mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了友友台湾旧正月ホームパティーIN 蒲田ゲストハウス

詳細

2009年01月08日 14:03 更新

新年明けまして、おめでとうございます。
ご応援を頂きまして、交流会もう六年目になりました。
今年の友友台湾国際交流会もたくさん面白いイベントを開催する予定です。
また、サイトにはたくさん台湾情報や日本留学生活情報を載せたいと思います。
皆様は是非交流会を参加してくださいね。
メールは二重発行した場合はご了承ください。
さて、ご一緒に台湾旧正月を過ごしませんか?
友友台湾旧正月ホームパティーIN 蒲田ゲストハウス
 
春節とは?
春節での習慣としては、起床後に年配者に対して長寿を祝う言葉を述べ、その後近隣住民や知人と春節を祝う言葉を述べ合うものがある(拝年)。 また正月料理も存在しており、一般に鶏(吉と同音)や魚(余と同音)を食べるとされるが、広大な中華文化の中では地方により正月料理も大きく異なる。北方では 餃子 が知られており、南方では一年が甘くなるようにとの願いを込めて 糖蓮子 や 元宵 、 糖年 ? を食べる習慣がある。(台湾は両方やってます)また家庭では春節用の衣装や下着など(特に赤色)を用意し、新年の華やかさを演出するだけでなく、新年に幸運をもたらす意味を持たせている。
大晦日守歳とは?
農暦の大晦日を中国語では一般的に「大年三十」(daniansanshi)「除夕」(chuxi)あるいは「守歳」(shousui)という。 今年(陽暦2009年)は1月25日がその日にあたる。この日は古くから「月窮歳儘」(yueqiong suijin=月がきわまり歳がつきる)といわれ、各家庭では一晩中明かりを灯したまま家中夜通し眠らず話をして過ごす、こうして古い歳を送り新しい歳を迎える日である。そこで「守歳」(shousui)といわれてきたのである。

時間:2009年01月24日(土日曜) PM18:30-21:00
資格:台湾料理や文化体験したい方
    アジア国際交流が大好きな方
ゲストハウス住みたい、見学したい方
定員:先着20名
内容:
◎台湾家庭料理体験:旧正月定番料理:水餃子、台湾火鍋、ソフトドリンク、お酒など
◎Will、台湾麻将、台湾ゲーム、交流.歓談
参加費:
◎当日突然参加 ¥4,000
◎日本会社員 男性¥3000、外国籍.台湾会社員 男性¥2500
◎日本会社員 女性¥2000、外国籍.台湾会社員 女性¥1500
◎外国籍学生 ¥1000、台湾留学生 ¥500
◎初回参加プラス¥500は会の運営費として計算いたしますので、ご了承ください。
※当日人数分の食料を用意するおために、事前お申し込みが要ります。参加キャンセル
  は料金請求しますので、ご了承ください。
※遠いの方が椿かデンーズ蒲田に泊るのは可能ですが、一名様@1500〜
 事前お申し込みをお願いします。
お申し込みは http://form1.fc2.com/form/?id=114604

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月24日 (土) 土曜日
  • 東京都 蒲田
  • 2009年01月21日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人