mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了モンキー DE ジャワガムラン〜カウントダウンライブ

詳細

2009年12月31日 11:34 更新

管理者様 お借りします。

マイミクの長さんからです。




年越しはジャワガムランで!

**************************
大晦日の午後に、安らぎのガムランライブ! (15:30〜)
初詣の前に、カウントダウンライブ! (23:00〜)
**************************

今年も残すところあとわずかとなりました。
大晦日をジャワのガムラン演奏と舞踊で年越しはいかがでしょうか。
今年の締めくくりに、癒しの音楽を!
新しいガムランのスタイルを追求し、
ユニークなユニットとして活動している
ガムランアンサンブル「WASABI」による演奏で、
ジャワの様々なスタイルのガムラン演奏と舞踊をご覧いただきます。
どうぞお楽しみに!

 音の錦模様を描くジャワの古典曲
 楽しい歌詞を紡ぐ遊び歌
 ジャワの歌謡クロンチョン
 華麗で優雅なジャワ舞踊 他

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 

<午後のライブ>

演奏:ガムランWASABI
舞踊:リアント
日時:12月31日(木)15:30〜17:30(開場15:00)
会場:バリカフェ・モンキーフォレスト(渋谷)
料金:2,000円(ワンドリンク付き)
定員:40名
(定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承下さい)

お食事をしながらライブを楽しみたい方は、
15:00までにご入場いただき、
ランチメニューからご希望の料理をご注文下さい。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 

<カウントダウンライブ>
演奏:ガムランWASABI
舞踊:リアント、川島未耒
日時:12月31日(木)23:00〜24:00
会場:バリカフェ・モンキーフォレスト(渋谷)
料金:食事代(投げ銭大歓迎!)

ジャワ・バニュマス地方の伝統舞踊レンゲルを中心に、
賑やかなガムラン演奏でカウントダウンの瞬間を迎える予定です。
大いに盛り上がりましょう!


ご予約・お問い合わせ:バリカフェ・モンキーフォレスト
Tel 03-3464-4633/渋谷区桜丘町10-8ビィラ青山1F
http://www.monkey-forest.jp/

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー   

ガムランアンサンブル「WASABI」
2007年結成。ジャワ、スンダ、バリのガムラン、和楽器を演奏するメンバーか
ら構成され、ガムラン古典曲の演奏をはじめ、他ジャンルの音楽とのコラボ
レーション、インドネシアの芸術家との共演などを重ね、新しいガムランの可
能性を追求し、日本発信の個性的なガムラン・アンサンブルとして精力的に活
動している。08年8月、マレーシアのクアラ・トレンガヌで開催され た「The
World Gamelan Music Festival」に参加。皆川厚一作曲「PAWUKUN08」他を演
奏。同年11月、インドネシアを代表する女形舞踊家ディディ・ニニ・トウォと
共演。09年4月「Ritual〜Lengger×Urtyn duu」ジャワ・バニュマス地方の舞
踊レンゲルとモンゴルの歌オルティンドーとの共演。(青山CAY)、同年7月
「hyb.―交配を起こす音、その音楽〜第1回『他者と出会う場所―ジャワ・ガ
ムランと現代音楽』」ジョン・トンプソン(英)と森下周子の作品を演奏。
(カフェ・オリンピコ/麻布十番)、同年10月「ガムラン鑑賞教室」(横浜市
立盲支援特別学校)、12月「明治大学リバティアカデミー〜オープン講座」
他、幅広い活動を行っている。08年12月と09年3月モンキーフォレスト・ガム
ランライブを開催。http://www.j-gamelan.com

リアント
インドネシア共和国ジャワ島バニュマス出身。2004年STSI(現ISI・インドネ
シア国立芸術大学)スラカルタ校舞踊科卒業。SMKI(インドネシア芸術高校)
在学中、バニュマス地方の伝統舞踊「レンゲル」を習得。その後、ジャワ古典
舞踊の荒型・優型をダルヨノ(Daryono)氏の下で学ぶ一方、2005年より韓国
の振付家シ ン・ヘ・ハ(Sen Hea Ha)率いるダンス・カンパニー「TBS Dance- Theater Studio」に参加し、ソウル、シンガポール、ベルギー、オランダ、
オーストリアで公演を行う。現在、マンクヌガラン王宮で古典舞踊を学び、研
鑽を積んでいる。2007年1月ソロとジャカルタで自身の振付・演出の新作
「Amaterasu」を発表する。これまで3度来日し、多彩なジャワの芸能を紹介し
ている。舞踊グループ「デワンダル」主宰。http://blogs.yahoo.co.jp/
dewandaru2006

川島未耒
共立女子大学文芸学部芸術学専攻劇芸術コース卒業。15才よりジャズダンスを
篠井世津子に師事。その後コンテンポラリー、アフリカンダンス、ヨガ、整体
を学ぶ。1998年より飯島かほる氏のもとでジャワ舞踊を学んだ後、2001〜04
年、STSI(現ISI・インドネシア国立芸術大学)スラカルタ校舞踊科に留学。
スラカルタの優形舞踊(アルス)をスプリヤディ(Supriyadi)氏に、マンクヌガ
ラン王宮の舞踊をウミヤティ(Umiyati)氏に師事する一方、東ジャワやバニュ
マス地方に伝わる舞踊も学ぶ。帰国後、ランバンサリのメンバーとして活動す
る傍ら、2006年リアントとジャワ舞踊グループDewandaru(デワンダル)を結
成。ワークショップや公演活動を通して、インドネシアと日本の文化交流に努
めている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月31日 (木)
  • 東京都 渋谷区桜丘
  • 2009年12月31日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人