03

    日食やバーニャカウダの素敵な写真がupされましたね。ぴかぴか(新しい)

    記念に何枚か頂けたら嬉しいです。わーい(嬉しい顔)

    私は怪しいあせあせ(飛び散る汗)日食の写真が一枚だけでした。泣き顔
    今夜にでも一応upしてみます。

    お疲れ様でしたっ。わーい(嬉しい顔)
  • [110] mixiユーザー

    2012年05月23日 09:42

    デジカメなんで許してね^^; 加工も変になってしもうたふらふら

    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000060336303&owner_id=26813807
  • [111] mixiユーザー

    2012年05月23日 09:46

    http://mixi.jp/home.pl#!/album/30485680/500000060196344

    写真アップしてみました( ´ ▽ ` )ノ
    順番バラバラですが、これもご愛嬌ということで(^◇^;)

    あと遅れましたが、晩餐後のゴミ持って帰って頂いた方exclamationありがとうございましたm(_ _)m
  • [113] mixiユーザー

    2012年05月23日 23:49


    http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000060404440&owner_id=14150851

    金環日食の写真はチョビっとですあせあせ

    なので、みなさんの写真を少しずつ分けてくださいねっ。わーい(嬉しい顔)
  • [114] mixiユーザー

    2012年05月24日 00:11

    気に入った写真があればダウンロードしてくださいね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月20日 (日) 20日21:30〜 or 21日06:00〜
  • 東京都 高尾山・金比羅台
  • 2012年05月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
16人