mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/29(土) 『丸山/日向山に登ろうかい!高尾山のNextStepシリーズ』 〜土曜に登ろう会 第八回イベント〜

詳細

2010年05月26日 07:07 更新

==チャペル満員御礼!満席になりましたチャペル==
以降はキャンセル待ちの受付のみとなります

//////////////////////////////////////////

皆さん、お待たせしました!!(^O^)/

初心者からの脱却と良い登山仲間を作ることを目的とした
「土曜に登ろう会」 第八回イベントを開催しま〜す。

今回は奥武蔵随一の眺望を誇る『丸山と日向山』に登りたいと思います!
厳しすぎず、緩過ぎず、登山初心者とリピーターさんが一緒に楽しめる
コースです。『山の花道』などを通りつつ初夏の山野草など楽しみながら
登りたいと思います。

「これから登山を続けていきたいかも」という初心者のみなさん!
どうぞ、お気軽にご参加ください


////////////////////////////////////////////////////


■ 土曜に登ろう会 ■
_______________________

〜第八回イベント〜
『 丸山/日向山に登ろうかい!高尾山のNextStepシリーズ 』

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

日 時  :2010年5月29日(土)
場 所  :丸山(960m)±654m / 日向山 (627m)
コース  :芦ヶ久保コース
集 合  :芦ヶ久保駅改札口前 9:05頃(9:00着)
募集人数 :10名 (先着順・満席後はキャンセル待ち)
雨 天  :中止 (判断基準は確定後展開)
所用時間 :ウォーク約4時間(休憩含まない)
  〃   :総計  約5〜6時間(下山後の温泉/懇親会は含まない)


本イベントは電球募集人数10名電球の先着順となっており満員以降はキャンセル
待ちとなりますのでご注意願います。



電球■参加条件■電球
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
? 本会の趣旨に同意された方
? 備品リストの一般備品を持参出来る方
? 参加が確定した場合、住所/氏名/携帯番号/血液型等が提示出来る方−(登山届けに必要)
  ※個人情報は『土曜に登ろう会』が厳重に管理します。
  衝撃本条件を満たす事が出来ない場合はイベントに参加する事は出来ません衝撃



■参加者■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スペードぽと助   (Leader)
ハートいせたん  (Sub Leader)
スペードishizucca (Supporter)
スペードV.SATOH (Supporter)

ハートNaka★
ハート
ハートるみ(63)
ハートAki
ハートありこうち
ハートringoto
ハートようこ
スペード梅太郎
ハートボン
スペードK
(敬称略)

チャペル満席になりましたチャペル
以降、キャンセル待ち

? なつ∞CR-Z



■当日のスケジュール■(予定)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

9:05  芦ヶ久保駅集合 (9:00着)
9:15  Climb on
10:00 あしがくぼ 山の花道(日向山)
11:30 県民の森
12:00 丸山山頂

 −(昼食60分)−

13:00 丸山山頂発
13:30 大野峠
15:00 芦ヶ久保駅

 −(以降希望者のみ)−

武甲温泉に移動して温泉いい気分(温泉)とお約束のビールビール

15:15 芦ヶ久保駅発
15:20 横瀬駅着
15:30 武甲温泉着
17:45 武甲温泉発
18:00 横瀬駅 

 
参考URL↓↓↓
(ハイキングマップ)http://www.hikingmap.jp/course/maruyama01.html
(あしがくぼ 山の花道?)http://www.ksky.ne.jp/~kinoko/syuuhen/hanamiti.htm
(あしがくぼ 山の花道?)http://www.yokoze.gr.jp/flower/2010/index.htm
(県民の森)http://www.chichibu.ne.jp/~ssinrinp/kenmori.html
(武甲温泉)http://www.buko-onsen.co.jp/index.htm



■備品リスト■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〔一般備品〕

・汗をかいても乾きやすい登山向けの服装
・雨具(上下)
・登山靴(トレッキングシューズ可)
・ザック(ザックカバー含む)
・昼食
・行動食・非常食−(チョコ、飴、ミックスナッツ等)
・飲み物−(1〜2リットル程度)
・ヘッドランプ−(予備電池も含む)
・地図−(昭文社「山と高原地図 奥武蔵・秩父」等)
・ファーストエイド
・ゴミ袋
・身分証明書、保険証(コピーを推奨)
・携帯電話



■土曜に登ろう会の趣旨■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会長   :ぽと助
サポーター:matumatu
  〃  :V.SATOH
  〃  :いせたん
  〃  :石丸哲也(兼 アドバイザー)
  〃  :ishizuccaさん

本会は超初心者のぽと助が立ち上げた、なんとも無謀な登山会です。
本会の趣旨は単純明快!以下の通りです。

1. 土曜に登る
2. 初心者からの脱却を目指す
3. 初心者からの脱却に協力する
4. 良い登山仲間を見つける
5. 性別・年齢制限をしない
6. 登山精神を大切にする
7. 登山マナーを守る 
8. とにかく山を楽しむ



■注意事項■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
雷集合時間に遅刻された時はキャンセル扱いとなる場合があります雷
・キャンセルの連絡は出来る限り早めに通知下さい。
・参加者は健康管理に万全を期して下さい。
・事故・ケガ等が発生した場合、責任は負えません。
・自己責任での参加をお願いします。
・勧誘行為/セクハラ行為/迷惑行為などは一切禁止とします。
・主催者が不適切な行動と判断した時は即時退場頂く場合があります。



■過去に開催したイベント■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・第一回 『 高尾山のNextStepで登ろうかい!in 大岳山 』
http://mixi.jp/view_event.pl?id=45994882&comm_id=1216838
・第二回 『 高尾山のNextStepで登ろうかい!in 三頭山 』
http://mixi.jp/view_event.pl?id=46813993&comm_id=1216838
・第三回 『 御前山に登ろうかい!高尾山のNextStepシリーズ 』
http://mixi.jp/view_event.pl?id=47840563&comm_id=1216838
・第四回 『 扇山/百蔵山に登ろうかい!高尾山のNextStepシリーズ 』
http://mixi.jp/view_event.pl?id=48646638&comm_id=1216838
・第五回 『 筑波山に登ろうかい!フォトコン&星空鑑賞 』
http://mixi.jp/view_event.pl?id=49530329&comm_id=1216838
・第六回 『 長瀞アルプスに登ろうかい!季節の花の鑑賞シリーズ 』
http://mixi.jp/view_event.pl?id=50898113&comm_id=1216838
・第七回 『 浅間嶺に登ろうかい!季節の花の鑑賞シリーズ 』
http://mixi.jp/view_event.pl?id=51777636&comm_id=1216838


では、皆さんの参加をお待ちしております!芽芽芽

コメント(88)

  • [49] mixiユーザー

    2010年05月28日 13:01

    はい。
    祈ります・・・
  • [50] mixiユーザー

    2010年05月28日 13:38

    70%の降水確率ですか・・・涙
    祈るしかないですね!
    ボルダリングは昨日の疲れが抜けてたら参加します!
  • [51] mixiユーザー

    2010年05月28日 18:02

    降水確率下がりましたね。少しですが。
  • [52] mixiユーザー

    2010年05月28日 19:38

    今日、日焼け防止にアームカバーを大枚(私にとって)はたいて
    買ったんですが、出番あるかなぁ!
  • [53] mixiユーザー

    2010年05月28日 20:18

    > ありこうちさん

    日焼け防止グッズですな!
    でも、このままの天気だと…出番が先になるかも (-_-)


    > 参加者のみなさん

    登ろう会の雨天中止の判断基準は以下の通りですが、
    最終的には22時時点の天気予報を見て、サポーターの意見を
    踏まえた上で、中止決行を判断します。

    22時にイベントページ及び一括送信にて中止決行をお知らせします。

    ◇前日 22:00  現地…降水確率 50%以上 ⇒ 中止
    ◇当日 早朝    現地天候 …曇り       ⇒ 決行
                       …小雨      ⇒ 中止
             現地降水量…1mm/h 以上    ⇒ 中止

  • [54] mixiユーザー

    2010年05月28日 20:40

    私もアームカバー、先週買ったところです〜。

    晴れ女なので、頑張って祈ります晴れ晴れ晴れ
  • [55] mixiユーザー

    2010年05月28日 20:49

    > ようこさん

    ありゃ…ようこさんも新しいアイテムを買ちょりましたか。
    みんなで祈りましょう。

    ハレルヤ〜富士山晴れ富士山
  • [56] mixiユーザー

    2010年05月28日 22:11

    > 参加者のみなさん

    非常に難しい判断だったのですが…
    決行しますexclamation ×2

    雨が降り出すのは夕方からなので登山自体は大丈夫だと思われますが
    景色は望めません。あと、小雨に打たれる可能性が高いので、レインウェア
    or 折り畳み傘が必須です。

    こんな状況なので、キャンセルの希望があれば受け付けたいと思います。

    ということで、小雨でも行くどぉ〜と言ってくれる、みなさん!!
    明日、お会い出来ることを楽しみにしています (^_^)/ 芽芽芽
  • [57] mixiユーザー

    2010年05月28日 22:29

    > ぽと助さん
    小雨行きます指でOK
    よろしくお願いします
  • [58] mixiユーザー

    2010年05月28日 22:39

    おっけーです!

    超初心者のため、ポンチョしか持ってませんでしたが、ちゃんとレインウェアも揃えましたよ。

    明日は逆に小雨を楽しんでやりましょう。
  • [59] mixiユーザー

    2010年05月28日 22:47

    参加します。
    では明日よろしくお願いしますexclamation ×2
  • [60] mixiユーザー

    2010年05月28日 22:48

    決行ですねexclamation
    初のレインウエア本領発揮なるかしら。。?

    あ、じつは私も今週アームカバーゲットしたんですが、
    一応もってきます…ウッシッシ
    曇りでもUVたくさん降ってるらしいしねexclamation
  • [61] mixiユーザー

    2010年05月28日 22:50

    > ありこうちさん/Kさん/ようこさん

    ノリノリの返事!! さんきゅーねー
    明日が楽しみだぁ〜と言いつつ、まだ準備が完了しちょりませんあせあせ(飛び散る汗)
  • [62] mixiユーザー

    2010年05月28日 22:51

    明日は山を下りるまで雨は降らないと思います。
    自分も近くを登ってますから大丈夫。晴れ男なんです。
    今の時期曇っていても紫外線はたっぷりです。
    自分も明日バカ殿のように塗りたくります。
    お互い良い山行になりますように。
  • [63] mixiユーザー

    2010年05月28日 22:52

    一応、わたし「ほぼ晴れ男」だったのですが、今回はパワーが足りなかったかなあせあせ
    なんとか、曇りで止めよう!

    それでは、明日は、景色より花を楽しみましょう!
  • [64] mixiユーザー

    2010年05月28日 22:53

    > ringotoさん

    ringotoさんもアームウーマンですかexclamation
    17時以降にならないと本降りにならないみたいなので、
    レインウェアーの本領発揮とまではいかないと思いますわ (^_^;)

    逆に中途半端な小雨で面倒かも…
  • [65] mixiユーザー

    2010年05月28日 22:55

    行きます指でOK
    初のレインウェアの出番になるのでしょうか?

    でわ、明日よろしくです眠い(睡眠)
  • [67] mixiユーザー

    2010年05月28日 23:08

    私も行きますダッシュ(走り出す様)

    あの…実は…

    明日参加のどなたとも面識がないので、ちょっと(←ウソ。かなり)心細い…ですあせあせ

    一緒に楽しく登りましょう♪

    よろしくお願いしますexclamation ×2
  • [68] mixiユーザー

    2010年05月28日 23:12

    レインウェアを着て登る機会ってそうないので、元取れますね!
    使わないですむなら尚良し!って事で明日はよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

    実はちょっと葛西のジムも気になってましたが(ボソッ)

    晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れexclamation ×2
  • [69] mixiユーザー

    2010年05月28日 23:21

    メッセージも確認しましたー!
    参加します。よろしくお願いします。

    私も晴れ女なので雨具の出番は全然無いに等しいです。きっと明日も大丈夫!
    でも、ボンさんの前向き発言指でOK
  • [70] mixiユーザー

    2010年05月29日 00:14

    もちろん参加します!

    晴れ男、晴れ女の方がいてくれて心強いですね手(グー)

    きっと大丈夫!夕方まで天気もってくれるでしょうウインク

    それでは明けて今日、みなさんにお会いできるのを楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)

    さて、もう寝なきゃあせあせ(飛び散る汗)
  • [72] mixiユーザー

    2010年05月29日 07:07

    > なつ∞CR-Z さん

    書き込み、ありがとねー
  • [73] mixiユーザー

    2010年05月29日 07:14

    >みなさん

    今回は秩父なので、みなさん乗り換えが多いかと思われますが、ジョイントミスしないように気を付けてね〜!

    ちなみに、ぽと助は 西部池袋線 快速 長瀞行き 0839着 2両目に乗ってまーす グレーの帽子です。
  • [74] mixiユーザー

    2010年05月29日 08:26

    みなさんおはようございます!

    9:00芦ケ久保着の電車に乗っています。

    よろしくお願いします手(チョキ)
  • [75] mixiユーザー

    2010年05月29日 20:57

    本日ご参加のみなさま

    朝早くから一日ご一緒させていただき、ありがとうございました!

    みなさんの初心者と全く思えない早いペースと急坂に、やはり心が折れてしまい涙
    まだまだ修業が足りません泣き顔

    とはいえ、

    いい気分(温泉)ビールまで楽しくご一緒させていただきましたexclamation ×2

    ありがとうございましたハート

    ぜひまた機会がありましたら、ご一緒させてください♪

    よろしくお願いしまーす手(チョキ)
  • [76] mixiユーザー

    2010年05月29日 21:26

    ぽと助さん、参加されたみなさま、本日はありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    途中小雨雨がパラつく天気でしたが、みなさんと一緒に丸山に登る事が出来て楽しかったでするんるん

    そして登山の後の温泉いい気分(温泉)にビールビールは最高グッド(上向き矢印)

    またご一緒したときはよろしくお願いしますexclamation
  • [77] mixiユーザー

    2010年05月29日 21:56

    ぽと助さん、V.SATOHさんはじめサポーターの皆さん、ご一緒した皆さん、今日は本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)


    大雨にもならず、真っ白なお山だったので、涼しくて気持ちよい登山ができました〜手(チョキ)


    ありがとうございました〜るんるん
    またどこかのお山で一緒になるときにはよろしくですほっとした顔
  • [78] mixiユーザー

    2010年05月29日 22:14

    ぽと助さん、サポーターのみなさま、今日は本当にありがとうございました!
    参加のみなさま、お疲れ様でした〜るんるん

    いや〜、あそこまで見事にまっちろだと開き直れていいですね(笑)
    非日常感があって楽しかったし、いい経験になりました。

    予想以上に登ろう会のみなさん、アットホームで面白くって…
    今日は本当に楽しかったですほっとした顔

    是非またよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
  • [80] mixiユーザー

    2010年05月29日 23:37

    参加したみなさん雨の中お疲れ様でした〜。


    雨の秩父は雰囲気でていい感じでしたね。
    展望がない雨の山行もいい経験になったかな?

    明日登る方達は気をつけていってらっしゃい!
  • [81] mixiユーザー

    2010年05月30日 00:53

    会長、サポーターの皆さん、参加された皆さん

    おつかれさまでしたわーい(嬉しい顔)

    ガスの中、霧雨が適度に涼しくて、気持ちのよい山あるきとなりました。
    展望はなかったけど、野イチゴや草花の観察もたっぷりできて、
    とても楽しかったです。
    次回も愉しいテーマを期待していますウインク

    また、どこかのお山でご一緒しましょうexclamation


    明日は大月にいってきます〜富士山
    スープ担当なので、荷物が9.2kgあせあせ ばてませぬように…あせあせ(飛び散る汗)
  • [82] mixiユーザー

    2010年05月30日 06:50

    チャペル参加の皆さんへ
    手(パー)お知らせ!

    と言っても、いつものですが、
    集合写真をご希望の方(もちろん任意です)→V.SATOH宛メッセージでパソコンアドレスをお知らせください。後日になりますが、Eメールで送ります。

    注意:携帯のアドレスだとデータ容量の関係で送信できないことが多いのでPCアドレスにして下さい。

    なお、以前PCアドレスを知らせてもらっている方には、勝手に送りますウインク
  • [83] mixiユーザー

    2010年05月30日 07:40

    会長様、サポーターの方々、参加者の方々ありがとうございました。

    楽しい時間といろいろなアドバイスと物欲を刺激するアイテムを見せて頂いたこと、ありがとうございました。

    適度な雨の中での登山とか、真っ白な霧を体験できたのも貴重な経験でした。

    イチゴ同盟にも次回は参加できるよう頑張ります。

    今朝起きてみて、足は全然大丈夫そうなので、これからもどんどん登っていきたいのです。
    またお会いした時は宜しくお願いします!
  • [84] mixiユーザー

    2010年05月30日 09:23

    ぽと助さん、サポーターの皆様、
    ご一緒させて頂いた皆様、
    お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
    雨も本降りでなく、無事に楽しい山になりました。
    ありがとうございましたexclamation ×2

    またご一緒できたら、と思います。
    今後も宜しくお願いします。
  • [85] mixiユーザー

    2010年05月30日 10:43

    皆さま、昨日はありがとうございました!

    雲の中の山行も綺麗でしたるんるん涼しくて私にはちょうど良いレベルでしたわーい(嬉しい顔)

    ぽと助さん、サポーターの皆さま、お世話になりました。また、決行して頂きありがとうございましたexclamation ×2新しいストック使えてよかったですわーい(嬉しい顔)

    またよろしくお願いしまするんるん
  • [86] mixiユーザー

    2010年05月31日 07:18

    > 参加者のみなさん

    先日はお疲れ様でした!

    今回は土曜に登ろう会、初の雨天ということで、景色には恵まれない
    イベントになりましたが、良い方々と楽しく登れたので良かったです。

    真っ白な中での登山はいかがでしたか?単独登山ではあまり体験できないことなので、自分を含め良い経験にはなったかと…雨も本降りにはならず、涼しい自然の中を歩けたのは、みなさんのお祈りの成果?かもしれませんね(笑)

    これからも土曜に登ろう会は、「楽しいイベント」を開いていけるよう頑張っていきますのでヨロシクお願いします (^_^)/

    > サポーターのみなさん

    今回も協力頂きありがとうございました m(_@_)m
    また、次回もヨロシクお願いします!
  • [87] mixiユーザー

    2010年05月31日 08:02

    かなり乗り遅れましたが…参加された皆様おつかれさまでした!

    雨も本降りにならず良かったです。

    またご一緒させていただくことがあればよろしくお願いします。

    土日登山だった人もおつかれさまでしたダッシュ(走り出す様)
  • [88] mixiユーザー

    2010年05月31日 09:16

    出遅れましたが、ご一緒してくださった皆様、お疲れ様でした。
    ずっと小雨ですんでよかったですね!

    へたれな私は、連日の疲れがたまっていた上に
    夜遅くまで次の日の山行きの料理の下ごしらえをしたら
    思いっきり風邪をひいてしまい、結局日曜登山には行けず終い・・・
    本末転倒じゃんか〜と思いながら、寝て過ごしました。

    昨夜回復したので、一人でサラダニソワーズとパンを食べました。

    でも、心の目でみた丸山風景も悪くなかったな・・・
    いい土曜だったなぁと思い返しております。

    またご一緒できる機会があれば、よろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月29日 (土) 土
  • 埼玉県 秩父市
  • 2010年05月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人