mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1月19日(火) 三浦半島・スイセン咲く城ヶ島〜岩堂山

詳細

2010年01月17日 19:51 更新

寒さが厳しい日が続いていますが、少しずつ開花情報が届いてきます。中でも早くから咲き出すのがスイセン。日本原産の植物ではありませんが、寒中に楚々と咲く姿や方向に惹かれます。そんなスイセンの都心から最も近い名所が城ヶ島です。

突然ですが、城ヶ島のスイセンが見頃を迎えているということなので企画しました。ふだんの山より遅出として、のんびり歩きたいと考えています。花をより魅力的に写す写真の撮り方にもチャレンジしてみましょう。

城ヶ島には丘陵上から海岸を巡る軽いハイキングコースがあり、途中、ウミウ越冬地の赤羽根海岸、馬ノ背洞門などの景勝地もあります。さらに三浦半島に渡って、三浦市最高峰という岩堂山へ、丘陵上のハイキングも楽しむ予定です。岩堂山は標高82m、山といっても畑の中にちょこんと顔を出した丘に過ぎず、こういう機会でもなければ、まず行くことはないどころか、名前も知らないでしょう。しかし、山頂には2等三角点が設置され、三角点がある山では神奈川県で最も低いそうです。ある意味、貴重な山ではあります。

途中、この地に住んでいたことを記念して建てられた北原白秋記念館、マグロ料理が人気の三浦漁港に立ち寄る予定です。マグロ料理も魅力ですが、今回は軽めにマグロラーメンの昼食を味わいたいと考えています。ゴールの三浦海岸では温泉に入浴することもできます(希望者)。

【集合】
京浜急行三崎口駅改札口に9時45分。品川駅発8時12分、横浜駅発8時38分の京浜急行快速特急三崎口行きで9時35分着。
【解散】
京浜急行三崎口駅で16〜17時ごろ。
【募集人数】
9人(私を含む。増員しました)。
【コース】
三崎口駅(バス)白秋碑前〜城ヶ島公園〜三崎港〜岩堂山〜三浦海岸駅。歩行時間計約3〜4時間。
【用具】
歩きやすい服装、防寒着、雨具、行動食と飲みもの、地図。
【地図】
国土地理院の2万5000分の1地形図「三浦三崎」を推奨。適宜、地図読みもします。
【備考】
お約束ですが、万一の事故などは自己責任での対応をお願いします。歩行中の禁煙、行動終了後までの禁酒にご協力ください。天候が思わしくない場合、凍結や積雪が予想される時など、前日24時までに各参加者にメッセージを配信するとともに、こちらのトピックにコメントします。

写真はスイセン(イメージ。城ヶ島公園は八重咲き種が多いです)、赤羽根の断崖、岩堂山

コメント(55)

  • [16] mixiユーザー

    2010年01月16日 09:13

    > 石丸哲也さん

    お返事ありがとうございます!
    当日楽しみですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

    すみません、あつかましいお願いですが、地図の件とみさんと一緒に私の分もお願いできますでしょうか?
    最初から申し訳ないです泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
    当日はどうぞよろしくお願いしますほっとした顔


    >とみさん
    とみさんも初めてなんですねわーい(嬉しい顔)
    どうぞよろしくお願いします!!
  • [18] mixiユーザー

    2010年01月16日 19:32

    すごく興味あります!

    が、まだ予定が見えないのでまたいけそうになったらポチしますね。
  • [19] mixiユーザー

    2010年01月17日 05:17

    ご返事のコメントが遅れてしまいましたが、まずは参加されるみなさんへ。

    先ほど、当日の私の連絡先を一括送信でお送りしました。通常のメッセージではなく、登録されたアドレスへ届きます。配信されない、もしくは読めないという方はメッセージで再送信しますので、お知らせください。

    >>とみさん
    ゆるゆるなハイキングですが、スイセンやマグロラーメンのほかにも、ふだんの山歩きと違う楽しみが待っていてくれるはずなので、お楽しみに。

    地形図を購入しておきます。

    >>しのぴーさん
    今回、ご都合が合い、参加できるとのことでうれしいです。地形図も購入しておきます。

    当日を楽しみにしています。プロフィールを拝見しましたが、ペンタックスK-mをお持ちなのでしょうか? 私はK-7を愛用中です。

    >>しまさん
    参加申込みを承りました。

    もう明後日になりますが、よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2010年01月17日 05:20

    >>デブィ夫人@まつたけさん
    お近くのイベントの時には、ぜひおいでください。
    お待ちしています。

    >>チーちゃんさん
    これから春に向かって、だんだんと花が増えてきますね。
    来月以降になりますが、週末にも企画しますので、ぜひご参加ください。

    >>むぎさん
    大阪は近郊にいい山がたくさんあって、日帰りハイキングのフィールドに恵まれていますね。
    体調を万全にして、次の機会に備えてくださいね。

    >>みなみさん
    コメントをありがとうございました。
    同様のイベントを週末にも企画しますので、時々チェックしてくださいね。

    >>まだかめさん
    せめてもの埋め合わせに、行ってきたらマグロラーメンのレポートをしますね。
    気軽に行けるところなので、お友だちどうしとかで誘い合って、出かけてみてください。

    >>ぷくえもんさん
    写真を撮るのっておもしろいですね。
    私のは素人写真ですが、今後も撮影に時間を割けるイベントを企画したいと考えていますので、よろしくお願いします。

    >>hiroさん
    いつもお世話になっております。
    マグロラーメン、どの店にしようか検討中です。
    またご一緒できることを楽しみにしています。

    >>まちこさん
    予定が合うといいですね。
    前日の18日(月)まで受け付けていますので、ご都合が合いましたら、ぜひおいでください。
  • [21] mixiユーザー

    2010年01月17日 07:12

    石丸さんわーい(嬉しい顔)

    メッセージ確認できました!
    地形図もありがとうございまするんるんとっても楽しみです〜〜exclamation ×2


    ≫しのぴーさん

    仲間が見つかって、ちょっと嬉しい♪ほっとしました〜わーい(嬉しい顔)
    こちらこそ、よろしくお願いしますexclamation ×2
  • [22] mixiユーザー

    2010年01月17日 09:08

    初めての参加になります。
    歩くのが遅いですが、今回の企画なら何とかついていけるかなと思います。

    地形図はこれから用意いたします。
    よろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2010年01月17日 09:27

    すごく興味あるのですが、お休みできません。残念です。泣き顔
    また機会があったら参加させてください。ぴかぴか(新しい)
  • [24] mixiユーザー

    2010年01月17日 09:59

    初めまして。

    是非参加させていただきたいです!
  • [25] mixiユーザー

    2010年01月17日 10:21

    年末のイベントに体調をこわして参加出来ず失礼しましたまつりです。
    とっても魅力的な企画、楽しそうですぴかぴか(新しい)
    もし間に合うようでしたら今度こそ是非参加させていただきたいです。
  • [27] mixiユーザー

    2010年01月17日 18:38

    >石丸さんへ

    メッセージ確認できました!
    あと地図の件もどうもありがとうございます!!

    あたしも当日がとても楽しみです。
    石丸さんはK-7をお持ちなんですね!
    周りのPENTAXユーザーみんなとても気になってるカメラです。
    あたしはk-mとコンデジでいつも色んなのを撮ってます。
    花の撮影をする事があまりなかったので今回よろしくお願いいたします。

    >皆様
    当日どうぞよろしくおねがいしま〜す!
  • [28] mixiユーザー

    2010年01月17日 18:57

    地形図ですが、浦賀も必要でした。しのぴーさんととみさんの分は三浦三崎とあわせて2枚とも、しずくさんが買われていない時のために浦賀を1枚買っておきます。
  • [29] mixiユーザー

    2010年01月17日 19:40

    >>しずくさん
    上の「浦賀」を購入した件ですが、
    しずくさんも買われていましても、
    ほかへ流用しますので、問題ないです。
  • [30] mixiユーザー

    2010年01月17日 19:54

    現在、下記の6人の方が参加申込みをされています。

    とみさん
    しのぴーさん
    しまさん
    しずくさん
    明ポゥさん
    まつりさん

    あとおふたり、参加を受け付ける予定です。

    >>しずくさん、明ボゥさん、まつりさん
    参加申込みをお受けしました。
    私の連絡先を配信しましたので、ご確認ください。
    確認されましたら、ご連絡をお願いします。
    コメント、メッセージ、メールのいずれでもOKです。

    よろしくお願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2010年01月17日 20:00

    >>しのぴーさん
    実はK-mとK-xも持っています。
    ほかにキヤノンとニコンを各2機種、オリンパスを1機種など
    計11台のデジイチがあったりしますたらーっ(汗)

    ご存じかもしれませんが【篠原】ともえさんがK-xをお買い上げになられて、
    ブログでもK-xで撮った写真を公開しています。

    >>アキさん
    今回は残念ですが、これからもイベントを企画していきます。
    ご一緒できることを楽しみにしています。
  • [32] mixiユーザー

    2010年01月17日 20:40

    参加できることになり大変嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    今日、山やさんに地形図を買いに行きましたがその辺りは扱っていませんでした。

    明日、東京に行く子供に買ってきてもらおうかと思っていますが、まだ石丸さんが皆さんのを購入されていなかったら、「浦賀」のと併せて「三浦三崎」のもお願いしていいでしょうか?
    もう既に購入しておられましたら「三浦三崎」だけ買っていきます。
    面倒なお願いをしますがよろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2010年01月17日 21:36

    >>しずくさん
    実は「三浦三崎」も買ってあります。
    明後日、2枚とも持っていきます。
  • [34] mixiユーザー

    2010年01月17日 21:56

    石丸さん
    助かりました。
    お手数かけて申し訳ありません。
    地図読み楽しみにしています。

    写真撮影は大好きなのですが、いつも簡単なデジカメを使用しています。
    数日前に子供が一眼レフのデジカメを買いましたので、できればそちらで撮影したいと思っていましたが短時間で覚えるのはなかなか大変そうです。
    オートにすればそりなりに撮れますが・・・。
    コンパクトなデジカメの方が手軽で無難でしょうか?
  • [35] mixiユーザー

    2010年01月17日 22:13

    ふだん使っていらっしゃるコンパクトデジカメのほうがいいと思います。
    ちょっとした使いこなしで、かなり撮影者の期待に応えてくれますよ。


  • [36] mixiユーザー

    2010年01月17日 22:23

    はい、ありがとうございました。
    いっぱい期待して参加しますわーい(嬉しい顔)
  • [37] mixiユーザー

    2010年01月17日 23:45

    >石丸さんへ
    メール確認しました!参加受け付けて下さりありがとうございました。

    自分の知らない山歩きの楽しみをたくさん教われそうで、とっても楽しみにしています。
    地図は明日手に入れます。地図読み自体初めてなので楽しみです。
    よろしくおねがいします!
  • [38] mixiユーザー

    2010年01月17日 23:54

    >石丸様

    メール、確認いたしました!
    初参加ですが、よろしくお願いいたします。
    地形図は、明日探してみます・・が、
    明後日のことですので、もしかして入手できなかったら、
    普通の地図でも良いでしょうか・・・げっそり
  • [39] mixiユーザー

    2010年01月17日 23:55

    はじめまして

    わたしもぜひ参加したいです。
    そして地図読みの練習もしたいです。

    よろしくおねがいします♪
  • [41] mixiユーザー

    2010年01月18日 01:00

    石丸さん

    地図の件、ありがとうございますexclamation ×2
    普段から方向音痴で、くるくる回してしまうタイプ(笑)なんですが
    今回は地図の読み方も学べると楽しみです♪
    写真も、撮影ポイントたくさんあるようで、本当に楽しみ〜〜わーい(嬉しい顔)るんるん

    石丸さん、それから皆さんにお会いできるのを楽しみにしてますムード
    よろしくお願いいたしますexclamation ×2
  • [42] mixiユーザー

    2010年01月18日 08:37

    >>コモコさん
    ご参加お受けしました。
    期日が迫っているので、イベントトピからの一括配信、
    通常のメッセージ、両方でご連絡していますが、同じ内容です。
    確認されましたら、その旨をご返信ください。
  • [43] mixiユーザー

    2010年01月18日 18:27

    明日の服装について伺います。
    歩きやすい服装とありますが、登山用の服や靴でなくてもいいのでしょうか?
  • [44] mixiユーザー

    2010年01月18日 18:39

    >>しずくさん
    山道はわずかで、舗装路を歩くほうが多いので、
    登山ではなくウォーキングと考えられるとよいと思います。

    歩きやすく、疲れにくい靴、服装であればOKです。
    たとえばウォーキングシューズとゆったりめで動きやすい服装とかでよいでしょう。
  • [45] mixiユーザー

    2010年01月18日 19:44

    はい、了解しました。
    明日は暖かい日差しの中のウオーキング、気持ちよく過ごせそうですね。

    石丸さん、参加の皆さん
    よろしくお願いします。
  • [48] mixiユーザー

    2010年01月19日 23:30

    石丸さん、みなさん、今日はありがとうございました。
    いろいろ教えて頂き、これからの山の楽しみが増えました。

    今日はひとあし先に春を感じられた充実した一日でした。
    海の近くっていいですね。
    岩殿山からの眺めがすばらしくて感激しました。
  • [49] mixiユーザー

    2010年01月20日 09:22

    石丸さん、皆さまぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)昨日はありがとうございましたexclamation

    山を歩くという楽しみ方の、幅がひろがりました〜exclamation ×2
    (地図の使い方、コースの組み方、写真の撮り方etc.)

    一日で素晴らしい景色やおいしいものをたくさん味わう事ができて

    とても楽しかったですわーい(嬉しい顔)またどこかへ行きたくなりましたダッシュ(走り出す様)

    石丸さん、皆さまのおかげですぴかぴか(新しい)

    どうもありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
  • [50] mixiユーザー

    2010年01月20日 11:09

    遅ればせながら。。
    石丸さん、昨日ご一緒した7人の皆様、
    昨日はお疲れ様でした&ありがとうございましたー!

    いつも同じ子と2人で山登りしておりますので、
    ぽかぽか陽気の中、大勢でお散歩(?)できて
    すごく楽しかったですわーい(嬉しい顔)

    是非また何かの企画に参加させていただきたいと思います手(グー)
    その時は、よろしくお願いしまーすぴかぴか(新しい)
  • [51] mixiユーザー

    2010年01月20日 21:23

    石丸様、皆様

    昨日はありがとうございました。
    海岸歩き〜スイセンの花〜美味しい鮪ラーメンそして地図読とキャベツ畑の三角点など楽しいこと盛りだくさんの楽しい一日でした。

    反省会では初めて出会った皆様と楽しいひと時が過ごせました。

    また機会がありましたらご一緒してください。
    今後ともよろしくお願いします。
  • [52] mixiユーザー

    2010年01月20日 21:36

    いまさらですが、岩殿山→岩堂山あせあせ(飛び散る汗)
    失礼いたしました〜
  • [53] mixiユーザー

    2010年01月20日 21:52

    石丸さん、みなさん、昨日はほんとにありがとうございました。

    私もとみさんとおんなじこと考えてました!
    地図を見ながら自分の位置を確認したり、何かを探しながら歩いたり。なんだかすごくおもしろいことを教えてもらった気がします。

    ラーメンもすごーーーくおいしかったです!!
    海と山と里と、ほんとに変化に富んだ一日でした。

    またおねがいしまーす。

    あ、石丸さんのmixiのプロフィール画像、すっごい上手ですねー。雰囲気出てます。
  • [54] mixiユーザー

    2010年01月20日 22:31

    みなさん、お疲れさまでした。
    予定の行程とメニューを無事にこなすことができました。
    ありがとうございました。

    また、今回も素敵な参加者の方たちに恵まれ、
    和気あいあいと楽しく歩くことができました。
    しかも、mixiのイベントに参加するのが初めてという方が
    参加者の半数である4人もいらっしゃって、
    イベントに参加して山を楽しまれるきっかけ作りの
    お手伝いができたようでうれしいです。

    写真の整理とレタッチを終えたので、これから日記を書きます。
    アップしたら、またこちらでお知らせしますね。

    #写真は城ヶ島の馬ノ背同門付近、八重咲きスイセン、岩堂山先で見た夕日です。
    夕日がかかっている山影は、調べたところ伊豆の天城山と達磨山の中ほどの山でした。
  • [55] mixiユーザー

    2010年01月20日 23:44

    遅ればせながら

    石丸さま、みなさま
    昨日はどうもありがとうございました!

    初めての参加と言う事でドキドキしておりましたが
    とてもステキなみなさまとお会いできて
    和気あいあい楽しい時間を過ごせてとっても楽しかったです!!

    自宅に帰ってからは、どの道を通って来たのか地図で確認したり
    グーグルマップのストリート(でしたっけ?)で通った道を見てにやけてしまったり
    新しい場所へ行ったり初めて会う方々との楽しかった時間を思い出しながら写真をまとめてました(笑)

    またご一緒出来る機会がありましたらよろしくお願いいたします!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月19日 (火)
  • 神奈川県
  • 2010年01月18日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人