mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【訂正・追記】8月13日(土)※前夜集合 ペルセウス座流星群とムーンライト・ハイキング@高尾

詳細

2011年08月11日 20:01 更新

長文になり、恐縮ですが、行程を中心に追加・訂正しました。

13日はペルセウス座流星群のピークが予想され、今年はちょうど土曜日に当たります。流星群の観察には明け方のほうが条件がよいので、前夜から登り、一丁平か小仏城山で流星群ウォッチング。適宜、仮眠をとり、明け方から歩きはじめて、景信山へ縦走。早めに下山するプランにしました。

当日、満月に近い月が出ていて、星を見るにはベストではないのですが、そのぶん、夜道も月明かりで歩きやすく、ナイトハイク入門にも好適です。曇りで星が見えない場合でも、月光の下での山歩きを楽しみましょう。夜の山歩き、日の出など、通常の山歩きと異なる体験ができます。低山でも、山で一夜を過ごすことは登山の経験やスキルを高めてもくれます。

1号路など整備されたコースをとりますので、ビギナーでも特に問題なく歩けますが、ヘッドランプか懐中電灯が必要です。

夏なので、夜もそれほど寒くなく、寝袋などは不要ですが、フリースなどの防寒着を用意するほうがよいでしょう。流星群は寝転んで見るのが楽ですし、仮眠のためにも断熱性があるシートが有効です。テントマットなどが理想的ですが、お風呂マットのようなウレタンマットでも代用可能です。かさばるので半身用をレジャーシートと併用するのもよいでしょう。なお、高尾山ではテントの使用は禁止されています。

途中、山の歩き方、地図の読み方など、簡単な山の知識をお話しします。

わからないことなどありましたら、気軽にご質問ください。

チャペルここから追加チャペル

11日17時の天気予報によると13日は晴れ時々曇り。12日夜は曇り、夜半から13日明け方にかけて晴れると予想されています。もし、曇って星が見えない場合でも、月明かりのナイトハイクを楽しめますので、イベントは実施します。雨が予想される場合は中止とし、決定次第、こちらで連絡します。

後からのお願いで恐縮ですが、当日、地図や星空などの資料を配る予定です。費用は1人20〜30円ほどの予定で、私が負担するつもりでしたが、人数が多くなったので、ご負担をお願いしたく存じます。

トップの行程が間違っていました。以下、正しい行程と予定時刻などをお知らせします(時刻は登山道の状況、参加者の体調などで前後する場合があります)。後ほどトップの行程も訂正します。

流星群ウォッチングは一丁平を予定していますが、混んでいる場合は小仏城山まで行きます。ウォッチングの後、離脱して帰る方たちにはサポーターが同行できるよう、調整中です。途中離脱、解散後の入浴と懇親会の参加は当日おうかがいします。

【行動予定】
12日(金)
21:30高尾山口駅集合。あいさつ、グループ分け、ウォーミングアップなど。
22:00スタート
 ↓歩行1:40。1号路など経由
0:00〜0:20高尾山山頂
 ↓歩行0:40
1:00〜7:00一丁平。適宜、流星群ウォッチングと仮眠など(途中離脱可)
 ↓歩行0:25
7:30〜8:00小仏城山
 ↓歩行1:00
9:00〜10:00景信山
 ↓歩行0:45
11:00〜11:20小仏バス停
 ↓バス15分
11:35高尾駅。解散
※歩行時間計4:25
【オプション1】
解散後、希望者は八王子健康ランドふろッぴィで入浴(送迎バス5分。毎時07分と37分発。入館料2時間800円)。http://furoppy.co.jp/
【オプション2】
さらに希望者は入浴後、懇親会。1時間以内ならふろッぴィ、1時間以上なら高尾駅周辺の店で。場所は当日の参加者で相談して決めましょう。
【解散・離脱場所と時刻】
1:一丁平か小仏城山。一丁平の場合は日の出が5時なのでそれ以降。登ってきた道を戻るのが最も早く、ケーブルカーかリフトを使えば1時間30分〜2時間ほどで高尾山口駅に着きます。小仏城山からは日影沢林道を下り、日影で小仏からのバスに乗るのが最も早いです。歩行時間約1時間30分。
2:イベントの解散は行動予定の高尾駅到着後。あいさつなどの後、12:00には解散できると思います。
3:ふろッぴィ入浴後。ふろッぴィで13:10ごろ。
4:懇親会終了後。ふろッぴィの場合14:10ごろ、高尾駅周辺の店の場合、なりゆきですが、18:00ごろには終了するかと思います。
【備考】
トイレは高尾山、一丁平、城山、景信山、水道は高尾山にあります。

チャペル追加ここまで(以下、人数など訂正。追加との重複項目は削除)チャペル

【募集人数】
50人(サポーター、私を含みます)。
【装備・持ち物】
軽登山靴など山道を歩ける靴、雨具(レインスーツ)、防寒ウェア、食べ物(パン・おにぎり・おやつなど適宜)、飲み物(1〜2リットル)、地図・コンパス(磁石)、ヘッドランプか懐中電灯、シート。必要に応じてストック、カメラ、着替え、タオル、その他ハイキング用具。
【備考】
お約束ですが、万一の事故などは自己責任での対応をお願いします。歩行中の禁煙、行動終了までの禁酒にご協力ください。降水確率50%以上の場合は中止。微妙な場合、中止の場合は前日夜、こちらに催行の判断をアップします。
【参考】
□ペルセウス座流星群(アストロアーツ)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2011/index-j.shtml
□一昨年10月のオリオン座流星群ウォッチング@小仏城山
http://mixi.jp/view_event.pl?id=47313302&comm_id=1216838

※写真は一丁平の展望デッキ、ペルセウス座流星群のイメージ、一丁平付近から見る朝日(上記イベント時)

コメント(238)

  • [199] mixiユーザー

    2011年08月14日 10:35

    ゴットン友人改めPIYOですひよこ
    石丸さん、こうせいさん、Bチームの皆様、参加された皆様
    大変お世話になり、ありがとうございました。

    睡魔との闘いに負け、流れ星はちょっとしか見られなく残念でした涙
    シートを敷いて外に寝るという貴重な体験が出来ました。

    登山は初めてぴかぴか(新しい)
    体力に自身が無く、ゆっくり歩いていた私に
    合わせて頂きありがとうございましたうまい!
    途中で食べたゼリー&飴、お菓子。
    とっても美味しかったです。
    登山にはああいうモノを持っているといいんですね。
    勉強になりました。

    P.S.brownさんが、無事に家に着いて良かったでするんるん
    次から気をつけてくださいね。
  • [200] mixiユーザー

    2011年08月14日 10:53

    石丸さんをはじめご一緒した皆さま、今回はとても楽しいツアーをありがとうございました!

    ハイク中も懇親会もチェックシャツを着ていたAチームのmasuです。

    久しぶりの登山で始めはちょっと不安でしたが、みなさんと山を歩き、眠気と格闘しながら星を眺め、お風呂&懇親会と終始笑って楽しく過ごすことができ、やっぱり山っていいなぁ〜と魅力を再発見できましたわーい(嬉しい顔)

    今回を機に山登りにどっぷりハマって行こうと思いまするんるん
    また企画に参加したり、皆さんとご一緒したいので機会がありましたらよろしくお願いします!
  • [201] mixiユーザー

    2011年08月14日 11:35

    石丸さん、こうせいさん、Yupaさん、サポーター&Bチームの皆様、参加された皆様、ありがとうございました!

    B1チームの一員となれて、高尾の山道を知ることができ、とても楽しかったです!良い体験ができましたぴかぴか(新しい)

    流れ星は8つ見れました!願い事が叶うといいなーと思ってます。

    石丸さんの勉強会の地図読み。
    眠さに負けてしまい、うっつらしてしまいましたが、山、谷の区別はしっかり付きました。
    うっつらしてしまい、聞き逃したところ多く、自分が憎いです。

    靴の履き方、紐の結び方&山の歩き方勉強会は、ありがとうございました!
    また、ザックの背負い方もありがとうございました!腰で止めてたんですが、ウエストで止めたらとても楽になりましたぴかぴか(新しい)登山グッズ店の教えが正しきではなく、自分の位置をきちんと見極めないと損しますね。

    brownさん、無事に帰れてよかったです。
  • [202] mixiユーザー

    2011年08月14日 11:47

    石丸さん みなさん

    楽しい時間をありがとうございました。

    野鳥好き、Bチームだったたまちゃんです。

    今回は初めてが沢山で、勉強になることも多く、本当に貴重な体験をさせていただきました。

    星が流れた瞬間の不思議な一体感が心地よく、サワサワとひぐらしが鳴き始める朝の時間など、みなさんと一緒だからこそ感じることのできた感覚が印象に残ります。

    またあれだけの人数をまとめあげ、事故なく楽しく過ごせたこと、石丸さん・サポーターの方々のお力あってのことだと思います。

    本当にありがとうございました。

    これに留まらず、またみなさんとご一緒できたら嬉しいです。

    よろしくお願いします♪
  • [203] mixiユーザー

    2011年08月14日 12:03

    みなさん、お疲れ様でした。
    チームA?のサポーターだったりーちんです。
    黄色いザック&木の杖、で思い出していただけるかな??

    ナイトハイク、ビバーク(野宿/笑)、山上での流れ星…
    などなど初めてのことばかりで、とても貴重な体験ができました。
    楽しい時間をありがとうございました。

    今度こそ懇親会まで参加したいです。
    これからもよろしくお願いします♪(^^)
  • [205] mixiユーザー

    2011年08月14日 22:22

    石丸さん、サポートの方々、参加された皆様

    昨日はどうもありがとうございました。
    大人数でまるで遠足のようで楽しく
    夜の山道を歩いたり、野宿したり、月や星を眺めたり
    なかなか一人ではできない経験なので
    本当に今回参加させて頂くことができ良かったです。

    また、機会があれば参加したいと思いますので
    よろしくお願いします。
  • [206] mixiユーザー

    2011年08月15日 00:12

    石丸さん、参加された皆さま

    チームBのサポートを務めたあんこです。
    サポートとしてはあまりお役にたてず申し訳ありませんでしたが、みんなでワイワイと夜道を歩き、星空の下共に夜を明かしたことは本当に良い思い出になりましたぴかぴか(新しい)

    自分は山歩きを始めたばかりなのですが、あんなに大勢の山ガール&山男(?)たちに囲まれ、刺激を受け、ますます自分の中の熱が加速中です。
    また皆さんと山に行きたいので、よろしくお願いしまするんるん

    追伸:一部の方と猫話であんなに盛り上がるとは思いませんでした。山歩きのスピンオフ企画で猫巡りツアーなんていうのも楽しそうですねウインク
  • [207] mixiユーザー

    2011年08月15日 00:33

    石丸さん、サポートの方々、参加された皆様

    昨日は色々と御世話になり、また、
    楽しい時間を共有させていただきありがとうございました。

    これからも、何処かでお会いすることもあるかと思いますが
    引き続きよろしくお願いします。
  • [208] mixiユーザー

    2011年08月15日 05:58

    石丸さん、みなさま、いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。

    初のナイトハイク、十分に堪能しました!
    あんなに大勢でビバーク?したのも初めてでしたし、とても楽しかったです!

    山の歩き方講座は目から鱗。本当にためになりました。
    夏だから参加できたナイトハイクでしたが、やはり寒く、山の寒さを感じるにも最適だったと思っています。

    今後ともよろしくお願いします。
  • [209] mixiユーザー

    2011年08月15日 08:54

    >>参加されたみなさん
    お疲れさまでした。
    そして、温かいコメントをありがとうございます。
    楽しんでいただけたようで、うれしいです。

    これもサポーターを務めてくださった
    Yupaさん、こうせいさん、くみくみさん、あんこさん、りーちんさん、Linzさんをはじめ、
    リピーターの方たちの心配り、参加者の皆さんのお人柄の賜物と思います。
    重ねてお礼を述べさせていただきます。

    おひとりずつ、ご返事をしたいところでもあり、
    集合写真を早くアップしたいのですが、
    取り込み中につき、もう少々、お待ちくださいm(_ _;)m

    とりあえず、お礼のあいさつとさせてください。
    また機会がありましたら、よろしくお願いします。
    よろしければ、マイミク申請もお気軽に。
  • [210] mixiユーザー

    2011年08月16日 09:06

    >>参加されたみなさん
    当日の写真をアップしました。
    brownさんのアルバムとあわせて、ご案内のメッセージをお送りしました。
    一括送信のメールを利用していますが、メールが読めないと連絡があった方には
    メッセージで再送もしています。
    どちらも届かない方は、お手数ですが、お知らせください。

    ほかに写真を撮られて、全員に送るのが大変、という方がいらっしゃいましたら、
    こちらでアップ、またはURLをご案内することもできますので、おっしゃってください。

    よろしくお願いします。

  • [211] mixiユーザー

    2011年08月16日 09:58

    >石丸先生
    なぜかメッセージが届きません泣き顔
    いつもちゃんと届くのですが・・・。
    申し訳ありませんが、メッセージいただけると嬉しいです。
  • [212] mixiユーザー

    2011年08月16日 10:01

    ぼくもメッセージは届いてないですが、登録してるメールにイベントの案内が受信されててURLから開けましたよ。
  • [213] mixiユーザー

    2011年08月16日 10:13

    おはようございます。石丸さん写真アップありがとうございました。皆さんの顔を思い出せ楽しい思い出が蘇りました。ぼくも数枚ですが2日目のC班の写真がありますので是非アップさせてください。
  • [214] mixiユーザー

    2011年08月16日 10:29

    >>くみくみさん
    メッセージで再送しました!

    >>Yupaさん
    ぜひ、アップしてくださいわーい(嬉しい顔)
    YupaさんのURLをみなさんにお知らせすることも、
    以前のときのように、私のほうでアップすることもできますので、
    ご都合のいい方法でお願いします。
  • [215] mixiユーザー

    2011年08月16日 11:01

    石丸先生、メッセージ届きました。ありがとうございました☆


    Yupaさん、メッセージじゃなくてメールですね。
    いつもはちゃんとメールが届くのですが、今回なぜか届きませんでした。冷や汗
  • [216] mixiユーザー

    2011年08月16日 11:56

    >>くみくみさん
    デジタルだから100%確実と思いがちですが、
    意外にそうではないことがありますよね。

    >>Yupaさん
    さっそく写真をありがとうございました。

    >>皆さん
    メール、メッセージでお知らせした
    私のアルバムにYupaさん撮影の写真を追加しました。
    特にC班の方は、ぜひご覧くださいわーい(嬉しい顔)
  • [217] mixiユーザー

    2011年08月16日 15:41

    なんと、NASAの宇宙飛行士が宇宙ステーションから
    ペルセウス座流星群の流星を撮影し、
    ツイッターに投稿して話題になっているそうです。

    私たちが見たのと同じ劉生だったりしたらロマンですね。

    元記事(英文)
    http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2026157/Perseid-meteor-shower-seen-space-Nasa-astronaut-shares-photo-Twitter.html
    上記を紹介したGIGAZINEの記事(日本文)
    http://gigazine.net/news/20110816_look_down_meteor/
  • [218] mixiユーザー

    2011年08月16日 15:52

    メール届きました!
    石丸さん、Yupaさん、brownさん、素敵な写真をありがとうございます。ぴかぴか(新しい)
    タマゴダケ?の写真が撮れなかったことが少しだけ心残りだったので、保存させて頂きました♪

    空の上からの流星の撮影もすごいし、ツイッターの威力もすごいです。あせあせ
  • [219] mixiユーザー

    2011年08月16日 20:56

    石丸さん、遅くなりましたがメッセージ届きました!
    お三方のお写真も拝見しまして、先日の余韻に浸ってました(笑
    やっぱりふろっぴィ行けば良かったですウッシッシ
    でも私もbrownさんのようになっていた可能性があるので、
    参加しなくて良かったのかもあせあせ(飛び散る汗)
  • [221] mixiユーザー

    2011年08月17日 20:28

    石丸さん 

    アルバムについてのメッセージお願いします。すごく面白いことになっていそう・・・。「ふろッぴィで炭坑節を踊る参加者1」って?気になりすぎます!
  • [224] mixiユーザー

    2011年08月18日 06:36

    >>くりりんさん
    タマゴダケの写真がお役に立ってよかったです。

    猫は寝そべっているだけでかわいいです。夜明けの写真も雰囲気がありますねわーい(嬉しい顔)
  • [225] mixiユーザー

    2011年08月18日 06:40

    >>すえおさん
    あのときは異様にハイでしたあせあせ(飛び散る汗)

    すえおさんの炭鉱節を見たかったです。次の機会(あるのかたらーっ(汗))にぜひexclamation ×2
  • [226] mixiユーザー

    2011年08月18日 06:44

    >>chatarouさん
    あやしくも楽しい雰囲気でしたね。

    もちろん基本は山を登ることですが、こうして参加した人どうしで交流し、楽しい時間や思い出を共有できることっていいなと思いましたるんるん
  • [227] mixiユーザー

    2011年08月18日 06:45

    >>あんこさん
    メッセージで再送しました。

    お楽しみくださいあせあせ
  • [228] mixiユーザー

    2011年08月18日 06:49

    >>brownさん
    brownさんが写っている写真をアップしていいものかどうか迷いましたが、brownさんのアルバムにも類似カットがあったし、なによりも楽しく過ごされた証と思い、みなさんに紹介しました。

    お疲れさまでした。次のパフォーマンスの仕込みもよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [229] mixiユーザー

    2011年08月18日 07:45

    >>参加された皆さん
    コピー代の残金150円を東日本大震災の復興義援金に募金してきました。

    額が額なので、スーパーよしやの募金箱に入れました。領収書はありませんが、間違いなく募金してきましたので、ご報告します。
  • [230] mixiユーザー

    2011年08月18日 09:35

    石丸さん
    メッセージが届いていないみたいです。
    お手数ですが、再送していただけませんか?
    宜しくお願いします。
    募金、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
  • [231] mixiユーザー

    2011年08月18日 20:59

    >>PIYOさん
    家に戻らないと再送できないのですが、中央道が渋滞して、何時に戻れるかわかりませんがく〜(落胆した顔)

    今晩中には送信しますので、明日の朝以降にご確認ください。
  • [232] mixiユーザー

    2011年08月18日 21:36

    こんばんはわーい(嬉しい顔)
    遅くなりましたが石丸さん、Yupaさん、brownさん写真ありがとうございます富士山色々思い出しながら楽しく見させて頂きましたぴかぴか(新しい)私、ほとんど写真撮らなかったので、さっそく自分のパソコンに取り込ませて頂きました手(チョキ)

    親睦会の雰囲気がとても楽しそうでいいですねグッド(上向き矢印)私も次回は参加したいですあっかんべー
  • [233] mixiユーザー

    2011年08月19日 00:01

    >>皆さん
    なぜかメールが届かない人が複数いらっしゃいます。
    届いていない方は、お手数ですがお知らせください。
    メッセージで再送します。

    >>PIYOさん
    遅くなりましたが、メッセージでお送りしました。
    ご確認ください。

    >>さとぽんさん
    親睦会は異様にハイテンションでしたあせあせ(飛び散る汗)
    山歩きは前半がナイトハイクだったこと、
    後半も行動時間が短く、あまりお話しできなかったことなどもあるのかも。

    また、山も、懇親会も楽しめる機会をつくりたいと思います。
    また、よろしくお願いします。

    #イベントのときは、一部で猫の話が盛りあがっていたようです。
    私は参加しそびれてしまったので、うちの面妖な雑種の写真をたらーっ(汗)
  • [234] mixiユーザー

    2011年08月19日 04:02

    石丸さん 上品な顔だちの猫ですね。雑種に見えません。猫
  • [235] mixiユーザー

    2011年08月19日 09:33

    石丸さん

    猫ちゃんかわいいです目がハートハート達(複数ハート)お名前は?

    自分の日記でやれとか言われそうですが、うちの子+野良の仔猫ちゃんです
    完全に野良の仔猫ちゃんに負けました。

    ぶっさいくですけどそれが可愛いv
  • [236] mixiユーザー

    2011年08月19日 09:46

    石丸さん>
    お忙しい中、メッセージありがとうございましたうれしい顔
    石丸さん、Yupaさん、brownさん>
    写真ありがとうございました。
    写真を見ながら思い出していますわーい(嬉しい顔)
    登山中は歩くので精一杯だったので、写真を撮ることは勿論
    周りを見る余裕すらありませんでしたがまん顔

  • [237] mixiユーザー

    2011年08月23日 14:49

    こんにちは♪

    遅くなりましたが
    アルバムをアップしたので良かったら見に来てください。

    たま
  • [238] mixiユーザー

    2011年09月05日 12:19

    今回の企画の姉妹編として、
    ■9月11日(日) サンセット&お月見ハイキング@鎌倉を企画しました。
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=64807988&comm_id=1216838
    ご都合の合う方はぜひ、またお越しください。


    間が空いてしまいましたが

    >>Yupaさん
    近所の獣医さんに保護されていた野良猫親子で
    いちばん不器量で売れ残っていた子ですたらーっ(汗)
    でも、子どもを育てるときのように、なにかと話しかけたり、
    世話しているうちに、だいぶ賢そうな顔立ちになりましたあせあせ

    >>すえおさん
    写真、かわいいです。
    センスがいいですねわーい(嬉しい顔)

    うちの猫の名前はソフィといいますたらーっ(汗)

    >>PIYOさん
    写真、お役に立ったようでうれしいです。
    Yupaさん、brownさん、たまちゃんさん、
    写真をアップしていただき、ありがとうございました。

    >>たまちゃんさん
    まだコメントしていないのですが、
    アルバムを拝見しました。
    後半のキノコまつり、盛りあがりましたねわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月13日 (土) 土曜(前夜〜)
  • 東京都 高尾山
  • 2011年08月11日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
33人