mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了マイキンダーハープを作る会 参加者募集

詳細

2011年06月26日 22:04 更新

五音階のキンダー・ハープは
どのように演奏しても不協和音になることがなく
いつまでも美しく調和しつづけます

子どもと一緒に楽しめるハープを
板から作り上げ、演奏するところまで
ていねいに指導して頂けます


日時: 2011/8/23(火)24(水)25(木)26(金)の4日間。9時半~16時半
定員: 18名
場所: ふれあいセンター(ゆうあいの里)陶芸室 豊川市平尾町親坂 36
参加費: 事前振込18,000円/当日払い20,000円(材料費、保険料を含みます)

持ち物: 軍手 ラジオペンチ お弁当
    お持ちの方は、木槌(大)丸のみ(幅 15mm ほど)

講師: 村上 智
ゲーテアヌム彫刻学校に留学。在学中にズンナ・ホフマン(治療教育家)よりライアーを学ぶ。
NPO法人愛知シュタイナー学園幼児部勤務。ライアー響会会員。名古屋市在住。


お申し込み:
 事前に下記の連絡先へ「お名前とご連絡先」をお知らせのうえ、
 参加をお申し込みください。
steiner.club9*gmail.com (*を@に変換)
 ゆうちょ口座名  豊川シュタイナー倶楽部  00840-7-206916

*今日6/26(日)の打ち合わせで、同施設内で託児を外部に委託すること、お弁当予約の取りまとめをすることが決まりました。より参加しやすくなると思います:)

*Facebook豊川シュタイナー倶楽部
http://www.facebook.com/pages/豊川シュタイナー倶楽部/195369480502295?ref=hnav

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2011年07月02日 15:14

    託児会場は、講座を行う陶芸室と同じ棟で2階の和室が取れました。ここでお子さんと一緒にお弁当も食べられます。託児は豊橋市の有償ボランティア団体に委託します。
  • [2] mixiユーザー

    2011年07月27日 06:46

    材料調達の関係で、申し込みの締め切りが早くなりました。
    8月1日(月)までです。よろしくお願いします。
    steiner.club9*gmail.com (*を@に変換)
  • [3] mixiユーザー

    2011年08月26日 21:45

     参加者7名全員が、無事にキンダーハープを作り上げました!
     講師の村上さん、ありがとうございました。代表の私が他の用事と重なり最終日に少ししか顔を出せなかったのですが、今回の企画を発案した二人のスタッフとうちのダンナのサポート、そしてもちろん講師の村上さんのリードで、参加者の皆さんが頑張られました!ノミの彫り跡も手作り感一杯で、美しい音が大きく響くハープができました!
     肉体的にも大変な4日間をともにした7人は、すっかり「仲間」になっていた様子。ちょっぴりうらやましい。
     今日生まれたハープたちの同窓会を年内にも予定しています。自分の子どもみたいなハープにつけた名前を披露し合い、全員で合奏できるのが楽しみです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月23日 (火) 火)〜26(金
  • 愛知県 豊川市
  • 2011年08月22日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人