mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/12(月)■リベンジ曽我丘陵ハイキング

詳細

2012年03月03日 23:28 更新

◆関東三大梅林・曽我梅林◆
神奈川県小田原では今から約600年以上も昔、北条氏の時代に梅の実を兵糧用にするため、城下に多くの梅の木が植えられました。それが江戸時代には、小田原藩主の大久保氏により梅の栽培が奨励され急速に増えました。さらに、箱根越えの拠点としての宿場町として、旅人の必需品(弁当の防腐、のどの渇きを癒す、健康食品)としても梅干が重宝されました。その小田原の中で曽我梅林では、食用の梅を生産するとともにその花の美しさ、可憐さ、高貴さを楽しんでいただきたく、約40年ほど前に地元農家が実行委員会を作り、梅祭りを開催するに至りました。

【曽我別所梅林・梅まつり】
3月6日まで延長した梅まつりは終わってしまいますが、遅咲きの今年はここからが見事な満開咲き乱れます。
曽我の里に位置する曽我梅林は、別所、中河原、原の3地区・約35,000本の白梅が植えられています。食用梅の生産が目的のため、その殆どが白い花の白梅になっており、各地区の農家が中心となって運営しています。曽我丘陵ハイキング後に立ち寄ってみましょう。


【目的地】
国府津・曽我丘陵ハイキング

【日程・曜日】
平成24年 3月12日 月曜日

【集合および解散時間】
・国府津駅10時集合

・下曽我駅15時一次解散予定
・国府津駅18時二次解散予定


■【コース内容】
・ JR国府津駅から
→ 眞楽寺
→ 菅原神社
→ 光明寺(上ノ山農道入口)
→ 上ノ山農道
→ 西山農道(休憩所あり)
→ 五国峠農道(五国峠碑)
→ 見晴らし台
→ 上町隧道
→ 一本松跡
→ 六本松跡
→ 伝曽我祐信 宝篋印塔
→ 城前寺
→ 宗我神社
→ 瑞雲寺
→ 中河原梅林
→ 別所梅林
・ JR下曽我駅、一次解散。
→ 希望者だけで日帰り温泉「天然温泉コロナの湯(650円)」
・ JR国府津駅、二次解散。
コース距離10km、コースタイム3時間、休憩含まず。
※状況によりコース変更もありえますので、ご了承下さい。

【持参・装備など】
傘やレインウェア、着替え、タオル、お弁当、水分、手袋、帽子、レジャーシート、ヘッドライト。
※ほとんどアスファルトなので、履き物はスポーツシューズ、ウォーキングシューズが適してます。一部悪路あり。

【参考・その他】
小田原市ホームページ
http://www.odawara-kankou.com/event/01/index2.html
曽我梅林
http://soganosato.com/index.html

【人数】
・企画者含めて ”?名”
参加人数8名未満(7名以下)を必ず確認の上、簡単な自己紹介と共に参加ボタンを押して下さい。
8名に達していたらキャンセル待ちとなります。

【レベル】
・入門

※「イベントに参加する方は、各自の責任として、参加する山域の地図(ルート図)、軽登山などに対応する保険を最低限用意し、イベント参加時には万が一の怪我に備えて健康保険証のコピーを持参してください。」と記されております。つまりこの一文は「一人でも初めての山に行ける準備」をしておいて下さい、ということと同等です。
企画者はプロではございません、「山に連れて行ってもらえる」という考え方はとても危険な行為ととらえていただき、各自地図を用意して頂き、ルート確認後、歩く覚悟がある方のみ参加して下さい。
※タバコは喫煙スペース、飲酒は下山後に。守れない方は参加ご遠慮下さい。


それでは参加お待ちしてます( ^o^)ノ

コメント(23)

  • [1] mixiユーザー

    2012年03月07日 20:12

    なんとか天気は良さそうだが…
    このコースは関東富士見百景に選ばれてます http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/kikaku/fuji100/map/kanagawa.htm
  • [2] mixiユーザー

    2012年03月09日 15:43

    ギリギリですが、先週のリベンジですよね!
    参加希望します。
    山登りは初心者です。
    スロージョギング(歩くペースで歩く)を天気の良い日に毎日やるようにしています。よろしくお願いしますムード
  • [3] mixiユーザー

    2012年03月09日 18:13

    みずきさん、宜しくお願いします!
    海と富士山もキレイに眺められますし、梅が大変見頃だと思いますヽ(^0^)ノ
  • [4] mixiユーザー

    2012年03月09日 21:14

    行きたいなぁ〜と思いますが、10キロあるけなさそう… どうしよう…
  • [5] mixiユーザー

    2012年03月09日 21:41

    山ガールさん、無理しないで下さいねあせあせ(飛び散る汗)
    相変わらずゆっくりのんびり歩きますけどね。じゃないともったいないくらい梅や景色が楽しめますよ!
    http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/Leisure/aruku/walking/kozusogawc.html
  • [6] mixiユーザー

    2012年03月11日 07:50

    明日になりました、天気は良いので観梅ハイキングしましょう http://www.mapion.co.jp/weather/spot/L0578556/
  • [8] mixiユーザー

    2012年03月11日 11:14

    まかせなさい☆さん、その辺はまかせますね(*´▽`*)
  • [9] mixiユーザー

    2012年03月11日 12:51

    明日、参加させていただけますか。
    子供の頃はインドア派で30過ぎはアウトドア派で
    最近また、インドア傾向強いですが
    曽我梅林、35000本の白梅!見てみたいです。
    よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [10] mixiユーザー

    2012年03月11日 19:37

    サンダルさん、少しだけスピッツさんからサンダルさんのお話をうかがいましたよ(^^)/
    明日、宜しくお願いします(*^^)/
  • [11] mixiユーザー

    2012年03月11日 20:39

    参加者に一括メッセージ送信しました。届いてない方は至急ご連絡下さい!
  • [12] mixiユーザー

    2012年03月11日 22:41

    メッセージ届いていません。。。
    転送かけたはずなのですが。
    登録されているアドレスが、解約されているアドレスなので
    すみませんが、メッセージで送っていただけますか?
    よろしくお願いいたします。
  • [16] mixiユーザー

    2012年03月12日 00:19

    現在、何故かこちらからメッセージ送信が不可能となっております。

    差し支えなければジミーちゃんへアドレスを送信してくれると、折り返しメッセージ送信いたしますので、宜しくお願いします。。
  • [17] mixiユーザー

    2012年03月12日 01:04

    ジミーちゃんさん メール届きました ありがとうございます。

    スピッツさん、ゆたかさんに湘南企画で大変お世話になり

    スピッツさんから「ジミーちゃんの企画に参加し、触発され
    自ら山企画立てるようになった」話しを聞き
    一度参加させていただきたいなと思っておりました。

    では、明日はスピッツさんの話しを少〜ししましょう(´艸`)
    よろしくお願いします。

    ※差し出がましいかとも思ったのですが、
     眠られたかと思い、1時間位前に
    「まかせなさい☆」さんへメールをメッセージで転送しておきました。
  • [18] mixiユーザー

    2012年03月12日 04:50

    メッセージ送信できないので、念の為待ち合わせ場所を記載しておきます。

    10時国府津駅でお待ちしてます。駅から出て、左にあるトイレ辺りでまってます。ジミーちゃんのザックには似つかないミッフィーが吊されてます(笑)
  • [20] mixiユーザー

    2012年03月13日 21:19

    ジミーちゃん、皆さま

    昨日は楽しいイベント、ありがとうございましたハート達(複数ハート)
    恵まれた天気の中で、充実した時間を過ごすことが出来ました。おしるこもとても美味しかったです。ごちそうさまでした!
    また機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
  • [21] mixiユーザー

    2012年03月13日 23:14

    参加してくださったみなさん、お汁粉ほめていただきありがとうございます(*´▽`*)これから暖かい日が続くから、しばらくは作らないかな。

    本当に天候に恵まれ、中腹一面白い花を咲かせてた梅もきれい、途中ポンカンいただいたりしてラッキーでしたが、最後まで富士山が頭を出さなかったのは残念でしたね。

    みなさんのおかげで楽しい1日が過ごせて、本当にやってよかったと感謝してます。
  • [22] mixiユーザー

    2012年03月17日 01:40

    ジミーちゃん 遅くなりました、やっとログインできました。
    今回、大快晴の中 人生初の「曽我梅林」
    教えていただきありがとうございました。
    いままで色々な梅の名所みてきましたが
    これほど広大な梅林見たのは初めてでした 時期もバッチリでしたね。
    (まだ、足を運ばれてないかたオススメします。満足うけあいです)

    ところで、名前を忘れてしまったのですが
    「風洞窟」でしたっけ? 横穴式住居ですが、
    促されて入ってみるとゾッと恐怖を覚えましたが
    入ってみて後に実感し思ったことは
    「もっと光を」や「もっと暖かさを」と切に願ったであろうなということ。
    あの住環境で人類は生きてきたのかと想像すると・・・

    みずきさん、まかせなさい☆ お喋りできて楽しかったです。
    4人と少ない人数だからこそ中盤から、不思議な一体感&昂揚感が生まれてきて
    おぉぉぉ、と内心思ってましたW

    ジミーちゃん おしるこおいしかったです ご馳走さまでした。
    また、山で!よろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2012年03月17日 03:07

    サンダルさん、直接メッセージもいただき、こちらにもメッセージいただきありがとうございます。

    何度も返事をしようとしましたが、夜勤と、次から次へのイベントのことで頭がいっぱいて後回しにしてしまいました、申し訳ございません。
    また機会がありましたら参加して下さい■D\(^^
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月12日 (月)
  • 神奈川県 小田原市
  • 2012年03月12日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人